大阪ほんわかテレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪ほんわかテレビ
ジャンル 情報番組 / バラエティ番組
原案 梅田尚哉
出演者 間寛平
桂南光
月亭方正
すっちー
ロザン
宇治原史規菅広文
NON STYLE
石田明井上裕介
渋谷凪咲
天才ピアニスト
(ますみ・竹内知咲)
諸國沙代子(読売テレビアナウンサー)
山本隆弥(読売テレビアナウンサー)
ほか
ナレーター 山本隆弥(読売テレビアナウンサー)
橋本のりこ
藤沢としや
オープニング ウルフルズ大阪ストラット
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 高橋宏輔
プロデューサー 中田大介
製作 読売テレビ(ytv)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
放送開始から2015年3月まで
放送期間1993年6月6日 - 2015年3月29日
放送時間日曜 22:30 - 23:30
放送分60分
2015年4月から
放送期間2015年4月10日 -
放送時間金曜 19:00 - 19:56
放送分56分
テンプレートを表示

 (ytv) 19936619:00 - 19:56 (JST)[ 1]201532922:30 - 23:30 (JST) 

[]


西

!!1

20066182006 FIFA-20074830使!!

2015419315[1]32241019:00[2][3]41010

19:002[ 2](ytv)19:562010!5?0:54 - 1:5910:30 - 11:25

[]


20154NON STYLE22MC

[]




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 201931退[4][5]

 - 

NON STYLE - 20154!調

NON STYLE - 2017142017428

 - 20156 - 

 - 201921 - 

 - 72019510[4] - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

- 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - /

 - 

[]


 - 2023526[6]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 200010

 - 

 - 

 - 

 - 19967

 - 退

 - 

 - 

 - 

 - 2

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

 - !調520154

 - 2010

 - 20113

 - 20114 - 

 - 

 - 

 - 3

 - 

 - 

 - 

 - 調調

 - 

 - 4

 - 20096

NMB48AKB48 - 20154NMB482016617[7]

NMB48 - 2016624[7]2017830NMB489退2019215[8]

 - 6[4]2019426[9][10]

 - 2015420201218

 - 199942020121821

 - 201542023528

 -  1993201724調202181784

[]




2010
201541020166172016624

NMB482016624NMB48

20075132015329

2008122011130

19994200756



19993









20154NON STYLE







13

2011

調

2015410 - 












HAPPY



O-1

3

!!!

1西

調

調NON STYLE

調調

西





20114 - 



!







&









!







西



NON STYLE201714


20195[11]

 !

調

[]



DVD[]


 NON STYLE 調 (1)

調DVD[12]

[]

JR20234

2013128西JR[13]JR[14][15]

202278news every.2722

スタッフ[編集]

2024年5月31日時点
  • ディレクター:佐伯圭右(ハレバレ→Dmark)、堀弘明・堀田真範(ホーリーズエンタープライズ)、空口一城・孫貴志(一歩本舗、空口→一時離脱)、加藤貴光・坪井雄太郎(東通企画)、山本大翔・野垣航・坂本一馬・髙橋優佳里・杉野嘉則・貴次登己・髙橋優貴(ytv、山本→一時離脱、髙橋優佳・杉野・貴次→以前はAD)、石川彬・三木茜・久木元文香・平野玲二(ytv Nextry、三木・平野→元:いまじん、久木元→以前はAD)、鈴木徹(メガバックスから独立→スーパーマーケットファンタジー)、坂田俊之(キャット)、辻村魁・松尾康高(ファンズプロダクション)、尾上絢子(ダイズ)、水谷唯(以前はAD→一時離脱)、東郷誠・吉澤順(ブリッジ、一時離脱)、大林哲郎(MOGURAフィルムコンテンツ)、村上龍之介【週替わり】
  • AD:京井康平、村上鈴舞(共に特別編のみ)
  • 構成:寺前富雄、村井聡之、上地茂晴、田中孝晃、藤田雄一、高井祥、いいのりさ【週替わり】
  • TD/CAM/SW:大橋優・藤井義行・野口忠繁(ytv、大橋→以前は、CAM、藤井→以前はC・CAM、野口→以前は、CAM►TD/SW)【週替わり】
  • TD/SW:大矢晃平・杉本麻也・坂口裕一(ytv、以前は、大矢→CAM►TD/SW►SW、坂口→以前はTD/SW/カメラ)
  • CAM:坂口拓磨・奥嶋駿介(ytv、奥嶋→以前はLD)、筒井周太、出口雅樹【週替わり】
  • LD:窪田和弘(ytv、一時離脱)
  • VE:池見憲一・山岡宗馬・古門優弥・菊地健(ytv、池見・山岡・菊地→一時離脱、古門→以前はCAM)、上田好一(関西東通)、矢野鼓子、景川慶三【週替わり】
  • 音声:畑仲豊萌、辰野雄一、池永裕一・四方武範(ytv、四方→一時離脱)、曾田萌、山崎多佳彦、後藤敬介、藤本博樹(藤本→一時離脱)【週替わり】
  • EED:間宮英輔・谷和彦・有賀聡(ytv Nextry)、西山貴宣・藤井一也・笹岡真丈・西村聡(ytv、西村→一時離脱)、浅井拓登、香川駿貴、佐藤友彦・田中麻友子(マウス)【週替わり】
  • グラフィック:山田祐子【毎週】、麻田実織、長谷川功一(長谷川→以前は、テロップ►一時離脱)、泉将康、杉村萌子、大野卓、石津祥、坂下美奈(坂下→一時離脱)、矢野めぐみ、永元菜津美(マウス)【週替わり】
  • キャラクターデザイン:ダレカノデザイン
  • MA:寺本卓矢・西山直宏(ytv Nextry)
  • 音効:中谷誠(ytv Nextry)
  • TK:中嶋(島)多実子
  • 美術:山下創平
  • 美術進行:中村裕
  • 協力:Nextry(2011年1月までは、「映像企画」、「サウンドエフェクト」と表記)、つむら工芸、グリーン・アート、東京衣裳、高津商会、丸善かつら、A・I・C、アエックス、ハートス【毎週】、ホーリーズエンタープライズ、Dmark、一歩本舗、東通企画、スーパーマーケットファンタジー、キャット、ファンズ、ダイズ、MOGURAフィルムコンテンツ【週替わり】
  • ENG技術協力:エフテック、光学堂、ルデ・プラス、ピースリー本舗、エムズプロ、mabu、EYEZEN、リベンジ、TORIDE、View、アルチザン、stand out、Shimasu.、トラッド、ターザン、プレゼンス・クルー、コア、ゼファー、DEEP、Blushes、株式会社ADC(光学堂・mabu→以前は協力、View・アルチザン→一時離脱)【週替わり】
  • 演出:出原照久(ytv Nextry)
  • プロデューサー:中田大介(ytv、2022年6月10日 -)
  • チーフプロデューサー:高橋宏輔(ytv、2023年7月21日 -)
  • 制作著作:ytv

過去のスタッフ[編集]

  • ディレクター:尼子大介、中島恭助(共にytv)、幸田敏哉、中嶋信之、川村好弘、大坪正季(中嶋〜大坪→ytv)、京師直樹(パワーステーション)、砂原一善、佐々木修(砂原・佐々木→グルービン)、黒川和樹(JAWS→JUMP)、吉田長生、池田徹(池田→ワイズビジョン)、赤崎一郎(現:カンテレ)、遠藤慎也(ytv)、児島浩、前川道範(ビーワイルド)、宮脇依里・薮本和可(共にオフィスりぷる)、中山喬詞(ytv)、川畑智史(フリー)、中屋敷亮(ytv、以前はAD)、三橋秀登(インパクト)、松本洋平・遠山正悠(ytv→ytv Nextry)、佐藤航・吉田剛志・松井陽生・門上由佳・浦井章亘・加藤崇・喜久翔・村上顕太・辻澤叶恵・小池洋平(共にytv、佐藤→2015年7月3日 - 12月まではプロデューサー)、久保隆宏(ブリッジ)、溝根正人(Jワークス)、北田哲司(オフィスりぷる)、長南渚、小野謙馬(ytv Nextry)、表麻依子(ダイズ)、西祐輔(ytv Nextry)、小林陽平(ダイズ)、野中康由(ブリッジ)、久保恵未、村井ゆみ・中野彩音(ytv Nextry)、広部裕子(ブリッジ、一時離脱)、井本啓太、兼島凌
  • 構成:上田信彦、森、オパヤン、佐伯勝、二宮一泰、玉田あい子、赤松利恵、岸松香苗、杉村美奈子、今澤圭輔、湯川真理子、百武祥子
  • 構成・ブレーン:東京コウ塀、曽我部充夏、寺本覚
  • コメディー脚本:吉井三奈子、はしもとこうじ
  • TM:松浦正和
  • TD/SW:塚本新一(ytv、以前はSW/カメラ)、小池一暢(ytv、以前はCAM)、井ノ口鉱三(ytv、以前はCAM→TD/SW→SW→TD/CAM・TD/SW→一時離脱)
  • TD/LD:廣江貞雄(ytv、以前はLDのみ)
  • CAM:岩崎寛、岡良雄、宮川竜之介、横田浩一、浦上茂樹、野平浩二、松本学、黒田賢治、松永麻梨乃、石田和也、加藤裕規(視)(関西東通)
  • 音声:小泉大輔、小野木晋、鈴木直人、正木良、沖田一剛、春名真帆、濱田浩平、谷口英雄、三村将之(三村→以前はLD►一時離脱)
  • VE:田渕敬昌、田口護・木谷公久(ytv)、松下英男
  • LD:堂免高志、浜野眞治・窪内誠(ytv、窪内→一時離脱、以前はVE)、鷲津繋比古、河戸将克
  • LD/VE:米田忠義(ytv)(週替わり)
  • テロップ:藤本有紀、高尾祐季
  • ED:浅田邦裕、野田隆司、関戸恵
  • EED:浅地裕夫、小林祥士、国部泰治、但馬晋二(ytv)、岡本怜之、伊豫田文也
  • MA:堀内孝太郎
  • 音効:鏑木太郎、小林翔子、荒畑暢宏
  • TK:濃添裕子
  • 美術:水谷博行、松井珠美、野沢桃子、箕田英二
  • デザイン:石田由
  • CG:高畠彰
  • グラフィック:大西洋平、長野達行、坂本ゆ(あ)かり
  • イラスト:川田満成
  • HP:小籔貴志
  • AD:土屋洋之(ytv)、近森優平、力久由梨、渡辺恵里、迫原唯、杉本彌了、角田尚樹、富山将嗣
  • 協力:大阪共立、フリー・フォーム・カンパニー、グルービン、Jワークス、パワーステーション、ビーワイルド、ワイズビジョンニューズクリエイトオフィスりぷる、ブレーン・トラスト、クリーク・アンド・リバー社、スイッチ、インサイドムービーズ、ブリッジ、メガバックス
  • ENG技術協力:PPP本舗、ミヤテック、アトリエ、KOA、テクニカル・アート、ネットビジョン、テーク・ワン、atelier、ワイドスタッフ、キャミックス、グリップ、エイチ・ビー・シー・フレックス(キャミ→以前は協力、テーク・atelier→以前は協力►一時離脱)
  • 演出:竹内伸治(ytv)、柿本幸一(ytv、2012年12月2日 - 2013年1月まで)
  • 総合演出:山口剛正(ytv、2010年3月28日 - 2016年7月15日)
  • APデスク:佐藤恭仁子(ytv)
  • プロデューサー補:神松一三(ytv、2010年7月18日 - 2012年7月29日)
  • プロデューサー:喜多村健二、尼子大介、片岡克也(2010年7月18日 - 2013年7月7日)、岩尾安治(2013年7月14日 - 2014年6月29日)、小野寺将史(2014年7月6日 - 2015年3月29日)、岡本浩一[注 3]、沼田賢治(2015年7月24日 - 2017年6月16日)、上野正樹(2014年7月6日 - 2015年6月26日・2017年6月23日 - 2018年6月1日)、古河雅彦(2018年6月15日 - 2019年1月25日、ディレクターのみの回あり)、中埜勝之(2021年6月11日 - 2022年5月27日、以前はディレクター→一時離脱)[全員ytv]
  • プロデューサー・演出:前西和成、西川義嗣(2009年2月8日までは、2009年2月15日 - 2010年3月21日までは、P・演出)[全員ytv]
  • チーフプロデューサー:梅田尚哉、石橋徹也、松尾修治(2011年7月10日 - 2012年7月29日)、山岸正人(2012年8月12日 - 2014年1月5日、以前は、総合演出を担当)、薮亀かおり(2013年7月14日 - 2016年7月8日)、竹本輝之(2020年7月10日 - 2022年5月27日、以前はディレクター・演出→一時離脱)、山口将人(2022年6月10日 - 2023年6月30日、以前は、ディレクター→一時離脱→2019年2月1日 - 2021年5月28日はプロデューサー)[全員ytv]
  • チーフプロデューサー・演出:村上雅俊(ytv、2016年7月15日 - 2020年7月3日、2016年7月22日から演出兼務、以前は、演出→一時離脱)

ネット局[編集]

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 備考
近畿広域圏 読売テレビ 日本テレビ系列 毎週金曜 19:00 - 19:56 制作局
沖縄県 宮古テレビ ケーブルテレビ 毎週水曜 20:00 - 20:56 [注 4]

過去のネット局[編集]

舞台[編集]

1997年7月に番組開始200回を記念して上演された。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2015410

(二)^ 2010

(三)^ 201384 - 2014629201573P2014713 - 2015329D2015410 - 626

(四)^ 2022105

出典[編集]



(一)^ 2015315 - goo[]

(二)^  :  :  

(三)^ 2015322 - goo

(四)^ abcNMB48&. . (2019516). https://hochi.news/articles/20190515-OHT1T50229.html 2020127 

(五)^ NMB48. . (2019226). https://news.mynavi.jp/article/20190226-778116/ 2020127 

(六)^  5

(七)^ abNMB. ORICON STYLE (oricon ME). (2016614). https://www.oricon.co.jp/news/2073327/full/ 2016614 

(八)^ 215 2019122

(九)^  26. . (2019426). https://hochi.news/articles/20190426-OHT1T50240.html 2020127 

(十)^ . Lmaga.jp. (2019426). https://www.lmaga.jp/news/2019/04/66017/ 2020127 

(11)^ http://www.ytv.co.jp/honwaka/contents/detail.php?dt=20190531&cid=99_646

(12)^ NON STYLE 調[1 ytv ]. www.ytv.co.jp. 2022410

(13)^ 

(14)^ JR西2013126

(15)^ JR - 2023719

(16)^  2015

外部リンク[編集]

読売テレビ 日曜 22:30 - 23:30
前番組 番組名 次番組

超近未来遭遇!! どーなるスコープ
※1993年1月 - 5月の間は
再放送枠のつなぎ番組

大阪ほんわかテレビ
(第1期)
(1993年6月 - 2015年3月)

ワイルド・ヒーローズ
※22:30 - 23:25
【ここから日本テレビ制作・ドラマ枠

読売テレビ 金曜 19:00 - 19:56

笑神様は突然に…
【ここまで日本テレビ制作・ネットワークセールス枠】
【読売テレビでは火曜 0:54 - 1:59(月曜深夜)に移動】

大阪ほんわかテレビ
(第2期)
(2015年4月 - )
【ここからローカルセールス枠】

-