コンテンツにスキップ

国際連合安全保障理事会決議1970

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際連合安全保障理事会
決議1970

日付: 2011年2月26日
形式: 安全保障理事会決議
会合: 6491回
コード: S/RES/1970 (UNSCR1970)
文書: 英語

投票: 賛成: 15 反対: 0 棄権: 0
主な内容:
  • 国際刑事裁判所への付託
  • 政府関係者の渡航禁止と資産凍結
  • 武器禁輸の実施
投票結果: 全会一致

安全保障理事会(2011年時点)
常任理事国
中華人民共和国の旗 中国
フランスの旗 フランス
ロシアの旗 ロシア
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
非常任理事国
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ブラジルの旗 ブラジル
 コロンビア
ドイツの旗 ドイツ
ガボンの旗 ガボン
インドの旗 インド
レバノンの旗 レバノン
ナイジェリアの旗 ナイジェリア
ポルトガルの旗 ポルトガル
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国

19701970: United Nations Security Council Resolution 19702011226[1]UNSCR1970

7ICC[2]ICC

201133ICC調[3](

要点[編集]

  • 事態の捜査と訴追を国際刑事裁判所(ICC)の検察官に付託することを決定
  • リビア政府に対し、暴力の即時停止と人権及び国際人道法の尊重を要求
  • 加盟国に対し、人道支援組織の帰還支援を要請
  • 加盟国に対し、リビア政府幹部指導者に対する海外渡航禁止と資産凍結措置の実施を要請
  • 加盟国に対し、武器禁輸の実施を要請
  • 制裁委員会の設置を決定

投票結果[編集]

賛成 (15) 棄権 (0) 反対 (0)

 * 

[]


ICCICCICC使[1]

 - "hoped the vote would open a new era in commitment to the protection of populations"

 - ICC"expressed strong reservations to the provision in the resolution allowing for exemptions from jurisdiction of nationals from non-States parties"

 - 5ICC"calibrated approach"

 - 調

 - 

 - "Councils action represented moral support for his people and was a signal that an end must be put to the fascist regime in Tripoli"ICC"welcomed the referral to the International Criminal Court"

[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]