南沙織

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

南 沙織
出生名 内間 明美
別名 シンシア(Cynthia 英語名)・ポーリー(Paule フィリピン人義父の姓)
生誕 (1954-07-02) 1954年7月2日(69歳)
出身地 日本の旗 日本沖縄県宜野湾市
学歴 上智大学卒業
ジャンル 歌謡曲J-POP
職業歌手、元アイドル
活動期間 1971年 - 1978年
1991年 - 1997年
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
配偶者 篠山紀信
事務所 バーニングプロダクションT&C ミュージック(現役時代)
共同作業者 酒井政利
有馬三恵子
筒美京平
公式サイト Art of loving

  1954︿2972 -  [1]3


4[1][1][1][1]

鹿[ 1][ 2]17[2][3]Cynthia 1735CD-BOXCynthia Premium

1972[4]19716


1973



100CBS[5]


1971[6]CBS[7]

3[8]176154

CBS1[9]

[7][10][11]1[12][13][14][ 3]

197113NHK22NHK197119721 "" 

19721974[15]

1975A17"" 1976: 15th

退


19781 -I've been mellow-

2419787273退925 2T&C107調退125

1979退[7] 32006

1983"Cynthia" 1


199142NHK19772814NHK172[16]BGM17

1992

19974CM

2000


2000630CD-BOXCYNTHIA ANTHOLOGYCD5DVD16CD-BOXDVD62Art of loving

30200251520037姿: 

200634563521CD-BOXCynthia PremiumCD21DVD12284

200810633970稿

201111756 40

2020 [17]47250CD-BOXCYNTHIA ALIVE

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位
規格品番
CBS・ソニー
1 1971年
6月1日
A面 17才 有馬三恵子 筒美京平 2位 SONA-86183
B面 島の伝説
2 1971年
10月1日
A面 潮風のメロディ 7位 SONA-86202
B面 なぜかしら
3 1972年
2月1日
A面 ともだち 7位 SONA-86215
B面 いつか逢うひと
4 1972年
6月1日
A面 純潔 3位 SOLA-28
B面 素晴らしいひと
5 1972年
9月21日
A面 哀愁のページ 3位 SOLY-7
B面 美しい娘たち
6 1973年
1月21日
A面 早春の港 11位 SOLA-74
B面 魚たちはどこへ
7 1973年
5月1日
A面 傷つく世代 3位 SOLB-26
B面 昨日の街から
8 1973年
7月5日
A面 カリフォルニアの青い空 A.Hammond M.Hazlewood 穂口雄右 - SOLB-43
B面 雨に消えた初恋 A.Kornfeld S.Duboff 筒美京平
9 1973年
8月21日
A面 色づく街 有馬三恵子 筒美京平 4位 SOLB-63
B面 秋の午後
10 1973年
12月5日
A面 ひとかけらの純情 8位 SOLB-90
B面 透き通る夕暮れ
11 1974年
3月21日
A面 バラのかげり 15位 SOLB-121
B面 この街にひとり 筒美京平 萩田光雄
12 1974年
6月21日
A面 夏の感情 筒美京平 16位 SOLB-153
B面 愛の序曲
13 1974年
9月21日
A面 夜霧の街 17位 SOLB-181
B面 青春が終る日
14 1974年
12月21日
A面 女性 筒美京平 高田弘 23位 SOLB-206
B面 人のあいだ 筒美京平
15 1975年
4月21日
A面 想い出通り 筒美京平 萩田光雄 19位 SOLB-259
B面 ご無沙汰 筒美京平
16 1975年
8月1日
A面 人恋しくて 中里綴 田山雅充 水谷公生 8位 SOLB-293
B面 ひとつぶの涙
17 1975年
11月21日
A面 ひとねむり 落合恵子 筒美京平 林哲司 27位 SOLB-336
B面 おはようさん 小原弘亘 奥村貢 萩田光雄
18 1976年
3月1日
A面 気がむけば電話して 中里綴 田山雅充 29位 SOLB-385
B面 ふりむいた朝
19 1976年
5月31日
A面 青春に恥じないように 荒井由実 川口真 44位 06SH-14
B面 窓灯り 中里綴 田山雅充 水谷公生
20 1976年
9月1日
A面 哀しい妖精 松本隆 J.Ian 萩田光雄 20位 06SH-53
B面 空色のインクで 中里綴 田山雅充
21 1976年
11月21日
A面 愛はめぐり逢いから 岡田冨美子 林哲司 45位 06SH-100
B面 Good-bye my yesterday 竜真知子
22 1977年
3月1日
A面 ゆれる午後 有馬三恵子 筒美京平 萩田光雄 45位 06SH-126
B面 春の愁い 水谷公生
23 1977年
7月21日
A面 街角のラブソング つのだひろ 萩田光雄 36位 06SH-187
B面 青春の電車
24 1977年
11月21日
A面 木枯しの精 丸山圭子 63位 06SH-239
B面 つぶやき
25 1978年
1月21日
A面 春の予感 -I've been mellow- 尾崎亜美 25位 06SH-254
B面 もどかしい夢
26 1978年
5月21日
A面 愛なき世代 松本隆 木戸一成 川村栄二 74位 06SH-340
B面 九月のエピソード 竜真知子 馬飼野康二
27 1978年
8月21日
A面 Ms. 有馬三恵子 筒美京平 80位 06SH-381
B面 さよならにかえて 筒美京平 大村雅朗
28 1978年
10月21日
A面 グッバイガール 中里綴 D.Gates 川村栄二 - 06SH-412
B面 Good-bye Girl D.Gates
Sony Records
29 1992年
5月21日
01 青空 来生えつこ 都志見隆 萩田光雄 - SRDL-3475
02 ファンレター(Remix version) 阿久悠 筒美京平
30 1993年
3月21日
01 約束 伊勢正三 SRDL-3626
02 光る女 井上大輔
31 1994年
6月22日
01 よろしく哀愁 安井かずみ 筒美京平 服部隆之 SRDL-3850
02 Art of Loving 売野雅勇 山崎ハコ 大谷幸
32 1996年
1月21日
01 愛は一度だけですか 阿久悠 都志見隆 重実徹 SRDL-4143
02 万華鏡 大堀薫
33 1997年
4月21日
01 初恋 山本次郎 梅垣達志 SRDL-4361
02 うみ そら かわ 康珍化 亀井登志夫 白井良明

4TRACK COMPACT

 
タイトル
発売日
備考
1 シンシアのクリスマス 75.11.21 クリスマスソングを4曲収録。「聖夜」「ジングル・ベル」他

オリジナル・アルバム

 
タイトル
発売日
備考
1 17才 71.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
「ふるさとの雨」は改詞・改題し石野真子がカヴァー(「彼が初恋」)
2 潮風のメロディ 71.12.05 小さな恋のメロディ」「夢見るシャンソン人形」等カヴァー集
3 純潔/ともだち 72.06.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
4 哀愁のページ 72.09.21 オールディーズ中心のカヴァー第2弾
5 早春のハーモニー 72.12.21 初の全曲筒美京平作品(カヴァー含む)
6 傷つく世代 73.05.21 SEを織り込んだ、サウンドドラマ仕立て
7 20才まえ 73.09.21 ナレーションを多用したコンセプチュアルな作品
8 ひとかけらの純情 74.02.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
9 夏の感情 74.07.21 有馬×筒美作品4曲 + フォークソングのカヴァー8曲
10 20才 74.12.10 オリジナル作品で松本隆を初起用
11 Cynthia Street 75.06.21 ロサンゼルス録音盤
12 人恋しくて 75.12.05 作曲家として矢沢永吉が参加
13 素顔のままで 76.04.21 シンシア作詞の曲を含む
14 哀しい妖精 76.09.21 フォーク・テイストの作品
15 ジャニスへの手紙 76.12.21 Janis Ian提供曲や、ボブ・ディランのカヴァー「風に吹かれて」を収録
16 午後のシンシア 77.04.01 有馬×筒美作品のみで構成
17 Hello!Cynthia 77.08.21 カジュアルでライトなアルバム
18 I've been mellow 78.06.01 "SAORI" 名義でリリースされた
19 Simplicity 78.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲。70年代のラストアルバム
20 MATURITY 92.06.21 南佳孝とのデュエットを収録した14年ぶりの作品
21 Art of Loving 93.10.01 吉田拓郎提供の「黒い瞳」収録

ライヴ・アルバム

 
タイトル
発売日
主な収録曲
録音会場
1 CYNTHIA IN CONCERT 74.09.01 「荒野のならず者」「五番街のマリーへ 中野サンプラザ
2 SAORI ON STAGE 77.12.05 「ダンシング・クィーン」「歌の贈り物」 東京芝郵便貯金ホール
3 Good-by Cynthia 78.12.05 「懐かしい日々」「六本木」「私の出発」 調布市市民福祉会館

ベスト・アルバム(LPのみ)

 
タイトル
発売日
備考
1 ギフトパック 南沙織 -1972年版- 72.11.01 初めてのベストアルバム
2 ギフトパック 南沙織 -1973年版- 73.11.01 セレクション・アルバム第2弾
3 南沙織ヒット全曲集 -1974年版- 74.11.01 ヴォーカル別テイクのSQ 4ch音源含む
4 南沙織デラックス 75.06.01 初のLP2枚組ベスト
5 南沙織ヒット全曲集 -1975年版- 75.11.01 シングル曲で構成されたヒット・セレクション
6 Best of Best 南沙織のすべて 76.06.01 2枚組ベスト第2弾
7 南沙織ヒット全曲集 -1976年版- 76.11.01 シングル・ヒット10曲+2
8 シンシアのハーモニー 77.06.01 2枚組ベスト第3弾
9 シンシア・ラブ 77.10.01 初のLP3枚組ベスト
10 シンシア・メモリー 77.11.01 シングル・セレクション13曲
11 THE BEST / 南沙織 -1978年6月版- 78.06.21 シングル・セレクション14曲
12 THE BEST / 南沙織 -1978年11月版- 78.11.01 2枚組ベスト第4弾
シングルズ27曲(「グッバイガール」除く)+3曲
13 THE BEST / 南沙織 -1979年6月版- 79.06.21 シングル・セレクション13曲
14 THE BEST / 南沙織 -1979年11月版- 79.11.01 2枚組ベスト第5弾
シングルズ27曲(「カリフォルニアの青い空」除く)+3曲
15 THE BEST / 南沙織 -1980年版- 80.06.21 シングル・セレクション13曲+1
16 THE BEST / again 南沙織 81.11.01 シングル・セレクション14曲
17 THE BEST / 南沙織 -1982年版- 82.11.01 シングル・セレクション11曲+1

CD化されたベスト・アルバム

 
タイトル
発売日
備考
1 南沙織 ポップスを歌う 75.02.21 洋楽カヴァーで構成されたコンピ・アルバム
CD選書では「やさしく歌って」に改題
2 南沙織のすべて 83.11.05 CD化された最古のシングル・ベスト
3 南沙織ベスト・コレクション 86.05.21 ジャケット違いが数パターンあり
4 南沙織ベスト Recall 〜28 SINGLES SAORI + 1〜 92.02.21 70年代のコンプリート・シングルA面集 + 新曲
5 Cynthia Best 〜 Eternity 96.06.21 歌手デビュー25周年記念ベスト + 新曲
6 GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織 98.11.21 アルバム曲&B面曲含む高音質2枚組
7 DREAM PRICE 1000 南沙織 17才 01.10.11 70年代前期の曲を6曲収録
8 DREAM PRICE 1000 南沙織 色づく街 01.10.11 70年代中期・後期の曲を6曲収録
9 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う 02.06.19 筒美作曲のシングルA・B面網羅(2枚組)
10 南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly 03.11.19 Super Audio CD(初CD化曲含)
11 南沙織 スーパー・ベスト 06.07.21 16曲収録のベスト
12 南沙織 BEST OF BEST 06.09.21 12曲収録の廉価盤ベスト
13 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う(限定生産) 09.08.19 同名アルバム(2002年発売)のBlu-specCD
14 GOLDEN☆BEST 南沙織 コンプリート・シングルコレクション 10.09.08 シングルA面完全収録全37曲(2枚組)
15 ゴールデン☆アイドル 南沙織 14.07.30 1970年代のシングルA/B面完全収録全56曲(3枚組)

CD-BOX

 
タイトル
発売日
備考
1 Cynthia Memories 94.05.01 通販限定販売の6枚組ボックス
2 CYNTHIA ANTHOLOGY 00.06.07 歌手デビュー30周年記念メモリアル特別企画
日本の音楽CD-BOXで初めてDVDが収められた
3 ドーナツ盤型12cmCDコレクション 04.09.01 1970年代のシングル復刻ボックス
4 Cynthia Premium 06.06.14 シンシア監修の歌手デビュー35周年記念商品
スタジオ・アルバム紙ジャケット21枚 + 紅白DVD
5 CYNTHIA ALIVE 20.07.02 歌手デビュー50周年記念商品
クリス松村監修・選曲によるBlu-spec CD2の6枚組ボックス、通販限定販売

タイアップ曲

楽曲 タイアップ
1975年 おはようさん NHK朝の連続テレビ小説おはようさん」イメージソング
1976年 愛はめぐり逢いから TBS系テレビドラマ「結婚するまで」主題歌
1978年 春の予感 -I've been mellow- 資生堂・キャンペーンソング
1992年 青空 松下電工「エステ商品」イメージソング
ファンレター(Remix version) NHK-BS・イメージソング
1993年 約束 JR東日本・イメージソング
1994年 よろしく哀愁 KDD「ファミリートーク」CMソング
1996年 愛は一度だけですか フジテレビ系テレビドラマ「その灯は消さない」主題歌
1997年 初恋 フィリップモリス「エキストラライト」CMソング

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 対戦相手
1971年(昭和46年)/第22回 17才 尾崎紀世彦
1972年(昭和47年)/第23回 純潔 野口五郎
1973年(昭和48年)/第24回 色づく街 堺正章
1974年(昭和49年)/第25回 夏の感情 野口五郎
1975年(昭和50年)/第26回 人恋しくて 郷ひろみ
1976年(昭和51年)/第27回 哀しい妖精 堺正章
1977年(昭和52年)/第28回 街角のラブソング 三橋美智也
1991年(平成3年)/第42回 色づく街 KAN
  • CD-BOX『Cynthia Premium』のDVDに、全歌唱映像が納められている。

テレビ番組

1971年10月23日 - 初出演
1978年1月21日 - 最後の出演
1971年11月1日 - 初出演
1978年9月25日 - 最後の出演(南沙織「サヨナラ」企画)
1974年11月12日 - よしだたくろう、かまやつひろしとともに出演[18]
1975年5月13日 - あおい輝彦麻丘めぐみとともに出演[18]
1976年9月28日 - あおい輝彦とともに出演[18]

ラジオ番組

脚注

注釈

  1. ^ デビュー・アルバム『17才』(1971.10.1、ソニーレコード)記載のプロフィールでは、出身地が「鹿児島」になっている。
  2. ^ 35周年CD-BOXで復刻されたデビュー・アルバム『17才』(2006年6月14日、ソニーレコード)記載のプロフィールでは、出身地が「沖縄」に修正されている。
  3. ^ 前出日経産業新聞の記事によれば、酒井政利は日本で初の「アイドル路線」と銘打って売り出したとのこと。
  4. ^ 1978年は紅白出演者の公式発表前となる10月に引退している。

出典



(一)^ abcde  -  40442011112019219 

(二)^ 4520082 --2010

(三)^ 1976225

(四)^ Good-by Cynthia1978125MC

(五)^ 2003CDJ's

(六)^ 2008101663393137稿197163

(七)^ abc30CD-BOXCYNTHIA ANTHOLOGY2000.6.7

(八)^ 25Cynthia Best  Eternity1996.6.21稿

(九)^ 20141212  

(十)^  --2002

(11)^ 2002515

(12)^ 2008101663393137

(13)^ 20032003

(14)^ The Ichiban19995241000BEST1000

(15)^ GOLDEN J-POP/THE BEST 1998.11.21

(16)^ 20064J

(17)^ 61320 - 6217 2020620202068

(18)^ abc  35th 1999716


1971# - 

10 - 1971 - 1973197119721

 - GOLDENBEST  MHCL1933/4

903便 -1974312


Art of loving-