コンテンツにスキップ

北砂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 江東区 > 北砂
北砂
町丁
砂町銀座商店街
地図北緯35度40分50秒 東経139度49分55秒 / 北緯35.680628度 東経139.83195度 / 35.680628; 139.83195
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 江東区
地域 城東地域
人口情報2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口 38,572 人
 世帯数 20,513 世帯
面積[2]
  1.450920544 km²
人口密度 26584.5 人/km²
郵便番号 136-0073[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 江東
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示


[]


西西西

[]


20235111-3-49493000/m2[5]

[]


40UR

196540717 - 52051[6]

19765112 - 5調10067[7]

地名の由来[編集]

世帯数と人口[編集]

北砂五丁目団地

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
北砂一丁目 2,576世帯 4,863人
北砂二丁目 1,407世帯 3,001人
北砂三丁目 4,083世帯 8,222人
北砂四丁目 3,041世帯 5,513人
北砂五丁目 5,443世帯 9,896人
北砂六丁目 2,134世帯 3,891人
北砂七丁目 1,829世帯 3,186人
20,513世帯 38,572人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[8]

36,425
2000年(平成12年)[9]

36,616
2005年(平成17年)[10]

36,185
2010年(平成22年)[11]

38,148
2015年(平成27年)[12]

37,058
2020年(令和2年)[13]

38,042

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[8]

14,260
2000年(平成12年)[9]

15,520
2005年(平成17年)[10]

15,885
2010年(平成22年)[11]

17,277
2015年(平成27年)[12]

17,798
2020年(令和2年)[13]

18,815

学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[14][15]

丁目 番地 小学校 中学校
北砂一丁目 全域 江東区立北砂小学校 江東区立第二南砂中学校
北砂二丁目 1〜3番
19〜20番
江東区立砂町小学校 江東区立第三砂町中学校
18番 江東区立第四砂町中学校
4〜17番 江東区立小名木川小学校
北砂三丁目 全域
北砂四丁目 全域 江東区立砂町小学校
北砂五丁目 1~6番
20番18号
21〜22番
江東区立小名木川小学校
20番(18号除く) 江東区立亀高小学校
7〜19番 江東区立第六砂町小学校 江東区立砂町中学校
北砂六丁目 全域
北砂七丁目 6〜7番 江東区立第二砂町小学校 江東区立第二砂町中学校
1〜5番
8〜9番
江東区立第四砂町中学校

交通[編集]

バス[編集]


JR西



07/西

18/

05/

28/西

29/西西西

26/西西

21/西

21/西

23西/

28西/

[]




306

476

10
















[]


20213調[16]
丁目 事業所数 従業員数
北砂一丁目 110事業所 979人
北砂二丁目 184事業所 3,361人
北砂三丁目 178事業所 1,075人
北砂四丁目 199事業所 1,168人
北砂五丁目 156事業所 1,116人
北砂六丁目 110事業所 633人
北砂七丁目 74事業所 475人
1,011事業所 8,807人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[17]

1,050
2021年(令和3年)[16]

1,011

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[17]

7,403
2021年(令和3年)[16]

8,807

施設[編集]

アリオ北砂
行政
  • 江東区役所砂町出張所
  • 江東区役所砂町文化センター
  • 江東区立砂町図書館
教育
病院
公園
防犯・防災
商業施設

金融機関[編集]

銀行
信用金庫
信用組合

その他[編集]

日本郵便[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab()  51 (CSV).   (202346). 20231217 (CC-BY-4.0)

(二)^ 調CODH.  CODH. 202416(CC-BY-4.0)

(三)^ ab便.  便. 20231117

(四)^ .  . 2019624

(五)^ 調.  . 20231229

(六)^ 20 514071815

(七)^   1977524131323

(八)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(九)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(十)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(11)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(12)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(13)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2022220

(14)^ .   (202341). 202416

(15)^ .   (202341). 202416

(16)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(17)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(18)^ . (). (2010512) 

(19)^ SC . (). (201069) 

(20)^ 便簿 2022 (PDF).  便. 20231028

外部リンク[編集]