小笠原村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おがさわらむら ウィキデータを編集
小笠原村
父島大村地区の街並みと大村海岸
小笠原村旗 小笠原村章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都小笠原支庁
なし
市町村コード 13421-0
法人番号 6000020134210 ウィキデータを編集
面積 113.04km2
総人口 2,854[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 25.2人/km2
隣接自治体 青ヶ島村北マリアナ諸島北部諸島市
(以上海上を隔てて隣接)
村の木 タコノキ
タコノキ
村の花 ムニンヒメツバキ
村の鳥 メグロ
小笠原村役場
村長 渋谷正昭
所在地 100-2101
東京都小笠原村父島字西町
北緯27度05分39秒 東経142度11分31秒 / 北緯27.09419度 東経142.19192度 / 27.09419; 142.19192座標: 北緯27度05分39秒 東経142度11分31秒 / 北緯27.09419度 東経142.19192度 / 27.09419; 142.19192
小笠原村役場
地図
村役場位置
外部リンク 公式ウェブサイト

小笠原村位置図

― 区 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



30

[]




2010229.2%75.7%

22115764910.712



19991120162使[1]20082040使


[]


宿1,0001,0001,400
  • 父島最高峰:無名の山(326メートル、中央山ではない)
  • 母島最高峰:乳房山(463メートル)
河川

気候[編集]


西

西沿

18.1228.0823.41,296 mm21.8228.57925.81,053 mm[2]

2008203269[3]

歴史[編集]


19401541 - [4]

19431871 - 

194621129 - GHQSCAPIN-677SCAPIN-677[5]

195227428 - 5

195328428 - [6]

196742 - 40[7]

196843626 - [8][8]

197954
422 - 

423 - 

[]



月日 内容
1940年(昭和15年) 4月1日 小笠原諸島への町村制の施行により、以下の村が発足[9][10]
1943年(昭和18年) 7月1日 東京都制施行により、東京府、東京市が合併し東京都が発足。
1946年(昭和21年) 1月29日 SCAPIN-677により、小笠原諸島に対する日本の施政権が停止され、アメリカ軍の直接統治の下に置かれる。
1952年(昭和27年) 4月28日 サンフランシスコ講和条約発効により、アメリカ合衆国の施政権下に置かれ、小笠原諸島の5村は廃止。
1968年(昭和43年) 6月26日 小笠原諸島はアメリカ軍から返還、本土復帰すると同時に、小笠原支庁の全域をもって東京都小笠原村となる。
  • 変遷表
明治以前 明治元年 - 昭和15年 昭和15年4月1日 昭和15年 - 昭和39年 昭和40年 - 現在
大村 大村 昭和27年4月28日
サンフランシスコ講和条約
発効により廃止
昭和43年6月26日
本土復帰
小笠原村
小笠原村
扇村 明治29年
扇村袋沢村
扇村袋沢村
袋沢村
沖村 沖村
北村 北村
硫黄島村 硫黄島村

人口[編集]

小笠原村と全国の年齢別人口分布(2005年) 小笠原村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 小笠原村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


小笠原村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

歴代村長[編集]

氏名 就任 退任 備考
1 持丸克己 1979年(昭和54年)4月22日 1981年(昭和56年)5月15日
2 安藤光一 1981年(昭和56年)6月14日 1997年(平成9年)6月13日
3 宮澤昭一 1997年(平成9年)6月14日 2003年(平成15年)6月15日
4 森下一男 2003年(平成15年)7月28日 2021年(令和3年)7月29日 在任中に死去[11]
渋谷正昭 2021年(令和3年)7月29日 2021年(令和3年)8月30日 職務代理者、副村長[12]
杉本重治 2021年(令和3年)8月31日 2021年(令和3年)9月4日 職務代理者、総務課長[13]
5 渋谷正昭 2021年(令和3年)9月6日 現職

[]

[]


8820279426[14]

[]


1

[]




3 

202131031 - 49
議員名 党派名 当選回数 備考
松原仁 立憲民主党 8 選挙区
石原宏高 自由民主党 5 比例復活
参議院


[]

[]



 (JAXA)
 - 


VERA - VERA





 - 


VLBI - VLBI


西
















[]





[]



[]

[]



[]





便[]


便
便西- ATM
便810便15

便便 - 便
915

便便便

便便

便- 便ATM
12/311/39001100便ATM便


 - ATM

便100-2101100-2211100-2100

[]



[]



[]

[]





[]





[]



[]

[]








240

241 - 

[]



 - 

 - 

[]





港湾[編集]

航路[編集]




 - 246131[15]

16



10.5 - 1210



 -  - 346

[]

[]








 - 



 - [16]

 - [17]





 - [18]

 - [19]


[]




&














[]





[]


寿






[]


11[20]- [21]

- [22]

6

7

8- [23]

11

11

1231


大村海岸
大村海岸
  • 小港海岸
    小港海岸
  • 境浦海岸の「濱江丸」
    境浦海岸の「濱江丸」
  • ウェザーステーション展望台
    ウェザーステーション展望台
  • 小富士
    小富士
  • ロース記念館
    ロース記念館
  • 南島
    南島
  • 兄島海中公園
    兄島海中公園
  • 出身有名人[編集]

    脚注[編集]



    (一)^ 使   

    (二)^ . 2021127

    (三)^  - 

    (四)^ 沿 - 

    (五)^ SCAPIN677  

    (六)^ 沿

    (七)^ 19761021323

    (八)^ ab6183

    (九)^ 131978ISBN 4040011309

    (十)^ 2006ISBN 4817813180

    (11)^   .   (2021729). 2021729

    (12)^ .   (2021729). 2021921

    (13)^ .   (2021830). 2021921

    (14)^ 簿  . 2023629

    (15)^ .   (2017621). 202152

    (16)^ .   (201891). 202152

    (17)^ .  . 202152

    (18)^ .   (2019417). 202152

    (19)^  .  . 202152

    (20)^ .  . 202152

    (21)^ .  . 202152

    (22)^ .   (2019426). 202152

    (23)^ .   (2017927). 202152

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]