コンテンツにスキップ

千石堀城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
千石堀城
大阪府
千石堀城の案内看板
千石堀城の案内看板
別名 今城
城郭構造 山城
天守構造 なし
築城主 根来衆
築城年 安土桃山時代
主な改修者 根来衆
主な城主 大谷左大仁
廃城年 1585年(天正13年)
遺構 曲輪、横堀跡など
指定文化財 なし
再建造物 なし
位置 北緯34度24分59.249秒 東経135度22分9.934秒 / 北緯34.41645806度 東経135.36942611度 / 34.41645806; 135.36942611
地図
千石堀城の位置(大阪府内)
千石堀城

千石堀城

テンプレートを表示


[]


1.5西270

沿[]


5715775退

千石堀城の戦い[編集]

千石堀城の戦い
戦争攻城戦
年月日天正13年(1585年)3月21日-22日
場所:千石堀城
結果羽柴秀次の勝利
交戦勢力
羽柴秀次軍 根来衆
指導者・指揮官
羽柴秀次
堀秀政
筒井定次
長谷川秀一
田中吉政
渡瀬繁詮
佐藤秀方
大谷左太仁
戦力
約33,000兵 1千数百兵
損害
死傷者1000兵以上 ほぼ全滅、千石堀城落城
この時の戦いの様子は千石堀城攻防戦も参照。

開戦までの経緯[編集]


111583111215841138000166000

使[1]

318192021130500076922


/
/

11

[]


13158531

320211034沿1

3300

[]


沿950060002223

133


[]



1.羽柴秀吉禁制/願泉寺蔵
2.羽柴秀吉朱印状/神戸大学文学部蔵
3.根来寺寺僧連署状/大阪歴史博物館

(一)1215841027

(二)131584321321

(三)

[]

/  

2西3212西()

40×70

名称の由来ともなった千石堀
主郭跡
主郭へ続く食い違い虎口

城跡へのアクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 和歌山市史編纂委員会 編『和歌山市史』 1巻、1992年、1017-1020頁。 

[]


12 19813218-219

200412216-217

11992111017-1020

1986258-68

19583431-440

4 19894299-300

20049

[]

外部リンク[編集]