コンテンツにスキップ

宮城音五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

宮城 音五郎

みやぎ おとごろう

生年月日 1883年8月3日
出生地 埼玉県
没年月日 (1967-09-14) 1967年9月14日(84歳没)
死没地 宮城県仙台市
出身校 東京帝国大学(現・東京大学
前職 仙台高等工業学校教授
東北帝国大学教授・工学部長
宮城県仙台第一中学校校長
東北電子工業高等学校校長
東北工業大学学長
所属政党 無所属

宮城県の旗 公選第3代 宮城県知事

当選回数 1回
在任期間 1952年10月5日 - 1956年10月4日
テンプレートを表示

  188383 - 1967914


[]


188316190841

19176194520退194619501952271956311960351961361964391961411964103119643941196742914196742919

親族[編集]

資料[編集]

  • 東北大学史料館(宮城県仙台市青葉区片平2-1-1)において「宮城音五郎文書」(日記・手帳等)が保存・公開されている.

脚注[編集]

  1. ^ 瀬戸慶之進『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]

参考文献[編集]

  • 学校法人東北工業大学50年史編集委員会『学校法人東北工業大学五〇年史』学校法人東北工業大学、2010年10月19日。
公職
先代
佐々木家寿治
宮城県の旗 宮城県知事
公選第3代:1952年 -1956年
次代
大沼康