コンテンツにスキップ

吉和インターチェンジ (中国自動車道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉和インターチェンジ

中国自動車道・吉和インターチェンジ料金所

所属路線 E2A 中国自動車道
IC番号 28
料金所番号 01-324
本線標識の表記 吉和
起点からの距離 376.6 km(吹田JCT起点)

筒賀PA (13.4 km)

(2.5 km) 吉和SA

接続する一般道 1983年3月24日
供用開始日 国道186号
通行台数 722台/日(2006年度)
所在地 738-0301
広島県廿日市市吉和1055-2

北緯34度29分09.5秒 東経132度08分55.9秒 / 北緯34.485972度 東経132.148861度 / 34.485972; 132.148861座標: 北緯34度29分09.5秒 東経132度08分55.9秒 / 北緯34.485972度 東経132.148861度 / 34.485972; 132.148861

テンプレートを表示

廿

[]


E2A 28

[]


1983324IC - 鹿IC

[]

[]


186

[]


488

[]


4

[]


2
ETC1

1

[]


2
ETC1

1

退[]


2015420ETC1[1]12018322[2]ICICETC2.0退[3][4]IC退

[編集]

E2A 中国自動車道
(27)戸河内IC - 筒賀PA/BS - (28)吉和IC - 吉和SA/BS - 深谷PA/BS - (29)六日市IC/BS

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『高速道路外ガソリンスタンドサービス社会実験』の開始(西日本高速道路、2015年4月16日)
  2. ^ E2A 中国自動車道 吉和IC・六日市ICでの『高速道路外ガソリンスタンドサービス』終了のお知らせ(西日本高速道路、2018年2月28日)
  3. ^ E2A 中国自動車道 吉和IC・六日市ICでの『高速道路外ガソリンスタンドサービス』終了のお知らせ ― 六日市IC・戸河内ICでのETC2.0を利用した一時退出が可能となります ―(西日本高速道路、2018年2月28日)
  4. ^ 3月23日から 中国地方で新たに4箇所 高速道路から「道の駅」の利用が可能となります!(西日本高速道路、2018年2月28日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]