コンテンツにスキップ

豊臣氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊臣家から転送)
豊臣氏

「太閤桐」
(豊臣秀吉定紋)

五七の桐
氏姓 豊臣朝臣
出自 藤原氏
氏祖 豊臣秀吉
著名な人物 豊臣秀吉
豊臣秀長
豊臣秀次
豊臣秀頼
後裔 羽柴氏武家公家
木下氏武家華族
凡例 / Category:氏



131585

[]


111583131585

1315857

14鹿

131585991415861415861515871015821031115835221415861219[1]

[]



[]


[2]殿殿使

[]


31598使81603使

816038160381603婿

使

[]


2016157使

25,00025,000212[3]

361517687177881826121931846418

7167992031744 : 

[4]

75

[]


19159112[]

[]1615881使16158812

[]


[5][6]3
下賜年 下賜された人物
1586年 豊臣秀長豊臣秀次宮部長煕雀部重政溝口秀勝井伊直政榊原康政高力清長大久保忠隣
1587年 宇喜多秀家森忠政
1588年 羽柴秀勝木下勝俊結城秀康稲葉貞通池田輝政織田長益織田信秀蒲生氏郷京極高次筒井定次丹羽長重長谷川秀一蜂屋頼隆細川忠興堀秀政前田利家前田利長毛利秀頼波多親大友義統最上義康上杉景勝立花宗茂龍造寺政家吉川広家小早川隆景毛利輝元粟屋元貞堅田元慶口羽春長国司元蔵島津義弘林就長福原元俊穂田元清三浦元忠渡辺長直江兼続赤川元房色部長真萩田長茂
1589年 鍋島直茂内藤政長大友義述大宝寺義勝小早川秀包粟屋元吉児玉元次出羽元蔵平佐元貞鍋島勝茂須田満親
1590年 富田知信朽木元綱堀秀治、之孝、忠長
1591年 小早川秀秋豊臣秀保駒井重勝堀親良東義久、宣武、吉勝。
1592年 浅野長政福智政直柴田勝政松野重元毛利秀元佐野信吉、成直。
1593年 石田正澄前田利政山中長俊柳沢元政
1594年 長束直吉今枝重直戸田重治津田重久加藤貞泰中川秀成生駒直勝上田重安宇都宮国綱真田信繁、政春、直正、満一
1595年 小笠原秀政奥平家昌内藤清成松井康重三浦重成二宮就辰毛利元康宍戸元次
1596年 小出秀政宮城定勝田丸直昌富田景政山高親重永井直勝伊達秀宗阿部正勝毛利元政平賀元相榎本元吉熊谷元直益田元祥関一政、宗信、土佐守政長
1597年 福原長成吉田忠文佐久間政実寺西是成分部光嘉水野忠重徳川秀忠五島玄雅宇喜多秀徳石川三長、伊賀守政長、長治、賢忠、宗保、盛吉、長則
1598年 平野長泰、武吉(村上武吉ヵ)
1599年 伊東祐兵大村喜前相良頼房大須賀忠政毛利秀就、元次、重成
1600年 有馬慶氏、忠能
1602年 福島正則吉田保三
1603年 加藤清正蜂須賀至鎮生駒一政山内一豊
1604年 堀尾吉晴
1605年 片桐且清津田正勝佐々正重池田利隆、吉元
1606年 加藤清孝
1612年 寺沢忠晴松浦隆信
1614年 片桐孝利速見則守大野頼直土橋景明
年代不明 青山宗勝生駒利豊稲葉典通奥村永福片桐且元木下家定来島通総前田秀則

系図[編集]

脚注[編集]



(一)^ []

(二)^ ︿200328 

(三)^ ()PDF182012 

(四)^  2[1]1923

(五)^ 491996 /:2000 

(六)^ 802013 

[]


 1968

 20 1979

 ︿1979

 1982

71993/: 1998

--3371994/: 1998

81994 

11996 

4141997 

2000 

2003