コンテンツにスキップ

島根郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島根県島根郡の位置


[]


187912鹿鹿

[]

[]



[]


5733230[ 1]

 - 西

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 鹿

 - 西

 - 

 - 鹿

 - 

[]



神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
島根郡 14座(並小)
布自伎美神社 フシキミノ 布自伎美神社 島根県松江市上東川津町1
多気神社 タケノ 多気神社 島根県松江市上宇部尾町32
久良弥神社 クラミノ 久良弥神社 島根県松江市新庄町
同社坐波夜都武自神社 -ハヤツムシノ 合祀:久良弥神社 同上
河上神社 カハカミノ 川上神社 島根県松江市上本庄町921
長見神社 ナカミノ 長見神社 島根県松江市長海町59
門江神社 カドエノ 合祀:布自伎美神社 島根県松江市上東川津町1
横田神社 ヨコタノ   (論)横田神社 島根県松江市美保関町森山277
(論)横田神社 島根県松江市美保関町下宇部尾338
加賀神社 カカノ 加賀神社 島根県松江市島根町加賀
尓佐神社 ニサノ 尓佐神社 島根県松江市美保関町千酌1061
尓佐能加志能為神社 ニサノカシノヰノ 尓佐能加志能爲神社 島根県松江市島根町野井155
法吉神社 ホホキノ 法吉神社 島根県松江市法吉町582
生馬神社 イクマノ 生馬神社 島根県松江市東生馬町235
美保神社 ミホノ 美保神社 島根県松江市美保関町608
凡例を表示

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15.西 16.  21 - 28鹿 31 - 46

調[ 2]24215

[ 3][ 4]西[ 5][ 5][ 6][ 6][ 6][ 7][ 8]西[ 8][ 9]西[ 10][ 11][ 11]西[ 9][ 9]

4
7141871829 - 

111518711226 - 1

9187656[1] - 

121879112 - 鹿鹿

22188941 - 16
  [ 12][ 12]

  西

  







  

  

  

  

  

  

  西

  

西  西[ 12]

  西

[ 13][ 14][ 15]西[ 16]

29189641 - 鹿

[]


鹿
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月12日
明治29年(1896年)3月31日 秋鹿郡・意宇郡との合併により島根郡廃止

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2009ISBN 4-7503-2376-4 

(二)^ 調16 調 1978

(三)^ 便1

(四)^ 

(五)^ ab1

(六)^ abc1

(七)^ 

(八)^ ab1

(九)^ abc調

(十)^ 西

(11)^ ab1

(12)^ abc

(13)^ 殿西

(14)^ [1]

(15)^ [1]

(16)^ [1]

出典[編集]

  1. ^ a b c d 島根県の地名鑑” (pdf). 島根県. 2023年5月26日閲覧。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 32 島根県、角川書店、1979年7月1日。ISBN 4040013204 
  • 旧高旧領取調帳データベース
  • 島根県内市町村その他情報

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
八束郡