コンテンツにスキップ

西宮北インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西宮北インターチェンジ

上り線案内板

所属路線 E2A 中国自動車道
IC番号 5
料金所番号 01-304
本線標識の表記 (上り線) 西宮北 有馬 神戸
(下り線) 西宮北 三田 神戸 有馬
起点からの距離 29.8 km(吹田JCT起点)

西宮山口JCT (2.3 km)

(1.9 km) 神戸JCT

接続する一般道

兵庫県道82号標識
兵庫県道82号大沢西宮線
供用開始日 1974年6月4日
通行台数 20,383台/日(2006年度)
所在地 651-1412
兵庫県西宮市山口町下山口2丁目

北緯34度50分18.28秒 東経135度14分8.26秒 / 北緯34.8384111度 東経135.2356278度 / 34.8384111; 135.2356278

テンプレートを表示

西西JCT30kmJCTIC

西西西

[]


西便

[]


E2A 5

[]


82西

176

15

[]


13 

[]


4
ETC1

ETC1

2

[]


9
ETC3

ETC3

3

[]


197464西IC - IC
IC - 西ICIC -  - 西IC使

49

19751016IC - 西IC
IC - 西IC3

[]


使82西202141[1]

停車する路線[編集]

のりば 方面 愛称 会社名 行先 備考
料金所内側 上り線 中国ハイウェイバス 西日本JRバス神姫バス 大阪(新大阪駅大阪駅JR高速バスターミナルUSJ 急行便のみ
下り線 中国ハイウェイバス 西日本JRバス神姫バス 加東(社(車庫前) 急行便
中国ハイウェイバス 西日本JRバス・神姫バス 西脇(西脇市役所) 急行便
中国ハイウェイバス 西日本JRバス・神姫バス 加西(北条(アスティアかさい)) 急行便
中国ハイウェイバス 西日本JRバス・神姫バス 津山(津山駅 急行便のみ
大阪 - 舞鶴線 日本交通 (大阪府)京都交通 舞鶴(西舞鶴駅東舞鶴駅舞鶴営業所 梅田発着便のみ
大阪 - 宮津線 阪急バス丹後海陸交通 宮津(宮津駅天橋立駅)・京丹後(峰山駅・丹海峰山車庫)  
大阪 - 城崎温泉線 阪急観光バス全但バス 豊岡(豊田町・城崎温泉駅  
大阪 - 湯村温泉線 全但バス 新温泉(湯村温泉浜坂駅  
山陰特急バス 日本交通 (大阪府)・日本交通 (鳥取県) 鳥取(鳥取駅 なんば発着便のみ
山陰特急バス 日本交通 (大阪府)・日本交通 (鳥取県) 倉吉(倉吉駅倉吉バスセンター中央自動車学校  
山陰特急バス 日本交通 (大阪府)・日本交通 (鳥取県) 米子(米子駅・米子営業所) なんば発着便のみ
くにびき号 阪急バス・阪急観光バス・一畑バス 松江(松江駅)・出雲(出雲市駅
大阪 - 新見・三次線 阪急バス・阪急観光バス・備北バス 津山(津山北BS)・新見(中国新見)・庄原(東城・庄原IC)・三次(三次駅たび館三次前 庄原・三次発着便は阪急バス・阪急観光バス運行
みよしワインライナー 中国バス 庄原(東城・庄原IC)・三次(三次駅・三次車庫)  
よさこい号 (阪急バス)・とさでん交通 高知(高知駅バスターミナル・はりまや橋・桟橋高知営業所) 夜行便のみ

バス停へのアクセス[編集]

周辺[編集]

[編集]

E2A 中国自動車道
(3) 宝塚IC - 西宮名塩SA - ((4) 西宮山口JCT) - (5) 西宮北IC/BS - (5-1) 神戸JCT - (5-2) 神戸三田IC

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 2021年春 ダイヤ改正について”. 神姫バス (2021年3月15日). 2021年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧。

外部リンク[編集]