コンテンツにスキップ

三重県立四日市中央工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重県立四日市中央工業高等学校
地図北緯34度59分45.9秒 東経136度33分28.5秒 / 北緯34.996083度 東経136.557917度 / 34.996083; 136.557917座標: 北緯34度59分45.9秒 東経136度33分28.5秒 / 北緯34.996083度 東経136.557917度 / 34.996083; 136.557917
過去の名称 三重県立四日市南工業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 三重県の旗 三重県
学区 県内全域[1]
設立年月日 1962年昭和37年)4月16日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 機械科
電気科
化学工学科
都市工学科
設備システム科
学校コード D124210050141 ウィキデータを編集
高校コード 24110F
所在地 512-0925

三重県四日市市菅原町678

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
三重県立四日市中央工業高等学校の位置(三重県内)
三重県立四日市中央工業高等学校

 

[]


[2] 


沿[]

[]


196237416 - 

19633848 - 

1997941 - 

20112395 - 2312[3]

201729425 - [4][5]

[]




40

40

40

40

40

[]








 

[]


4

6

7

9

[]

[]

  • 陸上
  • 硬式野球
  • テニス
  • ソフトテニス
  • バレー
  • バスケットボール
  • サッカー
  • 卓球
  • 柔道
  • 剣道
  • ウエイトリフティング
  • 水球
  • バドミントン

文化系[編集]

  • 美術・芸術
  • 写真
  • 理科
  • 料理研究

生産系[編集]

  • ロボット研究
  • 機械研究
  • 電気研究
  • 化学工業研究
  • 都市工学研究
  • 設備システム研究

[]


 西27510

 25

[]

[]

教職員[編集]

脚注[編集]

  1. ^ (付)三重県立高等学校通学区域に関する規則(抜粋) 三重県学校ネットワーク
  2. ^ 三重県地位向上委員会 編(2015):53ページ
  3. ^ "公立小中高 11校で浸水被害"2011年9月6日付中日新聞朝刊、三重総合19ページ
  4. ^ 三重県立高:49人が越境入学 運動強豪5校で規則違反 毎日新聞2017年4月25日付
  5. ^ 「昔からの慣習だった…」三重・四中工などで規則違反の越境入学 (東海テレビ) Yahoo!ニュース2017年4月25日閲覧

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]