コンテンツにスキップ

大阪くらしの今昔館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市立住まいのミュージアム
「大阪くらしの今昔館」
地図
施設情報
愛称 大阪くらしの今昔館
専門分野 大阪の都市居住に関する歴史と文化
来館者数 58万7364人(2017年度)[1]
館長 増井正哉
管理運営 大阪市住宅供給公社[1]
年運営費 4388万5820円(2017年度)[1]
延床面積 3,640.86m2[1]
開館 2001年4月26日[1]
所在地 530-0041
大阪府大阪市北区天神橋6丁目4番20号
大阪市立住まい情報センタービル8〜10階
位置 北緯34度42分37.1秒 東経135度30分42.1秒 / 北緯34.710306度 東経135.511694度 / 34.710306; 135.511694座標: 北緯34度42分37.1秒 東経135度30分42.1秒 / 北緯34.710306度 東経135.511694度 / 34.710306; 135.511694
外部リンク https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

[2][1]

沿[]


[]1990

199911[2]1200142620024[2]

[]


8108109︿8︿

10[ 1]

91830調[]



[]

8[ 2][3][]

[]


8

[]




810[ 3]

2,113.56m2[ 4]

3,640.86m2[ 5]

[]


Osaka Metro38

650m

JR2km

12500m

[]




2001NCID BA5628836X

2001NCID BA5876473X

2003NCID BA65499093

2009NCID BA8993705X

2015NCID BB18770949

2015NCID BB19187112

2017NCID BB23790592

2017NCID BB26780937

2018NCID BB26589262

2019NCID BB29654892

2019NCID BC03136302

1851-19702021ISBN 9784861528286NCID BC05953182A century of world expositions 1851-1970

[]


稿

 2001NCID BA51712680ISBN 4582544223

2003-11314-NCID AA1195720X

2003

NCID BA89920512
1[ 6]2008NCID BB22243685

22012NCID BB12319918

32015NCID BB19460175

2010NCID BB01696364Koji Fujii and the Chochikukyo : the quest for a home founded in the Japanese climate

2011NCID BB08896984

稿[]


802012NCID BB10593103

!3992014西NCID BB15489470

!!2018NCID BB26241808

[]

注釈[編集]

  1. ^ 桂米朝は、町並みの音声解説ガイド(有料)と、随時上映されるガイダンスシアター(9階)のナレーションも担当している。
  2. ^ 8階の「住まいの大阪六景」は床面を光床として展示に活用し、1924年(大正13年)発行の『大阪市パノラマ地図』を拡大して施した。
  3. ^ 当館を収容する大阪市立住まい情報センタービルは地下1階・地上10階建、塔屋付。
  4. ^ 当館を収容する大阪市立住まい情報センタービルの総敷地面積は3,392.49m2
  5. ^ 当館を収容する大阪市立住まい情報センタービルの延床面積は1万9560.10m2
  6. ^ 展覧会「世界遺産をつくった大工棟梁:中井大和守の仕事」は東京展(日本建築学会建築博物館、2008年10月1日-10月6日)に次いで当館で大阪展を開いた(同年10月11日-11月9日)。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]