守屋光春 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

守屋 光春

もりや みつはる

生年月日 (1904-02-01) 1904年2月1日
出生地 神奈川県
没年月日 (1988-01-26) 1988年1月26日(83歳没)
出身校 國學院大學高等師範部
称号 神職階位浄階
神職身分特級
神社本庁長老
子女 守屋大光(葉山町長)
宗教 神道

葉山町旗 神奈川県葉山町

当選回数 3回
在任期間 1956年3月26日 - 1965年1月31日

葉山町旗 葉山町議会議員

当選回数 2回
在任期間 1947年 - ?
テンプレートを表示

  37︿190421 - 63︿1988126

23

[]

1904 - 1931[]


37190421[1][2][2]

121923[2][2][* 1][2]151926[1]

[2]

1931 - 1946[]


6193110[2]131938[1][2]

14193981035[1][2][3][2]

171942319[1][4][2][5]1819433[2]630[6]96[7]

1819439[1][2][2]

終戦後の神道改革(1946 - 1947)[編集]


201945117[2]1946125[2]

211946[1][2][2][2]

1947 - 1965[]


221947412[2][2]

311956326[1][8]3[2], p. 118, 

3219572415[9]214[10]

36196129328[11]

401965131退[* 2]

391964[2]

1964 - 1982[]


3919641212[1][2][* 3]

[12]411966輿[13][13]

421967[13][* 4]431968殿[13]48197310[* 3]殿[13]491974[13]

50197561520[* 3][ 1]5219775015[* 3][13][* 3]

571982331退[13]

   
花醉

[13]

451970[1][1][13]551980[13]

1982 - 1988[]


退[13]

581983[1][13]

63198812683[13][13][13]

[]


[13]

[2]49197411[2][14]

[]


 
1 

2 

3 

5 

6 

7 

8 

9 

10 

西11 

西12 

13 

14 

15 

16 

17 

18 

19 

20 

21 

22 

23 

西24 

25 

26 

[]


1939140901[15]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 以後10年ごとに開催されている[* 3]

書籍出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『神道人名辞典』, p. 603, 「守屋光春」.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 『戦後神道界の羣像』, p. 118, 「守屋光春」.
  3. ^ 『官報』第3781号, p. 27, 「叙任及辞令」.
  4. ^ 『官報』第4557号, p. 21, 「叙任及辞令」.
  5. ^ 『官報』第4558号, p. 47, 「叙任及辞令」.
  6. ^ 『官報』第4946号, p. 5, 「叙任及辞令」.
  7. ^ 『官報』第4997号, p. 35, 「叙任及辞令」.
  8. ^ 『葉山町の歴史とくらし』, p. 231, 「30昭和時代(年表)」.
  9. ^ 『昭和天皇実録』第十二, p. 289, 292, 昭和三十二年二月四日条・十五日条.
  10. ^ 『昭和天皇実録』第十二, p. 292, 昭和三十二年二月十四日条.
  11. ^ 『昭和天皇実録』第十三, p. 170, 昭和三十六年二月八日条.
  12. ^ 『戦後神道界の羣像』, pp. 118–119, 「守屋光春」.
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『戦後神道界の羣像』, p. 119, 「守屋光春」.
  14. ^ 『神道人名辞典』, p. 603–604, 「守屋光春」.
  15. ^ 『官報』第3906号, p. 7, 「叙任及辞令」.

ウェブサイト出典[編集]



(一)^ .  . 202212222024413

(二)^ .  . 20233232024413

(三)^ abcdef.  . 20241162024413

(四)^ . . . 20231022024419

[]

[]


198678 

2016 

[]


2017330ISBN 978-4-487-74412-1 

2017930ISBN 978-4-487-74413-8 

[]


90 201511 

[]


37811939812doi:10.11501/2960275 

39061940117doi:10.11501/2960401 

45571942320doi:10.11501/2961059 

45581942323doi:10.11501/2961060 

4946194379doi:10.11501/2961451 

4997194397doi:10.11501/2961502