専念寺 (大阪市平野区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
専念寺
専念寺(大阪平野区)
表門
所在地 大阪市平野区喜連4丁目5-7
位置 北緯34度36分44.5秒 東経135度33分18.1秒 / 北緯34.612361度 東経135.555028度 / 34.612361; 135.555028座標: 北緯34度36分44.5秒 東経135度33分18.1秒 / 北緯34.612361度 東経135.555028度 / 34.612361; 135.555028
山号 一向山
宗派 融通念佛宗
本尊 阿弥陀如来
法人番号 4120005001309 ウィキデータを編集
専念寺 (大阪市平野区)の位置(大阪市内)
専念寺 (大阪市平野区)
テンプレートを表示
本堂内陣と大般若経600巻

4使寿5167721597


沿[]


159510 

159728 171119

167212 121672   

1707410 

172610715 

17754 

17946 600      

18279 834983

1847412 

1882141 

19175 

196034 

198257

19957 199911200921
 
 



歴代住職[編集]

  • 道善(慶長17年入寂)寺に位牌あり
  • 深誉(寛文12年入院)『大念仏寺四五代記録並末寺帳』記載あり
  • 隥天(享保7年入寂)半鐘の開眼
  • 天瑞(寛保3年入寂)寺に過去帳記載あり
  • 義鳳(明和8年入寂)
  • 泰淳(安永8年入寂)
  • 栄全(寛政10年入寂)
  • 浄範(文化2年入寂)
  • 存海(文政4年入寂)
  • 良範(文政8年入寂)寺に墓あり
  • 恩光(文政13年入滅
  • 恩教(天保元年入滅)過去帳あり
  • 慈雲(嘉永3年入滅)
  • 白道(安政元年入滅)寺に墓あり
  • 善道(明治7年入滅)過去帳の奥書あり
  • 志願(明治37年入滅)寺に位牌あり
  • 覚念(昭和9年入滅)寺に墓あり
  • 秀誡(昭和16年入滅)寺に位牌と墓あり
  • 義順(昭和57年入滅)寺に位牌と墓あり
  • 正啓(現住職)

行事[編集]

  • 御本尊御回在((6月3日)
  • 大施餓鬼法要(8月26日)
  • 大般若転読法要(11月3日)-毎年11月3日は、境内に多く人で賑わう。

交通[編集]

参考文献[編集]

  • 『喜連村村誌』喜連村(大正14年3月31日編纂)
  • 『大念仏寺四五代記録並末寺帳』(延宝5年)
  • 『関西大学所蔵摂津国住吉群中喜連村佐々木家文書』