コンテンツにスキップ

吉田茂 (内務官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

吉田 茂

よしだ しげる

晩年の吉田茂

生年月日 1885年9月2日
出生地 大分県北海部郡臼杵町
没年月日 (1954-12-09) 1954年12月9日(69歳没)
死没地 東京都新宿区
出身校 東京帝国大学法科大学独法科
第一高等学校
前職 内務官僚
称号 従三位
勲二等瑞宝章
親族 長女・山家和子(豊島区議会議員

日本の旗 第3代 軍需大臣

内閣 小磯内閣
在任期間 1944年12月19日 - 1945年4月7日

福岡県の旗 官選第33代 福岡県知事

在任期間 1943年7月1日 - 1944年12月19日

日本の旗 第5代 厚生大臣

内閣 米内内閣
在任期間 1940年1月16日 - 1940年7月22日

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1937年1月12日 - 1946年2月16日[1]
天皇 昭和天皇

日本の旗 初代 内閣調査局長官

内閣 岡田内閣
在任期間 1935年5月11日 - 1936年12月5日

その他の職歴

日本の旗 第35代 内閣書記官長
1934年10月20日 - 1935年5月11日
東京市助役
1923年6月18日 - 1924年9月9日
テンプレートを表示

  18851892 - 195429129[2]

[3][4]

#

経歴[編集]


[5]1911[2][6][5]

1913使調[5]

19327[3]1935調[7]

19371935調[5]



1946[4]71953[8]

[]

[]


調[9]

麿退



[10]

2[11]



GHQGHQ

2

[]


1926[2][5][5]

栄典[編集]

家族・親族[編集]

吉田家
  • 父・亀次郎(大分士族)[5]
  • 母(大分、五郡次郎八の三女)[5]
  • [5]
  • 女・和子[5](母親運動を進めた人物で元豊島区議会議員)
  • 二男[5]
  • 三男[5]
親戚

脚注[編集]



(一)^ 572921220

(二)^ abc 14 43202198

(三)^ ab2006581-582

(四)^ ab

(五)^ abcdefghijkl 13 45202198

(六)^ ab 948202199

(七)^ 

(八)^  

(九)^  1950, p. 32.

(十)^ 

(11)^  1950, p. 34 .

(12)^ 149919311228

(13)^ 443819411023

[]


 91931

 13 1941

 14 1943

  281732-35195012  - 

212009)

[]


 13 - 2010326
公職
先代
藤原銀次郎
日本の旗 軍需大臣
第3代:1944年 - 1945年
次代
豊田貞次郎
先代
秋田清
日本の旗 厚生大臣
第5代:1940年
次代
安井英二
先代
河田烈
日本の旗 内閣書記官長
第35代:1934年 - 1935年
次代
白根竹介
その他の役職
先代
平田貫一
神社本庁事務総長
第5代:1953年 - 1954年
次代
平田貫一