コンテンツにスキップ

千葉和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉 和彦
名前
愛称 千葉ちゃん、チバ子、チバディーマーキュリー
カタカナ チバ カズヒコ
ラテン文字 CHIBA Kazuhiko
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1985-06-21) 1985年6月21日(38歳)
出身地 北海道岩見沢市
身長 183cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム 日本の旗 アルビレックス新潟
ポジション DF(CB)/ MF
背番号 35
利き足 右足
ユース
1994-1997 釧路富原FC(釧路町立富原小学校
1998-2000 津市立橋北中学校
2001-2003 日生学園第二高等学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2005 オランダの旗 AGOVVアペルドールン 21 (0)
2005 オランダの旗 FCドルトレヒト 0 (0)
2005-2011 日本の旗 アルビレックス新潟 147 (1)
2012-2018 日本の旗 サンフレッチェ広島 202 (6)
2019-2020 日本の旗 名古屋グランパス 1 (0)
2021- 日本の旗 アルビレックス新潟 76 (3)
代表歴2
2013 日本の旗 日本 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年12月20日現在。
2. 2015年2月19日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

  1985621 - [1]J

[]

[]


3FC[1]2001FW[2] 1[3]20022西[4] 

[]


J[2][5] 200412AGOVV[2][5][5] 2004-05[6]21[2]

[]


2FC[6]200578[5] [7][ 1]3DF[2]

2006[2]2007CB3[9][10]10U-22[9]使[ 2]J調使[11]J[11]2008J1U-23

20094-3-32010CB2011DF201186J120904FW7

[]


2012[5]2012133CBJ1201233J13

2013J1

2014

2015425J11st729FKJ11000743J1

2016730J12nd687J1300[12]

201610[13][14]

2018退

[]


2019[15]201912020150

[]


2021J2[16][17]

[]


20132013725

[]


J[5]

[5][9][10]

[18]

20141111

エピソード[編集]

  • 英語も堪能で、2014年4月1日のリーグ開幕戦アウェイセレッソ大阪戦のプレー中、当初1年契約と報道されていたフォルランの契約期間が実は1年半であることを聞き出した[19]
  • 上記の暫定資格停止解除後、初の公の場への顔出しとなった2017年1月15日の「シーズン・イン・イベント2017」(新体制発表イベント)では、新加入選手に続いて壇上に上がり「アメリカの“FCサプリメント”から期限付き移籍を終えて帰ってきました千葉です」ネタにした。[20]

所属クラブ[編集]

個人成績[編集]

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
オランダ リーグ戦 リーグ杯KNVBカップ 期間通算
2003-04 AGOVV エールステ
ディヴィジ
0 0
2004-05 21 0 1 0 22 0
2005-06 ドルトレヒト - 0 0
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2005 新潟 37 J1 0 0 - 0 0 0 0
2006 3 14 0 2 0 2 0 18 0
2007 27 0 6 1 1 0 34 1
2008 31 0 6 0 2 1 39 1
2009 13 0 2 0 2 0 17 0
2010 33 0 5 0 3 0 41 0
2011 29 1 3 0 1 0 33 1
2012 広島 5 33 1 6 0 1 0 40 1
2013 34 1 2 0 6 1 42 2
2014 30 1 5 0 1 0 36 1
2015 34 1 5 0 3 0 42 1
2016 28 0 2 0 0 0 32 0
2017 31 0 3 0 1 0 35 0
2018 11 2 0 0 2 0 13 2
2019 名古屋 1 0 5 0 1 0 7 0
2020 0 0 - - 0 0
2021 新潟 35 J2 39 2 - 0 0 39 2
2022 25 0 - 0 0 25 0
2023 J1 12 1 1 0 3 0 16 1
2024
通算 オランダ エールステ 21 0 0 0 1 0 22 0
日本 J1 361 8 53 1 29 2 443 11
日本 J2 64 2 - 0 0 64 2
総通算 446 10 53 1 30 2 529 13

その他の公式戦

国際大会個人成績 FIFA
年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
AFCACLクラブW杯
2012 広島 5 - 3 0
2013 4 0 -
2014 6 1 -
2015 - 3 1
2016 5 1 -
通算 AFC 15 2 6 1
  • Jリーグ初出場 - 2006年5月12日 J1-第12節 新潟vs清水 @新潟ス
  • J公式戦初得点 - 2007年4月11日 ナビスコ杯-予選第4節 新潟vs甲府 @新潟ス
  • Jリーグ戦初ゴール 2011年8月6日 J1-第20節 新潟vs清水 @新潟ス

タイトル[編集]

クラブ[編集]

サンフレッチェ広島

代表[編集]

個人[編集]

  • Jリーグ・優秀選手賞:2回(2012年,2015年)

代表歴[編集]

出場大会[編集]

試合数[編集]

  • 国際Aマッチ 1試合 0得点(2013年)


日本代表国際Aマッチ
出場得点
2013 1 0
通算 1 0

出場[編集]

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 大会
1. 2013年7月25日 大韓民国の旗 華城 華城総合運動場 オーストラリアの旗 オーストラリア ○3-2 EAFF東アジアカップ2013

脚注[編集]

注釈
  1. ^ なおこの際、オランダ時代の出場停止処分を消化していなかったため、FIFA規定によりJリーグ3試合の出場停止処分が下されている[8]
  2. ^ この年は我那覇和樹のドーピング冤罪事件が発生しており、各クラブはドーピング問題に対し必要以上に対応していた。
出典


(一)^ ab  2019. . (2019718) 

(二)^ abcdef20071123

(三)^ 200311

(四)^ 20021117

(五)^ abcdefg2012125

(六)^ ab.   (200565). 2005672012129

(七)^ J.   (200582). 2005862012129

(八)^ . J (2005819). 2012129

(九)^ abc.   (2007731). 2012129

(十)^ ab.  MSN (2007816). 200712302012129

(11)^ abMFF.   (2007731). 20081252012129

(12)^ 12 6   1. .jp (2016730). 2018112

(13)^ 1 . . (20161222). https://web.archive.org/web/20161224095417/http://www.sankei.com/smp/sports/news/161222/spo1612220029-s1.html 20161224 

(14)^ 20161222http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10230&m=12&y=20162017122 

(15)^    20181225

(16)^     20201224https://www.albirex.co.jp/news/60218/20201226 

(17)^  20201224https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2020/1224post-1628.php20201226 

(18)^ ×J 2016. Yahoo! JAPAN. (2016223). http://series.yahoo.co.jp/jleague/1/ 2017122 

(19)^ 1. . (201433). http://blog.domesoccer.jp/archives/52073774.html 2017122 

(20)^ ?FC. . (2017117). http://web.gekisaka.jp/news/detail/?207971-207971-fl 



J
200520062007200820092010201120122013

[]


.   (20071123). 200812202012129

 DF. : p. 20. (2012125) 

[]








F.C


[]