コンテンツにスキップ

北大東中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北大東中継局
送信波 地上デジタルテレビジョン放送
偏波面 水平偏波
送信放送局 NHK沖縄放送局(テレビ)
琉球放送(テレビ)
沖縄テレビ
琉球朝日放送
空中線電力 3W
受信元 南大東中継局
指向性 南方向
放送区域 北大東村の一部
受信世帯 240世帯
開局 1998年4月1日
設置場所 901-3902 沖縄県島尻郡北大東村字中野
北緯25度56分54.4秒 東経131度18分44.7秒 / 北緯25.948444度 東経131.312417度 / 25.948444; 131.312417座標: 北緯25度56分54.4秒 東経131度18分44.7秒 / 北緯25.948444度 東経131.312417度 / 25.948444; 131.312417
テンプレートを表示



1984NHK

141


[]



[]

[]



[]


UHF

沿[]


199841 - 1996使NHK

2010630 - BS

2011722 - 451

[]

[]


2011722
リモコンキーID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
1 NHK沖縄総合 42 3W 8.9W 沖縄県 240世帯
2 NHK沖縄教育 40 全国
3 RBC琉球放送 44 沖縄県
5 QAB琉球朝日放送 48
8 OTV沖縄テレビ放送 46

2011615720



13

2--

30W使

[]


199841

2010630
チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 緊急時対応地元局
40 NHK東京教育 映像10W/音声2.5W 映像29W/音声7.3W 全国 NHK沖縄放送局
42 NHK東京総合 関東広域圏
44 TBSテレビ RBC琉球放送
46 CXフジテレビジョン OTV沖縄テレビ放送
48 EXテレビ朝日 QAB琉球朝日放送

UHF

NTVTX




[]