コンテンツにスキップ

吹田市

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

すいたし ウィキデータを編集
吹田市
吹田市旗 吹田市章
吹田市旗
1964年4月4日制定
吹田市章
1940年4月10日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
市町村コード 27205-1
法人番号 6000020272051 ウィキデータを編集
面積 36.09km2
総人口 393,071[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 10,891人/km2
隣接自治体 茨木市箕面市豊中市大阪市摂津市
市の木 クスノキ
市の花 サツキ
市のキャラクター すいたん
吹田市役所
市長 後藤圭二
所在地 564-8550
大阪府吹田市泉町一丁目3番40号
北緯34度45分34秒 東経135度31分01秒 / 北緯34.75947度 東経135.51683度 / 34.75947; 135.51683座標: 北緯34度45分34秒 東経135度31分01秒 / 北緯34.75947度 東経135.51683度 / 34.75947; 135.51683
吹田市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

吹田市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村


地図
ウィキプロジェクト

194015

701

沿EXPOCITY

19858  


34°48'22" 135°33'22"

西34°45'04" 135°29'13"

234°44'42" 135°30'29"

534°49'52" 135°30'18"



1.5m115.7m

西6.4km9.6km36.11km2沿22001

1西







7

#

20







 - 

 - 




20042230.1mm87
年度 平均気温 最高気温 最低気温 平均湿度 平均風速 降水総量
2000 17.7 38.3℃ -0.5℃ 67% 1.6m/s 1139.6mm
2001 18.5℃ 40.2℃ -1.3℃ 66% 1.6m/s 1032.0mm
2002 17.6℃ 38.1℃ -2.7℃ 66% 1.6m/s 829.0mm
2003 17.4℃ 36.3℃ -2.8℃ 68% 1.5m/s 1421.0mm
2004 18.5℃ 38.6℃ -1.8℃ 64% 1.5m/s 1365.5mm


cf.   . .  . 201182

cf.    . Mapion .  Mapion. 201182





西





cf.  .  .com. 201182

cf.  . .  便. 201182


5 

[ 1]



1872西15811582


[ 2]2







西




殿

5

2149917)1

53440



7736

16744 

4785西西西

13794

3812

7865西西

11869殿西



21230西殿21212

31336





21571



151610

31706西3

101798




18769-

187811

1880133

18892241

189124

18962941

19084141

19211041--西

192211西西

192312

192413200m

19283116 -

19349

19349

193611 JR沿

19401541720.45km263,181




195227

195631

1960

196237

196338-

196540

19674231

196944Osaka Metro
19704

197045
224-

224-

31JCT

31JCT-IC

31JCT-IC

3198156423

3

197045314- 913

19704541130

197711

1977528

19845921

199023-

1993

1998106 -

200141

2007130

2015EXPOCITY

2019316JR -


19401541 - 

19532871 - 

1955301015 - 

19583311 - 



 : 

 : 

 : 

 : 1,2

 : 201441






歴代 氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 川端信治郎 1940年昭和15年)7月2日 1942年(昭和17年)9月8日 市会選挙1期。
2 山崎隆義 1942年(昭和17年)11月7日 1946年(昭和21年)11月6日 官選1期。
3 岡本太郎 1947年(昭和22年)4月6日 1951年(昭和26年)4月23日 公選1期。
4 木村熊次郎 1951年(昭和26年)4月24日 1955年(昭和30年)5月27日 公選1期。日本社会党所属。大阪府出身。
5 山口冨次郎 1955年(昭和30年)5月28日 1959年(昭和34年)4月30日 公選1期。大阪府出身。
6 村田静夫 1959年(昭和34年)5月14日 1963年(昭和38年)4月30日 公選1期。鹿児島県出身。
7 1963年(昭和38年)5月14日 1967年(昭和42年)4月28日 公選2期。
8 山本治雄 1967年(昭和42年)5月14日 1971年(昭和46年)4月25日 公選1期。自由民主党民社党推薦。大阪府出身。
9 榎原一夫 1971年(昭和46年)5月14日 1975年(昭和50年) 公選1期。日本社会党日本共産党推薦。大阪府出身。
10 1975年(昭和50年) 1979年(昭和54年) 公選2期。日本共産党推薦。
11 1979年(昭和54年) 1983年(昭和58年) 公選3期。自由民主党日本社会党公明党民主党日本共産党推薦。
12 1983年(昭和58年) 1987年(昭和62年)4月 公選4期。推薦は同上。
13 1987年(昭和62年)4月 1991年平成3年)5月13日 公選5期。推薦は同上。
14 岸田恒夫 1991年(平成3年)5月14日 1995年(平成7年)5月13日 公選1期。日本共産党推薦。
15 1995年(平成7年)5月14日 1999年(平成11年)5月13日 公選2期。推薦は同上。
16 阪口善雄 1999年(平成11年)5月14日 2003年(平成15年)5月13日 公選1期。無所属。自由民主党・民主党・公明党・社会民主党推薦。
17 2003年(平成15年)5月14日 2007年(平成19年)5月13日 公選2期。所属・推薦は同上。
18 2007年(平成19年)5月14日 2011年(平成23年)5月13日 公選3期。所属・推薦は同上。
19 井上哲也 2011年(平成23年)5月14日 2015年(平成27年)5月13日 公選1期。大阪維新の会所属。
20 後藤圭二 2015年(平成27年)5月14日 2019年(令和元年)5月13日 公選1期。自由民主党・公明党推薦・日本共産党自主支援。大阪府出身。ジャルジャル後藤の父親。
21 2019年(令和元年)5月14日 (現職) 公選2期。自由民主党・公明党推薦。

吹田市役所出張所

  • 千里出張所
  • 山田出張所
  • 千里丘出張所

財政


22



 : 

 : 32




1751


西


  • 南消防署
    • 南正雀出張所
  • 北消防署
  • 西消防署
    • 千里出張所
  • 東消防署
    • 岸部出張所

議会

市議会

大阪府議会

  • 選挙区:吹田市選挙区
  • 定数:3人
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:306,329人
  • 投票率:52.24%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
杉江友介 44 大阪維新の会 79,250票
石川多枝 55 日本共産党 28,120票
大竹泉 45 公明党 24,724票
奥谷正実 59 自由民主党 24,247票

衆議院

選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
大阪府第7区(吹田市など) 奥下剛光 日本維新の会 1 選挙区


 : 



森鴎外、『伊沢蘭軒』

 : 

 : 

 : 


3

1984592



1 0.1%

2 21.8%

3 76.0%

11783143,3062001101
217264,26520031231

34791,805,145200261

2769,587ha200021
















 











SNK2001SNKSNK



























FM



2015EXPOCITY