コンテンツにスキップ

小松彰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

小松 彰

こまつ あきら

生年月日 (1842-04-19) 1842年4月19日天保13年3月9日
出生地 信濃国筑摩郡松本城下六九町(現・長野県松本市
没年月日 (1888-03-25) 1888年3月25日(45歳没)
死没地 東京府麹町区飯田町(現・東京都千代田区飯田橋
称号 正五位

日本の旗 左院二等議官

在任期間 1874年2月12日 - 2月22日

日本の旗 豊岡県権令 / 豊岡県令

在任期間 1871年12月13日(明治4年11月2日
- 1872年4月15日(明治5年3月8日
1872年4月15日(明治5年3月8日) - 11月2日10月2日

日本の旗 久美浜県権知事生野県権知事

在任期間 1871年2月8日(明治3年12月19日) - 12月13日(明治4年11月2日
テンプレートを表示

  [1]18424191339 - 188821325[2][3]


[]


13391842419518581861218623186311186437[4]

1865137宿9318673122[5]

218691810[6]3187027[7]12418712[8]10[9]1115187237[10]10[11]6187357[12]11[13]718742[14]918769退7249[15]91[16]

退1118781113188071418811[17]19188610退[18]151882[19]19112018873[15][20]11

21188832547[21][3]

[22]婿1841-1908︿[23][24]

婿[25]

著作[編集]

  • 小松文部大丞三陸諸県景況上申」(国立公文書館所蔵 「公文録・明治六年・第二百四十八巻」)
  • 自伝 - 明治4年(1871年)2月まで。
    • 「小松彰君の伝」(『東京経済雑誌』第425号、1888年6月) - 抄録
    • 後掲 『実業家百傑伝 第三編』 - 抄録
  • 備忘日誌 - 元治元年(1864年)の象山暗殺以降、全11冊(文部省辞任前後の1冊が欠本)[26]

脚注[編集]



(一)^ 1

(二)^ 退退

(三)^ ab 

(四)^ 150-157

(五)^ 157-163

(六)^ 164-165

(七)^  4 198710ISBN 4-642-03594-X336-344  :  20076ISBN 978-4-7599-1636-2443-448165-166

(八)^ 166

(九)^   5 19803941953167-168

(十)^ 166168

(11)^ 168  200111363

(12)^    200911ISBN 4-639-01652-2111-113 71119981NAID 110000333671181

(13)^   : 61112 56119952NAID 400030673587480183169-170

(14)^ 西  : 52819925NAID 40003067851748071747273

(15)^ ab412

(16)^   19912ISBN 4-88592-015-9227

(17)^   192810245-247170-171

(18)^   :  20045ISBN 4-944113-55-2264-265

(19)^ 171

(20)^   :  20132ISBN 978-4-8188-2248-130-31

(21)^ 171-172

(22)^ 154163

(23)^  1096

(24)^   1974271-72

(25)^ 

(26)^ 33475

[]


 退退

41218883

   18929  ︿19786

   19123170-174

   193512
  197111

 334751975325

  1 201112ISBN 978-4-642-01461-8

[]


 5 20093ISBN 978-4-622-08205-7

,, 調  582010211-34ISSN 0913-0152 

[]


 - 

   - 2015410
公職
先代
(新設)
日本の旗 正院法制課
1873年
次代
楠田英世
先代
(新設)
日本の旗 正院歴史課
1872年 - 1873年
次代
長松幹
先代
(新設)
豊岡県令
1872年
権令
1871年 - 1872年
次代
林茂平
権令
先代
井田譲
知事
久美浜県権知事
1871年
次代
(廃止)
先代
井田譲(→欠員)
知事
生野県権知事
1871年
次代
(廃止)
ビジネス
先代
早川勇
東京米商会所頭取
1887年 - 1888年
次代
中村道太
先代
井関盛艮
(新設)
東京株式取引所頭取
1881年 - 1886年
1878年 - 1879年
次代
河野敏鎌
渋沢喜作