天神橋筋六丁目駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天神橋筋六丁目駅

11号出入口(2011年6月)
写真は大阪市交通局時代のもの

てんじんばしすじ6ちょうめ
Tenjimbashisuji 6-chome[* 1]
Tenjimbashisuji-rokuchome[* 2]
地図
所在地 大阪市北区浪花町[1]

北緯34度42分38.17秒 東経135度30分38.82秒 / 北緯34.7106028度 東経135.5107833度 / 34.7106028; 135.5107833 (天神橋筋六丁目駅)座標: 北緯34度42分38.17秒 東経135度30分38.82秒 / 北緯34.7106028度 東経135.5107833度 / 34.7106028; 135.5107833 (天神橋筋六丁目駅)

所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
阪急電鉄
駅構造 地下駅
ホーム 計2面4線
乗車人員
-統計年度-
(阪急)8,283人/日
(Osaka Metro)16,931人/日(降車客含まず)
-2019年(阪急)-
-2020年(Osaka Metro)-
乗降人員
-統計年度-
(阪急)16,191人/日
(Osaka Metro)33,154人/日
-2019年(阪急)-
-2020年(Osaka Metro)-
開業年月日 1925年大正14年)10月15日
乗入路線 3 路線
所属路線 Osaka Metro堺筋線[* 3]
駅番号  K11 
キロ程 0.0 km(天神橋筋六丁目起点)

(0.7 km) 扇町 K12

所属路線 Osaka Metro谷町線
駅番号  T18 
キロ程 8.5 km(大日起点)

T17 都島 (1.3 km)

(0.8 km) 中崎町 T19

所属路線 阪急千里線[* 3]
駅番号 K11
キロ程 0.0 km(天神橋筋六丁目起点)

(2.2 km) 柴島 HK-87

備考 共同使用駅(Osaka Metroの管轄駅)
  1. ^ Osaka Metroの表記
  2. ^ 阪急の表記
  3. ^ a b 両線で相互直通運転実施
テンプレートを表示

Osaka Metro

稿

[]


Osaka Metro使Osaka MetroOsaka MetroK11T18

196944197550

[]

[]


1925141015[2]

7[3]34[ 1]567[4]

235[5][6]19501956[6]

197020102013[ 2]使

大阪市電と阪神電車[編集]




19151927[7]

[]


1914381 - 

1915418 - 

1925141015  - 

19305
421 - 西34[ 3]

915

194318101

194924121

195025101
西

1956314161 - ()

195934218

19684351

196944126 - [8]使


19704548

19734841

197449529  - 

19755056

1979543556 - 2384
35

20041671[9]

201123514 - 1956


20183041 (Osaka Metro) 

201931119

2023535使[10]

[]

[11]

312

Osaka Metro使Osaka Metro[ 4]

3Y



3


のりば[編集]

番線 路線 行先
堺筋線・阪急線ホーム
1 K 堺筋線 堺筋本町日本橋天下茶屋方面[12]
2 千里線 淡路北千里高槻市京都河原町方面[13]
谷町線ホーム
1 T 谷町線 東梅田天王寺八尾南方面[12]
2 都島大日方面[12]

ダイヤ[編集]

Osaka Metro堺筋線・阪急千里線[編集]


[ 5]

 - Osaka Metro

201203640

200920112018 - 2011 - 2018

Osaka Metro谷町線[編集]


 - 6 - 

[]


20131221Osaka MetroK11HK-87[ 6]

Osaka Metro2018
197419691984145西920TOP20

Osaka MetroTenjimbashisuji 6-chomeTenjimbashisuji-rokuchome

[]


 - 2019116,1918,2837,908

Osaka Metro - 20201110133,15416,93116,223[ 1]
202011101102,992[ 1]

1
年度 阪急電鉄 Osaka Metro[注釈 7] 阪急線
堺筋線
直通人員
出典
特定日 1日平均
乗車人員[注釈 8]
特定日
乗降人員 乗車人員 調査日 乗降人員 乗車人員
1990年 15,656 8,298 92,257 11月06日 30,736 15,795 137,855 [* 1]
1991年 - 89,134 -
1992年 15,009 7,803 80,978 - [* 2]
1993年 - 79,180 -
1994年 - 77,752 -
1995年 20,632 10,253 75,802 [注釈 9]2月15日 49,786 25,694 132,477 [* 3]
1996年 20,935 10,345 74,639 - [* 4]
1997年 21,171 10,624 69,754 - [* 5]
1998年 21,190 10,520 65,466 11月10日 53,571 26,740 127,172 [* 6]
1999年 - 63,924 -
2000年 15,998 7,995 63,416 - [* 7]
2001年 17,833 9,247 62,954 - [* 8]
2002年 17,950 9,328 61,589 - [* 9]
2003年 30,542 9,011 60,834 - [* 10]
2004年 17,424 9,006 59,656 - [* 11]
2005年 17,823 8,995 61,660 - [* 12]
2006年 18,510 9,001 78,689 - [* 13]
2007年 18,687 8,990 61,631 11月13日 32,791 16,813 108,657 [* 14]
2008年 15,240 4,898 60,292 11月11日 33,153 16,882 113,194 [* 15]
2009年 10,586 3,729 60,357 11月10日 33,428 16,876 117,439 [* 16]
2010年 11,936 3,362 67,959 11月09日 32,545 16,493 105,658 [* 17]
2011年 17,059 8,546 63,343 11月08日 32,150 16,405 107,019 [* 18]
2012年 16,390 8,212 63,837 11月13日 34,047 17,367 106,901 [* 19]
2013年 17,192 8,608 65,366 11月19日 33,241 16,990 109,536 [* 20]
2014年 17,162 8,592 66,035 11月11日 34,417 17,493 111,941 [* 21]
2015年 17,169 8,597 64,983 11月17日 37,301 18,939 115,402 [* 22]
2016年 16,716 8,366 70,977 11月08日 37,845 19,175 114,949 [* 23]
2017年 16,942 8,482 70,925 11月14日 39,366 20,017 118,090 [* 24]
2018年 16,940 8,480 72,888 11月13日 38,124 19,399 121,324 [* 25]
2019年 16,191 8,283 11月12日 39,545 19,967 119,099 [* 26]
2020年 11月10日 33,154 16,931 102,992

駅周辺[編集]


190033197752197853Osaka Metro4

[]


  - 1F

 - 

 - 

 

KTV 

[]










1


[]


調


[]






























 - 1210

[]


14[ 10]2024113[14]

37  /  

83  /  
 -   /  2013331

[]



[]


 (Osaka Metro)

K 

(HK-63) -  (K11) - (K12)


(HK-87) -  (K11) - (K12)



194419
T 谷町線
都島駅 (T17) - 天神橋筋六丁目駅 (T18) - 中崎町駅 (T19)

かつて存在した路線[編集]

阪神電気鉄道
北大阪線
本庄中通停留場 - 天神橋筋六丁目停留場
大阪市交通局(大阪市電)
天神橋西筋線長柄橋筋線(天神橋筋線)
天神橋筋五丁目停留場 - 天神橋筋六丁目停留場 - 天神橋筋七丁目停留場
梅田善源寺町線(守口線)
浮田町停留場 - 天神橋筋六丁目停留場 - 長江国分寺停留場

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 193212

(二)^ 

(三)^ 193813101西

(四)^ 

(五)^  - 

(六)^ 200471K10

(七)^ 2017

(八)^ 

(九)^ 1996調1995

(十)^ 西37

出典[編集]



(一)^    31 201425

(二)^    198198

(三)^ 201112201121

(四)^   99

(五)^ 19865

(六)^ ab20111251

(七)^   JTB200599ISBN 4-533-06099-4

(八)^  2. (): p. 1. (19691127) 

(九)^ RAIL FAN511020041027 

(十)^  Osaka Metro2023227 202335https://web.archive.org/web/20230305130235/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/safety/20230227_tenjimbashisuji6chome_homesaku.php202335 

(11)^ J.B 西 2022-202320228317119

(12)^ abcOsaka Metro.  . 2022917

(13)^    .  . 2022917

(14)^ .   (20231220). 20241182024118

利用状況の出典[編集]

地下鉄の統計データ
  1. ^ a b 路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2021年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月3日閲覧。
大阪府統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]