コンテンツにスキップ

セレッソ大阪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セレッソ大阪
原語表記 セレッソ大阪
呼称 セレッソ大阪
愛称 セレッソ、桜
クラブカラー   ピンク[1]
創設年 1957年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J1リーグ
昨季リーグ順位 9位(2023年)
クラブライセンス J1
ホームタウン 大阪府大阪市堺市[1]
ホームスタジアム
ヨドコウ桜スタジアム[1]
収容人数 24,481人[1]
運営法人 株式会社セレッソ大阪[1]
代表者 日本の旗 森島寛晃[1]
監督 日本の旗 小菊昭雄[1]
公式サイト 公式サイト

ホームカラー

アウェイカラー

今シーズン

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社セレッソ大阪[2]
CEREZO OSAKA CO.,LTD[2]
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
546-0034[1]
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
長居球技場[1]
設立 1993年12月9日[2]
業種 サービス業
法人番号 4120001034064 ウィキデータを編集
事業内容
  • サッカー等のスポーツの興行
  • サッカー等スポーツスクールの企画・運営
  • サッカー技術の指導ならびにサッカー選手および指導者の養成
  • スポーツ用品、玩具、衣料などの販売
  • サッカーおよび他のスポーツに関する各種催しの入場券およびスポーツ施設利用券等の販売
代表者 森島寛晃[1]
資本金 4億8,500万円(2021年1月期)[3]
売上高 29億1,500万円 (2021年1月期)[3]
営業利益 ▲6億6,400万円 (2021年1月期)[3]
経常利益 ▲6億5,700万円 (2021年1月期)[3]
純利益 ▲8億0,100万円 (2021年1月期)[3]
純資産 ▲7億8,800万円 (2021年1月期)[3]
総資産 5億4,500万円 (2021年1月期)[3]
決算期 1月期
主要株主 日本ハム[2]
セイレイ興産[2]
主要子会社 セレッソ大阪スポーツクラブ
外部リンク https://www.cerezo.jp/
特記事項:2018年5月17日に大阪サッカークラブ株式会社から商号変更。
テンプレートを表示

西: Cerezo Osaka[1]J

[]


1957[1]1995J[1][1] (Cerezo)[1][1]20132014[4]2023[5]

FCCCCerezo

[6]

[7]FCCF

""2008

J232017J1[8]

852西20[9]

歴史[編集]

前身[編集]


1957[1](JSL)4JSL23

1993 - 1994(JFL)[]


1993 - [1]
126 - :OSAKA FOOTBALL CLUB CO.,LTD

1994 - 
38 - CAC 0-0 

1020 - (JFL)122

1023 - JFLFCJFL

JFLJVMJ

1995 - 2001(J1)[]


1995 - J[1]


1996 - 
73 - 8

727 - C2FR1-3

511102 - 510

1997 - EC退

1998 - 34133
415 -  1-9 

88 -  5-7 

1999 - 


12 - 

2000 - 
129 - 

131 - 3320032005

330 - C1

527 - 西西11st15VFM

西西RCD

2001 - 1st11V11614
727 - 西

820 - 2nd241st378

113 - 2nd12FC314FM11J2西

2-3J27V2

2002(J2)[]


2002 - 2002 FIFA西
1116 - 433-0J12

2003 - 2006(J1)[]


2003 - 1st52nd2001J2西3

2004 - 3211st2nd西152nd1321J1J21415J12nd12

2005 - GKGDF20037FWVMF
933西J14118656G鹿33G

FC15181061J1620117,648

退()(V)



2006 3V164381164182
422FW寿J8J

615

813MF

11261610

122175J2V西V退退

2007 - 2009(J2)[]


200750V鹿


3412J2173使14436J29

57GM西1319FWSB使2042FW3931122J113V13J25

FW12U-23



2008GK退SBFW


572

6114

7112

821291038

11C3211C4J1

3AC4328

FMC

退




2009西22007U-20WJ1J1[10]
4-134419

6

79鹿

83

8301031185-0J1100J210034442

1183西退西退退J1J2J1520西118退退1128[11]退20102

J21122(0-1)1125(1-2)22009J2

2010 - 2014(J1)[]


2010FCGCRGPRCU-18
0-3鹿8

516

調調

J13AFCJ2J1ACL

15退4鹿退

20112009PRGDFGCR
G1-2

2011134-2-3-1使

AFC2011G252416GACL1-0J25-91 4-32 1-68退

82VfL退FCMF

820911

20075J2J1ACL退[12]

2012退V2
0-02-1

327V3

711.FC81FCAS

727812V1.FCFC35

825[13]201212211152013211[14]

J1J1

2013GJ2西J1鹿UANL4退J2JFL20129AFC20134302013
81-0J1199914[15]J1100

3302013[16]FC[17]

4953GK32411[18]20094

610630201371201411[19]

71[20]12FC[21]26[22]2014131

71538271

退退724[23]

7262013 PRESENTED BY AON 2-2姿[24]

10[25]1125退退[26]AFC201433634鹿43

[27]2013[ 1][29]

9342013J12FMACL[30]

2014FCFC西FC20132013FC128MVP226SV731
32ACLE2216ACL222-51 1-52 1-016退

67716FC

9616

811退FW20156

9723-211-3退

981129鹿3J206

[31]

2015 - 2016(J2)[]


2015西駿
63378358191047159452043033544退365231117退4J1J1



20162J3U-23鹿FC駿鹿退2
6727

2233744J1J251-13J1退


2017年 - (J1)[編集]


2017

2017OBFCFCFCU-182退VVFCFC
67

41調892159925FC1615J1J1295333ACL[32]2222

G1st2-22nd2-1[33]2-0[34]

FM2[35]

3西

J212J24[36]

2018

2HJKFCFC西U-18

FUJI XEROX SUPER CUP3-2200810

4AFC2018FC12243424253J18FC10[37] 1-33退ACLJACLJ[38]Twitter[37]

3458490-1143215844225ACL7

22-51st0-32nd2-2退

340-1

106290-1退1120[39]

7西

2019

20172退MF



20163OBOBJ

771-013FCF273-17428鹿0-159525200824239

321FC21-2T

42-4

5西

2020

2F退

 by KYOCERA



G2-117



0-3

4AFC2021

11退

2021

()()()()

2013

GKDFMFFW

2-019西調調

ACLJFCFC16

DF41626

726

826退

82910

123ACL

420-2

0-2退

退

2022

2

[40][41]
()()(FM)()()U-20西11

2U-18202122021()2

7

525KV630

612018U-23

694567[42]

616FCHNK(1)

8126

810722[43]

816FC(V1)

1022退PK232

1-2退4

西

5西ACL



J2

2023

3

FC退1531367

17

FCFM

2113[44]

77HNK1

FCV

728FC3-2

2退123

PK16退

8162016DF

2[45]

1312調381FC5[46]

[47][48][49][50]27鹿28[51]

27116調123

154159

727J1退J113[52]J12

2024

4

J18

退

FCG

駿1

312

853202074225612G5[53]

[54]>

[]

タイトル・表彰[編集]

国内タイトル[編集]

その他タイトル[編集]

表彰[編集]

J1リーグ[編集]

ベストイレブン[編集]
得点王[編集]
  • 1999年 J1 大韓民国の旗 黄善洪
ベストヤングプレーヤー賞[編集]
優秀監督賞[編集]
フェアプレー賞高円宮杯[編集]
  • 2018年、2023年
フェアプレー賞[編集]
  • 7回(2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年)
フェアプレー個人賞[編集]
  • 2013年 日本の旗 柿谷曜一朗
  • 2017年 日本の旗 柿谷曜一朗
功労選手賞[編集]
  • 2009年 日本の旗 森島寛晃
最優秀ゴール賞[編集]
  • 2013年 日本の旗 柿谷曜一朗(第33節・対鹿島戦・38分)

J2リーグ[編集]

得点王[編集]

アジアサッカー連盟(AFC)[編集]

アジア年間最優秀ユース選手賞[編集]

Jリーグカップ[編集]

最優秀選手賞[編集]

その他[編集]

Jリーグベストピッチ賞[編集]
最優秀育成クラブ賞[編集]
報知プロスポーツ大賞[編集]
  • 2003年 Jリーグ部門 日本の旗 大久保嘉人
日本プロスポーツ大賞[編集]
  • 2013年 新人賞 日本の旗 南野拓実
関西スポーツ賞[編集]
  • 2009年 特別功労賞 日本の旗 森島寛晃
  • 2018年 日本の旗 セレッソ大阪[55]

各種クラブ記録[編集]

  • 公式戦最長連敗 J1リーグ戦 10試合 1996年
  • 公式戦最多失点 J1リーグ戦 9失点 vsジュビロ磐田 1998年
  • 年間最多失点 J1 79失点 1998年
  • J1 最長連勝 リーグ戦 7試合 2005年
  • リーグ戦無敗 J1 16試合 2005年
  • 公式戦無敗 20試合 2005年
  • リーグ戦最多入場者数 43927人 ヤンマースタジアム長居 2005年
  • リーグ戦最小入場者数 J2 2711人 vs 水戸ホーリーホック 三木総合防災公園陸上競技場 2007年
  • 最小平均入場者数 J2 6627人 2007年
  • J2 最長連勝 リーグ戦 9試合 2009年
  • J2 年間最多得点 100得点 2009年
  • J2 最多勝ち点 104点 2009年
  • ホームスタジアム最多入場者数 44856人 vs マンチェスター・ユナイテッド ヤンマースタジアム長居 2013年
  • 最多平均入場者数 J1 21627人 2014年
  • 公式戦最多得点 天皇杯1回戦 10得点 vsアルヴェリオ高松 2016年
  • J1 最多勝ち点 63点 2017年
  • J1 年間最多得点 65得点 2017年
  • 年間最少失点 J1 25失点 2019年

スタジアム他[編集]

南津守グラウンドのクラブハウス
南津守グラウンド

ホームスタジアム[編集]


[1]#

[]


使

(1225)

(西1357)

(12)

2013 使[1][56] 21使[57]

2012使使201091J-GREEN使20104使使

スポンサー[編集]

ユニフォーム[編集]

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ピンク ピンク ピンク
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd)

FP 1st

FP 2nd

GK 1st

GK 2nd

[]


    [1]

[]


19941996使1st1997×2006調2006 - 200722008 - 20092010 - 201133

2012×2013201420052nd

2010881

2017J13220181

[]

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
ヤンマーホールディングス YANMAR 2006年 - 1994年 - 1996年は袖
1997年 - 2005年は背中上部
鎖骨 ニッコンホールディングス NIKKON 2022年 - 左側に掲出
淀川製鋼所 ヨドコウ 2021年 - 右側に掲出
2021年は鎖骨両側
背中上部 日本ハム Nipponham 1994年前半
2006年 -
1994年後半、1995年 - 2005年は胸
(2006年 - 2009年は「NIPPONHAM」
2010年 - 2014年は「ニッポンハム」表記)
背中下部 シンハーコーポレーション SINGHA 2016年 -
カプコン CAPCOM 2023年 - 1994年前半は胸
1994年後半、1995年 - 1996年は背中上部
2022年8月 - 同年10月はパンツ背面[58]
パンツ前面 ナカバヤシ ナカバヤシ 2018年 -
パンツ背面 なし - -

ユニフォームサプライヤーの遍歴[編集]

  • 1994年 - 2014年:リーグ戦・カップ戦ともミズノ
  • 2015年 - 現在:プーマ

歴代ユニフォーム[編集]

FP 1st

1994 - 1996

1997 - 1998

1999 - 2003

2004 - 2005

2006 - 2007

2008 - 2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

2022

2023

2024 -
FP 2nd

1994 - 1996

1997 - 1998

1999 - 2002

2003 - 2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

2022

2023

2024 -
FP Other

2010
88メモリアル

2011
エイトサマー

2012
サマー
ユニフォーム

2013
ヤンマー
プレミアム杯

2014
20周年記念

2015
キンチョウ
スタジアム
5周年記念

2016
SUMMER

2017
SUMMER

2018
ACL 1st

2018
Limited

2019
25周年記念

2020
Limited

2021
ACL 1st

2021
ACL 2nd

2021
Limited

2022
Limited

2023
Limited

歴代ユニフォームスポンサー表記[編集]

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
1994 CAPCOM /
Nippon
Ham
解禁前 Nippon
Ham
/
CAPCOM
解禁前 ヤンマー 解禁前 解禁前 Mizuno
1995 Nippon
Ham
CAPCOM
1996 NIPPON
HAM
1997 Yanmar 2008
OSAKA
オリンピックを大阪に!
1998
1999 -
2000 タマノイ酢
2001
2002 大装ハウス
2003 大装
2004 SPORTS
DEPO
2005
2006 YANMAR NIPPONHAM SUPER H2O
≪ Hypotonic Sports Water
2007 OSAKA
PiTaPa
2008
2009 -
2010 ニッポンハム - /
KINCHO
- /
SANYU
2011 KINCHO SANYU
2012
2013
2014
2015 Nipponham PUMA
2016 SINGHA
2017
2018 - ナカバヤシ
2019 SHARP
2020 - /
DANISH
2021 ヨドコウ -
2022 NIKKON ヨドコウ - /
CAPCOM
2023 CAPCOM -

セレッソ大阪U-23[編集]

セレッソ大阪U-23
呼称 セレッソ大阪U-23
愛称 SAKURA NEXT[59]
創設年 2016年
解散年 2020年
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

U-23:C2320162020J3J323U-23[60]

U-23[]


20151215J2016J1J2U-23J3[61][60]SAKURA NEXT[59]

U-23[62][63]

2019716[64] J2020U-23U-232020J3

U-23[]


2016

20142015U-18[65][66]

2017

2117西[67]

2018

3312105522232647612

2019

4調66

U-23[]


[59]

[59]

[59]

U-23[]


-:
年度 金鳥スタ ヤンマー その他
2016 13 2 0
2017 8 7[注 2] 高知陸1
2018 8 8 0
2019 - 17 0

成績(U-23)[編集]

年度 所属 順位 試合 勝点 得点 失点 得失点 監督
2016 J3 12位 30 32 8 8 14 38 47 -9 日本の旗 大熊裕司
2017 13位 32 35 8 11 13 39 43 -4
2018 7位 32 46 13 7 12 47 36 +11
2019 6位 34 52 16 4 14 49 56 -7
2020 18位 34 25 5 10 19 28 61 -33 日本の旗 村田一弘
日本の旗 丸山良明(7月-)

表彰(U-23)[編集]

チーム
個人別

ユニフォーム[編集]

ユニフォームデザイン及びユニフォームのサプライヤーはトップチームと同じ。

歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]

年度 鎖骨 背中上部 背中下部 パンツ サプライヤー
2016 YANMAR 解禁前 Nipponham ナカバヤシ たこ焼道楽
わなか
- PUMA
2017
2018 -
2019
2020

アカデミー[編集]


駿[68]

2010

2016SAKURA SPECTACLE

202181(2023)[69]

202283 (U-18)U-18[70]88 U-18[71]824U-15 (U-15)[72]

[]


2U-183U-15西U-15U-154U-12
セレッソ大阪 アカデミーの構成 2017年時点
チーム 登録種別 練習拠点
U-18 第2種(高校生年代) セレッソ舞洲スポーツパーク(大阪市此花区北港緑地1丁目2番25号)
U-15 第3種(中学生年代) セレッソ舞洲スポーツパーク(大阪市此花区北港緑地1丁目2番25号)
西U-15 ヤンマーフィールド尼崎(尼崎市常光寺町1丁目2番)
和歌山U-15 不定(和歌山県和歌山市を中心とする)
U-12 第4種(小学生年代) セレッソ舞洲スポーツパーク(大阪市此花区北港緑地1丁目2番25号)

ハナサカクラブ[編集]

ハナサカクラブは、セレッソ大阪の育成組織をサポートすることを目的に設立した育成サポートクラブ(個人協賛会)で、2007年に発足した。個人や団体などから年度ごとに会費を募り、合宿や遠征、練習試合、食事などの費用補助にする。ハナサカクラブの会費はクラブ運営費とは完全に分けられ、育成組織の活動をサポートするためのみに活用される。

セレッソ大阪スポーツクラブ[編集]

ユースを含めたすべての育成組織のチームは2012年より、セレッソ大阪スポーツクラブが運営している。

出身選手[編集]

主な成績[編集]

U-18[編集]

U-15[編集]

西U-15[編集]

  • 高円宮杯U-15サッカーリーグ関西 サンライズリーグ
    • 優勝1回:2009年

U-12[編集]

BGM[編集]

選手紹介[編集]

年度 曲名 アーティスト名 DJ
2006 Dark Chest of Wonders ナイトウィッシュ 西川大介
2007
2008

選手入場[編集]

年度 曲名 アーティスト名
2008 saturate ケミカル・ブラザーズ
2009 セレッソ大阪アンセム 本間勇輔

[]






201612016710西 presents KOMAGAWA RUNWAY supported by 西



SNSTikTok

TikTok202172052021227TikTokTikTok
年度 期生 セレッソ大阪応援ナビゲーター セレッソガール 備考
2016 1期生 石井里奈 久保葉月 渡邉みさき [73]
2017 [74]
2018 2期生 森脇るか Momona 小西陽向 櫻井菜々美 [75]
2020 3期生 増田亜美 大西未有 木津紗也加 柳田千晶 [76]
2021 - 中西梨璃風 橋本佳奈 山口莉子 鈴瀬まりあ 酒井美穂 林康子 [77]
2022 上田セナ 北西優花 山川明香音 香椎康子 酒井美穂 和有羽 [78]
2023

決算[編集]

セレッソ大阪の決算は、つぎのとおり。

損益[編集]

年度 収入 広告料 入場料 配分 その他 費用 事業費 人件費 管理費 利益 純利益
2005 2,311 1,110 392 413 396 2,283 1,599 N.A. 684 28 79
2006 2,108 1,161 328 242 377 2,318 1,697 1,150 621 -210 -199
2007 2,066 1,102 200 109 655 2,045 1,497 889 548 21 208
2008 1,940 1,293 216 106 325 1,999 1,448 824 551 -59 -64
2009 2,241 1,252 278 122 589 2,319 1,650 1,085 669 -78 -84
2010 2,554 1,282 428 290 554 2,528 1,938 1,301 590 26 3


:J1  2005 2006 2007 2008 2009 2010
:


年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 販売 利益 純利益
2011 2,527 1,361 449 223 20 474 2,570 1,185 348 184 56 7 790 -43 -54
2012 2,618 1,120 495 228 0 775 2,546 969 290 538 0 0 749 72 63
2013 3,213 1,499 954 220 0 540 3,201 1,212 464 652 0 0 873 8 6
2014 3,711 1,511 856 232 0 1,172 3,859 1,680 341 679 0 0 1159 -88 -90
2015 2,712 1,505 464 109 0 634 3,195 1,523 297 498 0 0 877 -483 16

出典:各年度のJ1 クラブ決算一覧。 20112012201320142015

金額の単位:百万円

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 販売 利益 純利益
2016 3,008 1,738 510 102 0 239 419 2,983 1,494 324 345 0 0 189 631 25 8

出典:各年度のJ1 クラブ決算一覧。 2016

金額の単位:百万円

資産[編集]

年度 総資産 総負債 純資産 資本金
2005 452 144 307 315
2006 314 206 108 315
2007 486 170 316 315
2008 543 291 251 315
2009 622 455 167 315
2010 724 554 169 315
2011 694 579 115 315
2012 722 543 179 315
2013 784 599 185 315
2014 811 716 95 315
2015 813 703 110 315
2016 1,300 1,181 119 315

出典:各年度のJ1 クラブ決算一覧。 200520062007200820092010201120122013201420152016

金額の単位:百万円

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1試合あたりの平均観客動員数で見ると、J1全体が昨季より約3%落とす中、セレッソは約11%増となった[28]
  2. ^ うち1試合は和歌山県紀三井寺で開催する予定だったものが平成29年台風第18号の影響により中止されたものの代替開催。

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuv:. . 2022516

(二)^ abcde. . 202412

(三)^ abcdefg2020 . . 2022516

(四)^ .   (202259). 2022516

(五)^  20231221202412

(六)^ ABOUT. 2024312

(七)^ .  FOOTBALL TRIBE. 202298

(八)^  . 2023924

(九)^ 8. 2024314

(十)^ EL GOLAZO 2009624

(11)^ Twelfth 20102

(12)^ . (20111116). 201211920231112

(13)^ . (2012826). 201310420231112

(14)^  . (20121115). 201310420231112

(15)^ CV814. . (201333). 201337. https://web.archive.org/web/20130307120011/http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130303-OHT1T00006.htm 

(16)^ [1] 2013331

(17)^  2013330

(18)^  2013411

(19)^  . (2013610). 201310420231112

(20)^  . (201371). 201310420231112

(21)^   FC.   (2013712). 20144142013712

(22)^  . (2013726). 201382520231112

(23)^ 退. (2013724). 201441420231112

(24)^  . (2013727). 201310420231112

(25)^ 退. . (20131010). 2013114. https://web.archive.org/web/20131104034000/http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/10/kiji/K20131010006781350.html 20231112 

(26)^ . (20131125). 201312220231112

(27)^  20131127

(28)^  1. . (2013124). 20131225. https://web.archive.org/web/20131225183105/http://www.asahi.com/articles/OSK201312020095.html 20231112 

(29)^  調. . (20131227). 20131228. https://web.archive.org/web/20131228005106/http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/27/kiji/K20131227007276410.html 20231112 

(30)^ AFC201420131229https://www.cerezo.jp/news/2013-12-292016222 

(31)^  | .  | . 2023124

(32)^ C53C-33 20171126

(33)^ C G4 2017108

(34)^ C  2017114

(35)^ 432 97 201812

(36)^ C2. (201815). 2024129

(37)^ abACL  JCAST20184182018419

(38)^ ACL1退 20184172018419

(39)^   .  | Cerezo OSAKA. 2020226

(40)^ 2022.  | Cerezo OSAKA. 2022821

(41)^  3 : . web.archive.org (2022114). 2022114

(42)^  2022722

(43)^ 2022. . 2022821

(44)^    |  | Cerezo OSAKA. . 202321

(45)^ C G4. 20231028

(46)^ 2 HOME FULL TIME 1 0-0 2-1 . 2023611

(47)^ . 2023810

(48)^  . 2023810

(49)^  . 2023810

(50)^  . 2023810

(51)^ 2023J1. 2023923

(52)^ J7C 500. 202463

(53)^ 5 5. 202459

(54)^  . 202467

(55)^ 西27 NEXT201819https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201801/0010883170.shtml2018116 

(56)^ .  . 2013613

(57)^ 2013119

(58)^ 202281https://www.cerezo.jp/news/2022-0801-1400/202281 

(59)^ abcde2016 2016117https://www.cerezo.co.jp/news/2016-01-17-4/2016117 

(60)^ abU-23 2016J320151215https://www.cerezo.co.jp/news/2015-12-15-5/2016117 

(61)^ 2016J3U-23!20151215http://www.jleague.jp/release/post-40975/2016117 

(62)^ U23J3FCGC201627http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201602070004-spnavi?p=2201666 

(63)^  (2016425). U-23J3(35). J.LEAGUE.jp. 2017912

(64)^ 233. . (2019716). 2019926. https://archive.fo/n1Ecy 2019926 

(65)^ 2016 2016117https://www.cerezo.co.jp/news/2016-01-17-2/2016117 

(66)^ CU23 J31  2016121420161220

(67)^ 320172018vol.5 2018113

(68)^ C SOCCER KING2013729

(69)^ . 2023919

(70)^   JFA. 202288

(71)^ 8/8  JFA 0-1 . 202288

(72)^ U15  FC. 2022824

(73)^ 9/11V  201731

(74)^    201731

(75)^ 2  2018224

(76)^ 3  2020217

(77)^ 2021  2021227

(78)^ 2022  |  | Cerezo OSAKA. . 202325

関連項目[編集]

外部リンク[編集]