南海加太線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加太線
シンボルマーク
梶取信号所を通過する2200系・加太行き列車
梶取信号所を通過する2200系・加太行き列車
基本情報
通称 加太さかな線
日本の旗 日本
所在地 和歌山県
起点 紀ノ川駅
終点 加太駅
駅数 8駅
路線記号 NK NK
開業 1912年6月16日
松江線編入 1955年2月15日(同時に北島支線分離)
北島支線廃止 1966年12月1日
所有者 南海電気鉄道
運営者 南海電気鉄道
車両基地 住ノ江検車区、同区羽倉崎検車支区
同区和歌山出張場
使用車両 運行形態の節を参照
路線諸元
路線距離 9.6 km
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 80 km/h
路線図
テンプレートを表示


[]


沿

西KANSAIPiTaPaICOCAPiTaPaIC使ICOCAIC

201411沿[1]

路線データ[ソースを編集]

  • 路線距離(営業キロ):9.6km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:8駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:なし(全線単線。ただし、紀ノ川駅合流部分だけはごくわずかではあるが、複線になっている)
  • 電化区間:全線電化(直流1500V)
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 最高速度:80km/h

沿線概況[ソースを編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

STR
JR西紀勢本線
STR

和歌山軌道線(海南線)
ABZgl

ABZl+l

ABZq+l
NK45 和歌山市駅 和歌山港線
ABZg+l

STRr
住ノ江検車区和歌山出張場
eABZg+l

exSTR+r
和歌山口駅 (II) 1914-1942[* 1]
STR

旧線 -1955

exSTR
南海本線
hKRZWae WASSERq exhKRZWae
紀ノ川橋梁河西橋 紀の川
STR exKBHFa exSTR
和歌山口駅 (I) 1912-1914
STR exSTR exBHF
0.8
1.8
北島駅 [* 2] 1914-1966
STR exSTRl

旧線(北島支線 -1966
BHF exSTR
0.0 NK44 紀ノ川駅
ABZgr exSTR
南海本線

exSTR
加太線
DST exSTRc2 exSTR3
1.2 梶取信号所
STR2

exSTRc4
島橋駅 -1966
STRc1 xABZg+4
BHF
2.6 NK44-1 東松江駅
eABZg+l exKBSTeq
住友金属工業和歌山製鉄所 専用鉄道 [* 3]
BHF
3.3 NK44-2 中松江駅
BHF
4.4 NK44-3 八幡前駅
BHF
5.5 NK44-4 西ノ庄駅
BHF
6.2 NK44-5 二里ヶ浜駅
BHF
7.1 NK44-6 磯ノ浦駅
KBHFe
9.6 NK44-7 加太駅

  1. ^ 1942年 和歌山市駅に統合
  2. ^ 上段は和歌山市から、
    下段は東松江から(北島支線)のキロ程
  3. ^ 1984年貨物営業廃止
    廃線後、企業名は新日鐵住金(2012年 - )
    →日本製鉄(2019年 - )



JR西沿西500m沿沿西 - 500m

[]




[2][3] -  - 

使710022002230710070001521

422

20167100[4]20162017[5]20184[6]20181123[7]20191154  - [8]2019331[9][10]7253[11]20219184[12]

[]


便1912 - 193019421944調 -  - 19531966
西2003

[]



191043105 便-[13]

191245616 便 - [14]

19143
921 [15][16]

923  - 

19305
121  - 西

1222 

19421721 

194419
61 西

101  - 

19472261 

194924101 

195025
715  - 

725 

93 42[17]

195328
718[18]

915 - [19]

195530215  -  - 1994 - 

196641121 

19845921 

200113324 

201224
616 100!100

113 100CD100!

1110 100201333

201426111 [1]

201628429  [4][20]

201729107  [5]

201829
426 [6]

1123 [7]

201931
331 [9][10]

725 [11]

20213
918  [12]

[]








西
路線名 駅番号 駅名 駅間
キロ
営業
キロ
接続路線
南海本線 NK45 和歌山市駅 2.6 2.6 南海電気鉄道■ 和歌山港線
西日本旅客鉄道紀勢本線
NK44 紀ノ川駅 - 0.0 南海電気鉄道:■ 南海本線(難波方面)
加太線
梶取信号所 - (1.2)  
NK44-1 東松江駅 2.6 2.6  
NK44-2 中松江駅 0.7 3.3  
NK44-3 八幡前駅 1.1 4.4  
NK44-4 西ノ庄駅 1.1 5.5  
NK44-5 二里ヶ浜駅 0.7 6.2  
NK44-6 磯ノ浦駅 0.9 7.1  
NK44-7 加太駅 2.5 9.6  

過去の接続路線[ソースを編集]

  • 東松江駅:北島支線
  • 和歌山市駅(元の2代目 和歌山口駅):南海本線和歌山軌道線海南線・国鉄紀勢本線
    • 和歌山軌道線とは市駅停留場のほか、宇治(元の杉ノ馬場、加太電車前)停留場でも接続。

脚注[ソースを編集]



(一)^ ab (PDF) - 20141026

(二)^   - 2022126

(三)^  - 2022126

(四)^ ab  - 2016429

(五)^ ab""  - RM20171011

(六)^ ab (PDF) - 2018426

(七)^ ab - 20181124

(八)^  - RM2019129

(九)^ ab (PDF) - 201927

(十)^ ab  - 201941

(11)^ ab   (PDF) -  2019725

(12)^ abHYDE×   (PDF) -  2021728

(13)^ 便19101014

(14)^ 便1912626

(15)^  - 8西12008p.36

(16)^  - 

(17)^ 80720088136 - 141 

(18)^ 西-(1)2018756 - 69 

(19)^   615199512101 - 114 

(20)^ 2016429 - 201655

関連項目[ソースを編集]

外部リンク[ソースを編集]