コンテンツにスキップ

ミラーマン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ミラーマン
ジャンル 特撮テレビドラマ
脚本 若槻文三 ほか
監督 本多猪四郎 ほか
出演者
ナレーター 浦野光
オープニング 「ミラーマンの唄」
植木浩史
ハニー・ナイツ
(第1 - 29話までED曲としても併用)
エンディング 「戦え! ミラーマン」(第30話 - )
石田信之
杉山元
市地洋子
沢井孝子
東京荒川少年少女合唱隊
製作
プロデューサー
制作 フジテレビ
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1971年12月5日 - 1972年11月26日
放送時間日曜 19時 - 19時30分
放送分30分
回数51
テンプレートを表示

197112519721126191930 51[1]


[2][3][2]


1969[4]1969[5][6]12[7]191930[8][5]

191930[ 1]931971125[ 1][8]

!VH[5][ 2]

調[10]

[ 3][11][12][ 4]

1966[13] [ 5]1212[15][16]

[17]

[18]


[ 6][ 7]27%[16][5]

[ 8]19724


2[5]3

調SGM[ 9][20][5]

 2

424632413416%19721973[ 10][6][ 11]

[23]17.2%[ 12]

197234237[25]


1980調SGM(Science Guard Members)

調SGM

姿


登場人物

SGM


  

23[26][6]23[27][28]



27SGM宿SGM[29]

  

[30][6]60[27][31]SGM[30][6]

SGM

  

SGM[30][30]38[ 2]

APAT

  

SGM[33][30]28[ 2][30][6][30]

  

22[ 3]

APAT

  

[30][6]23[ 2]SGM[6]

A32PAT

  

[30]17[ 4][ 13][30][30]

27SGM


 

[6]姿[29]

 

[34][ 14]

 





[34][35][34]



[34]


[29]

諸元
ミラーマン
身長 170 cm - 40 m[29]
体重 70 kg - 3万5,000 t[29]
出身地 二次元の世界[36]

[29][ 15]23679102126



6

17姿[ 16]

26使使[29]

使使使

[5]

[37][37][ 17]

[18]

[39][6]1234使[5][29]326263[29][6]


[40][6]

使使使

[40][6]

使32使

[40]

使

[41][6]

1118334011422



H[40][6]V[40][6]使使5V5[40]

[40][6]

3使使50SGM

[41]

3使使使7

[40][6]

使12使使使37使使12使402使

[41]

19使

[41]

使

[41]

31使36ββ

[40]

32使

[40][6]

H

[40]

49使

[41]

378使

[41]

10使

[41]

使

[41]



[41]

62

SGM


Science Guard Members[34]調[6]

[6]

30[ 5][6]2627[34]

[42]1132SGM[ 6]



SGM
装備
ソルガン[42][6]
太陽や星の光をエネルギーとするレーザーガン。御手洗博士の知己である大倉博士と大倉研究所が開発した。移動用の超小型発電機となっており、無尽蔵な星と太陽の光をエネルギー源とした強力な光線を放つが[6]、1丁しか完成していない[43]
SGMヘルメット[44][42]
ユニフォームの一新に伴い装備された。後頭部には隊員のイニシャルが記されている。
バズーカ砲[42][6]
第35話に登場。
メカニック
諸元
ジャンボフェニックス
全長 32 m[42][6]
全幅 約27 m[42]
速度 マッハ4 - 5[42][6](大気圏内推定)
乗員 4名[45][42]
1号機
全長 約19 m[42]
全幅 約27 m[42]
2号機
全長 約14.5 m[42]
全幅 約14 m[42]
3号機
全長 約18 m[42]
全幅 約14.5 m[42]

[42][6]

26SGMSGM3[42][6]

A32
[46][47]

1[42][6]

[45][42][42]
31123[48]

2[42][6]

[45][42][42]

3[42][6]

[42]

[45][49][42]

諸元
SGMカー
最高時速 390 km[32][42]

SGM[42][6]

SGM[ 7]
C[ 8]

[42]

20[42]




調[42][42]31
KH-4

諸元
インベーダー
身長 1.7 - 50 m[51]
体重 65 kg - 5万 t[51]
出身地 惑星X[52]

X姿姿5姿5634394316



姿102641924041344246SGM[51]

姿

22346

47DVD 

[5][5]

10姿

怪獣

その他の怪獣

諸元
アンドロザウルス
別名 土星怪獣
全長 95 m[51]
体重 4万5,000 t[51]
出身地 土星[72]

 

233637

2

37Jr.


[ 43][57]NG稿[ 44]NG稿[ 44]

諸元
アンドロザウルスJr.
別名 土星怪獣
身長 94 m[51]
体重 4万4,000 t[51]
出身地 土星[84]

 Jr.

3637


[56][57]

[57][57]

















125691315 - 1726 - 275051

1 - 412222627

481220

8

西1 - 3736 - 5138

1 - 2627 - 51

16 - 183947 [105]

303015


 

161426304951

58345051寿161726332829363138394142494348

[106]駿119192323





[107]



























[60][ 23][60][6]









 















西













[ 24]


BGM[ 25][109]

BGMA1999[ 26]


 / 1 - 29

 /  /  SCS-148 
232

12使





!30 - 51

 /  /  TV(H)-2
4AA

2835使


SGM142125

 /  / 


SGMSGM

27 - 30

 /  / 
使SFTV

[110]

放送日 話数 サブタイトル 登場怪獣・怪人 ゲスト 脚本 監督 特殊技術
1971年
12月5日
1 ミラーマン誕生 アイアン
  • 霧隼人
  • 原信弘
若槻文三 本多猪四郎 高野宏一
12月12日 2 侵略者インベーダーは隣りにいる キティファイヤー
  • 杉本マチ子
  • 三枝美恵子
  • 伊藤漠
  • 中島一男
12月19日 3 消えた超特急 ダークロン
鈴木俊継
12月26日 4 コバルト60の恐怖 マルチ
藤川桂介
1972年
1月9日
5 怪鳥インベラー現わる!
  • のっぺらぼう
  • インベラー
黒田義之
1月16日 6 鏡の中の墓場 キティファイヤー(2代目)[注釈 27]
山浦弘靖
1月23日 7 打倒!人体侵略作戦 ゴールドサタン 安藤豊弘 満田かずほ
1月30日 8 鋼鉄竜アイアンの大逆襲 アイアン(2代目)
山浦弘靖
2月6日 9 凧に乗って来たマルチ マルチ(2代目)
  • 中島一男
  • 福井哲也
  • 下地広栄
藤川桂介 鈴木俊継
2月13日 10 時計が止まった街
  • インベーダー
  • 重力マシン
若槻文三
2月20日 11 火焔怪人ザイラスを撃て! ザイラス
  • 幸田宗丸
  • 平沢信夫
  • 中島一男
  • 福井哲也
  • 村上豪
  • 堀広幸
山浦弘靖 黒田義之
2月27日 12 出たっ!シルバークロス
  • 新宿ローズ
  • ゴールドサタン(2代目)[注釈 28]
安藤豊弘
3月5日 13 笛を吹く魔女 ノア[注釈 29]
山浦弘靖
3月12日 14 キングザイガーを倒せ! キングザイガー
  • 中島一男
  • 福井哲也
  • 村上豪
  • 平沢信夫
  • 五藤雅博
  • 宮田弘子
3月19日 15 謎の怪獣スクリーン

―三大怪獣登場―

  • アイアン(3代目)
  • キティファイヤー(3代目)
  • ザイラス(2代目)
  • 宇宙船(ジャバラ)
若槻文三
3月26日 16 人形怪獣キンダーを追え! キンダー 藤川桂介 東條昭平 矢島信男
4月2日 17 罠におちたミラーマン カメレゴン
山浦弘靖 志村広
4月9日 18 生きかえった恐竜アロザ アロザ 安藤豊弘 鈴木俊継 高野宏一
4月16日 19 危機一髪!S.G.M ビッグアイ - 若槻文三 黒田義之 真野田陽一
4月23日 20 二大怪獣出現

―深海の用心棒―

  • スフェノドン
  • ダークロン(2代目)
藤川桂介
4月30日 21 恐怖の液体怪獣タイガン
  • 液体怪物
  • タイガン
  • 大泉滉
  • 小高まさる
  • 福井哲也
  • 山内明
  • 林威二郎
安藤豊弘 鈴木俊継 矢島信男
5月7日 22 月面怪獣キング・ワンダー

との死闘

キング・ワンダー
山浦弘靖
5月14日 23 土星怪獣アンドロザウルス

襲来!

アンドロザウルス
  • 西川敬三郎
  • 岡部健
  • 佐野哲也
  • 伊藤健
若槻文三 黒田義之 真野田陽一
5月21日 24 カプセル冷凍怪獣コールドンに

挑戦せよ!

コールドン 太田昭和
5月28日 25 怪獣を探す妖精少女
  • ハエブーン
  • ゴキブラー
  • モスゴジラ
  • ダストパン
安藤豊弘 鈴木俊継 矢島信男
6月4日 26 ミラーマン・絶体絶命!

―二大怪獣登場―

  • インベーダー
  • スネークキング
  • ハリゴジラ
山浦弘靖
6月11日 27 総攻撃!S.G.M ハリゴジラ - 黒田義之
6月18日 28 殺し屋怪獣キーラゴンからの挑戦状 キーラゴン -
6月25日 29 わが友!フェニックス

―二大怪獣対決作戦―

  • ゴルゴザウルス
  • マヤザウルス
- 若槻文三 東條昭平
7月2日 30 ミラーマン救出大作戦 マヤザウルス -
7月9日 31 電光石火の必殺技!

―ミラクル・キック登場―

アリゲーダー - 安藤豊弘 黒田義之
7月16日 32 今救え!死の海

―シーキラザウルス登場―

  • インベーダー
  • シーキラザウルス
若槻文三 志村広 佐川和夫
7月23日 33 インベーダーの海底基地 ペアモンスキング -
7月30日 34 S.G.M対ミラーマンの決斗
  • スモークネス
  • モグラキング
  • 小瀬朗
  • 池田マヤ
  • 川野耕司
  • 金子富士夫
山浦弘靖 黒田義之 矢島信男
8月6日 35 S.G.M特攻作戦 モグラキング -
8月13日 36 怪獣軍団ミラーマンを襲う

―五大宇宙怪獣激斗!―

  • ペアモンスキングβ
  • ゴルゴザウルスβ
  • マヤザウルスβ
  • ハレージャック
  • アンドロザウルス
  • アンドロザウルスJr.
  • 水野英久
  • 芦沢常法
  • 柄沢英二
  • 北川恭子
若槻文三 東條昭平 吉村善之[111]
8月20日 37 ミラーマンを太陽へぶちこめ!

―激斗!彗星怪獣対土星怪獣―

  • ハレージャック
  • マヤザウルスβ
  • アンドロザウルス
  • アンドロザウルスJr.
  • 水野英久
  • 芦沢常法
8月27日 38 地獄谷!妖怪怪獣マグマゴン マグマゴン
  • 北島マヤ
  • 立沢雅人
  • 安川勝人
山浦弘靖 黒田義之 矢島信男
9月3日 39 怪奇大怪獣 ―サンガーニ登場―
  • 吸血鬼
  • 狼男
  • のっぺらぼう
  • サンガーニ
  • 小林伊津子
  • 今村直樹
  • 小池栄
  • 大村千吉
  • 今村源兵
  • 内田佳昭
  • 岩田正
安藤豊弘
9月10日 40 インベーダー移住作戦 シャドウモンス
若槻文三 鈴木俊継 大木淳
9月17日 41 謎の異次元怪獣

―テロリンガ登場―

テロリンガ
9月24日 42 小さなインベーダー
―インベザウルス登場―
インベザウルス 黒田義之 矢島信男
10月1日 43 打倒!異次元幽霊怪獣ゴースト ゴースト 山浦弘靖
10月8日 44 魔の救出大作戦 ボアザウルス
  • 井口香利
  • 田中秀門
  • 貫恒美
  • 蔵悦子
若槻文三 東條昭平 高野宏一
10月15日 45 少年と黒い大怪獣ブラックゴン ブラックゴン
安藤豊弘
10月22日 46 死都に愛の鐘が鳴る レッドモンス
大木淳 矢島信男
10月29日 47 侵略者撃破計画

改造怪獣ギランダー登場

ギランダー
藤川桂介
11月5日 48 赤い怪鳥は三度来た! ボアザウルス
若槻文三 鈴木俊継 高野宏一
11月12日 49 怒りをこめたこの一撃 イエズ 粟屋芳美 安藤豊弘
11月19日 50 地球最後の日 エレキザウルス 岸旗江 山浦弘靖 東條昭平 矢島信男
11月26日 51 さよならミラーマン エレキザウルス
デッドキング




228458111621 - 243843

3232[112]

101232333320 

[113]

3233[114]

3637[115][116]

42

19721219:00 - 21:26

劇場版






1972312[126][127]1[127][126]26[126]

    [127]

 

1972722[128]18[127][128]24[128]

   [127]

[71]


1969197019711973

1969


1971[ 30]






196911 - 19703 



19699 - 19703 



19699 - 19703 



19699 - 1970319709 



19699 - 19703 

1971

















197211 

19722 - 129 



197110 - 19729 

197210 - 197212 

19721 



19721 - 19727 

19728 - 197212 



19721 - 19731 



19721 - 197212 



19721 - 197212 

BOOK

19722 - 197212 [ 31]


19716 - 7[130][ 32]DVD-BOX2DVD.91138[21][6]

19[ 45][21]












[ 33]





















1993221199472117VHS

19961121LD-BOX

200511232006123DVD-BOX

2011129201242110DVD

201639DVD-BOX


 1994

 ISBN 978-4-09-440121-9

 /  / 

7SGM


197412

 -  18:20 - 18:27130

REFLEX2006



 THE MOVIE !

 



2012

20124DVD10

2D

TSUBURAYA IMAGINATION2021[133]


A1973

SGM32

6VS



×





681





!!!





98使

1984

20:005 TV3283

注釈



(一)^ No.1

(二)^ 

(三)^ SGM711

(四)^ [12]

(五)^ [14]

(六)^ [19]

(七)^ 

(八)^ TBS5

(九)^ 

(十)^ [21][6]

(11)^ A[22]

(12)^ x1[24]

(13)^ 17[31]

(14)^ 10[27]

(15)^ 43

(16)^ [5]

(17)^ [38][38]

(18)^ [51]

(19)^ 1t[51]

(20)^ 3CM

(21)^ [51]

(22)^ 5.5t[56]

(23)^ [108]

(24)^ 19:001988320!174

(25)^ 

(26)^ A

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 2

(31)^ 19726[129]

(32)^ 16p. 127[131][132]

(33)^ 

出典



(一)^  2000, p. 125, 

(二)^ abSPECIAL 1998, p. 86

(三)^  2013, p. 56.

(四)^ 2020 2020, p. 31,  !.

(五)^ abcdefghijklUPM vol.13 2021, pp. 35, 

(六)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarVOL.3 2022, pp. 6069, 1971 

(七)^  2004, pp. 2023.

(八)^ ab 2004, p. 24.

(九)^  2004, pp. 2425.

(十)^  (1) 1987, pp. 164165.

(11)^  2013, p. 74.

(12)^ abc 2013, p. 76.

(13)^  []

(14)^  2004, p. 261.

(15)^  2000, p. 101, 

(16)^ ab 2004, p. 135.

(17)^  (1) 1987, pp. 149150.

(18)^ ab/  401995113087ISBN 4-88475-874-9C0076 

(19)^  2004, p. 25.

(20)^  (1) 1987, pp. 167168.

(21)^ abcdUPM vol.13 2021, pp. 2627,  

(22)^  2004, p. 235.

(23)^  2004, p. 137.

(24)^  p154

(25)^ 19725212

(26)^ UPM vol.13 2021, p. 10, 

(27)^ abcdef 1988, p. 144, 

(28)^  2004, p. 4.

(29)^ abcdefghiUPM vol.13 2021, pp. 67, 

(30)^ abcdefghijklmUPM vol.13 2021, p. 12, SGM

(31)^ abc 2004, p. 5.

(32)^ abc 2004, p. 6.

(33)^  2004, p. 169.

(34)^ abcdefghUPM vol.13 2021, p. 11, SGM

(35)^  2004, p. 139.

(36)^  2013, p. 56

(37)^ ab 2004, pp. 122125, 

(38)^ ab 2014, p. 75

(39)^ ab 2016, pp. 1819, 

(40)^ abcdefghijkUPM vol.13 2021, pp. 89, 

(41)^ abcdefghijUPM vol.13 2021, p. 9, 

(42)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagUPM vol.13 2021, p. 13, SGMSGM

(43)^ abcdVOL.2 2021, pp. 3341,  

(44)^  2014, p. 29.

(45)^ abcd 2013, p. 77

(46)^  2014, p. 25.

(47)^ abcd 2021, p. 122, 1  1971-1974   07 4 DESIGNER 

(48)^  2004, p. 159.

(49)^  2014, p. 24.

(50)^  2014, p. 28.

(51)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbhbibjbkblbmbnbobpbqbrbsbtbubvbwbxbybzcacbcccdcecfcgchcicjckclcmcncocpcqcrcsctcucvcwcxcyczdadbdcdddedfdgdhdidjdkdldmdnUPM vol.13 2021, pp. 1621, 

(52)^ abcd 2013, p. 57

(53)^ abcdefg 2013, p. 58

(54)^ abc 2004, p. 8.

(55)^ abcdef 2014, p. 100.

(56)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabb 2014, pp. 4775, 

(57)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbhbibjbkblbmbnbobpbqbrbsbtbubvbwbxbybzcacbcccdcecfcgchcicjckclcmcncocpcqcrcsctcucvcwcxcyczdadbdcdddedfdgdhdidjdkdldmdndodpdqdrdsdtdudvdwdx 2021, pp. 124149, 2  1971-1973 

(58)^ abcdefgh155 2016.

(59)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabac156 2017.

(60)^ abcdefghijklmnopqrstuvw 2021, pp. 189191, 2  1971-1973   08  DESIGNER 

(61)^  2014, p. 5.

(62)^ abc  1990, p. 161

(63)^ SPECIAL 1998, pp. 87129.

(64)^  2004, p. 8

(65)^ ab 2004, p. 9.

(66)^ abcdefg 2013, p. 59

(67)^ abcd 2004, p. 269.

(68)^ 163 2018.

(69)^ ab 2004, p. 10.

(70)^ abc 2014, p. 8

(71)^ ab 2004, p. 259.

(72)^ abcde 2013, p. 60

(73)^  2004, p. 131.

(74)^ abcdefghijklm 2014, p. 101.

(75)^ abc 2004, p. 11.

(76)^  2014, p. 105.

(77)^ abc157 2017.

(78)^ abcdefgh 2013, p. 61

(79)^ ab 2004, p. 12.

(80)^ abc︿1984910103ISBN 4-09-101411-9 

(81)^  2014, p. 7

(82)^ ab 2014, p. 159

(83)^ ab 2016, pp. 106125, 

(84)^ abcdefg 2013, p. 62

(85)^ ab 2004, p. 13.

(86)^ abcd 2014, pp. 1011

(87)^  2014, pp. 9293.

(88)^ abc 2004, p. 14.

(89)^ ab 2014, p. 9

(90)^ abcdefgh 2013, p. 63

(91)^ abcdef 2014, p. 12

(92)^ abc 2014, p. 108.

(93)^  2014, pp. 968.

(94)^ ab 2014, p. 109.

(95)^ abcd165 2019.

(96)^ abc 2021, pp. 120121, 1  1971-1974   06  DESIGNER 

(97)^ abcde 2013, p. 64

(98)^ ab  1990, p. 165

(99)^  2013, p. 64.

(100)^  2013, p. 92.

(101)^  2004, p. 213.

(102)^ abc 2004, p. 16.

(103)^ abc168 2020.

(104)^  2004, p. 205.

(105)^  2004, p. 92.

(106)^ AGE vol.12001 p.6973

(107)^  2004, p. 252.

(108)^  2004, p. 240.

(109)^  2016, pp. 9293,  .

(110)^  2004, p. 272.

(111)^  PERFECT MOOK vol.06 Q  P.32 

(112)^  2004, p. 246.

(113)^ 70's (2) 2000921161ISBN 4-7897-1551-5 

(114)^  2004, p. 164.

(115)^  2004, p. 181.

(116)^  2004, p. 264.

(117)^  19723 

(118)^  19724 

(119)^ 1973628 - 1974613

(120)^ abc1971125 - 19721126

(121)^ 1971125 - 19721126

(122)^ ab 197272

(123)^  197293

(124)^ 19711212 - 1972125

(125)^  197210 

(126)^ abc 2014, pp. 4445, 1972

(127)^ abcdeUPM vol.13 2021, p. 35, 

(128)^ abc 2014, pp. 4647, 1972

(129)^       2001810144ISBN 978-4575292626 

(130)^  2004, pp. 2627.

(131)^  (1) 1987, p. 160.

(132)^   1990, p. 146.

(133)^ 2D. (). (2021730). https://natalie.mu/comic/news/438895 2021730 

出典(リンク)

参考文献



No.16 A - 1979

 ︿200051ISBN 4-257-03592-7 

 (1)1987812ISBN 4-06-190102-8 

1988ISBN 978-4-06-178410-9 

1988ISBN 4-257-03252-9 

1990324ISBN 4-7669-0962-3C0676 

SPECIAL 70 1998530ISBN 4-257-03533-1 

 20042ISBN 978-4-5752-9652-5 

2013ISBN 978-4-09-682074-2 

12013ISBN 978-4-8124-9491-2 

 ︿MAGAZINE HOUSE MOOK 2014125ISBN 978-4-8387-8882-8 

 A 197119732014414ISBN 978-4-06-364953-6 

2014423ISBN 978-4-8399-5029-3 

   KADOKAWA︿DENGEKI HOBBY BOOKS20141129ISBN 978-4-04-866999-3 

  1970 2016129ISBN 978-4-06-219821-9 

 ︿NEKO MOOK2016714ISBN 978-4-7770-1925-0 

MOOK
  2020︿MOOK2020831ISBN 978-4-06-520743-7 

  VOL.2︿MOOK2021524ISBN 978-4-06-523014-5 

  VOL.3︿MOOK202233ISBN 978-4-06-525946-7 

  PERFECT MOOK vol.13︿MOOK202118ISBN 978-4-06-520935-6 

 1971-1980 20211224ISBN 978-4-7986-2664-2 

 70's 
[3] vol.155WINTER 2017.20161229pp.102-107ISBN 978-4-7986-1360-4 

[4] vol.156SPRING 2017.20174199-103ISBN 978-4-7986-1434-2 

[5] vol.157SUMMER 2017.2017630100-103ISBN 978-4-7986-1482-3 

[10] Avol.163WINTER 2019.2018122976-79ISBN 978-4-7986-1842-5 

[12] vol.165SUMMER 2019.20197186-89ISBN 978-4-7986-1968-2 

[14] vol.168SPRING 2020.20204178-79ISBN 978-4-7986-2182-1 


 - 2012717

 - 
フジテレビ系列 日曜 19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組

アタックNo.1(アニメ版)
(1969年12月7日 - 1971年11月28日)

ミラーマン
(1971年12月5日 - 1972年11月26日)

マジンガーZ
(1972年12月3日 - 1974年9月1日)
ここから再びアニメ枠

フジテレビ系列 大塚製薬一社提供枠

アタックNo.1(アニメ版)
(1969年12月7日 - 1971年11月28日)

ミラーマン
(1971年12月5日 - 1972年11月26日)

(廃枠)