コンテンツにスキップ

慶應義塾体育会ソッカー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慶應義塾体育会ソッカー部
原語表記 慶應義塾体育会ソッカー部
呼称 慶應義塾大学
クラブカラー     イエロー[1]
    ブルー[1]
    レッド[1]
創設年 1921年
所属リーグ 関東大学サッカーリーグ戦
所属ディビジョン 3部
ホームタウン 神奈川県横浜市
ホームスタジアム 慶應義塾グラウンド(下田サッカー場)
監督 淺海友峰
公式サイト 公式サイト

ホームカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
ソッカー部グランド

  : Keio University Soccer Team

[]


19191920[2][3][4][5]

1921[6]""使1927[7]""""""[8][9] [10]

1925

19321937

1936

19501011

1961

20082200912017102[11]2018

戦績[編集]

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 アミノ杯 総理大臣杯 大学選手権 監督
1999 関東1部 8位 6 7 2 0 5 10 16 -6 - - 宇佐美慶人
2000 7位 7 7 2 1 4 5 10 -5 - 大石秀哉
2001 7位 13 14 3 4 7 10 22 -12 -
2002 7位 13 14 3 4 7 16 27 -11 - 中井浩史
2003 関東2部 6位 14 14 4 2 8 18 23 -5 -
2004 8位 13 14 3 4 7 13 22 -9 須田芳正
2005 5位 35 22 10 5 7 -
2006 5位 31 22 8 7 7 19 29 -10 -
2007 5位 40 22 13 1 8 33 23 10 - イ・ウヨン
2008 優勝 53 22 17 2 3 46 19 27 -
2009 関東1部 5位 33 22 9 6 7 39 31 8 - -
2010 7位 30 22 9 3 10 34 33 1 二回戦敗退 -
2011 3位 37 22 10 7 5 39 31 8 - ベスト4 須田芳正
2012 9位 24 22 7 3 12 38 53 -15 一回戦敗退 - -
2013 10位 23 22 7 2 13 30 52 -22 準優勝 二回戦敗退 -
2014 6位 31 22 8 7 7 23 22 1 8位 - 二回戦敗退
2015 3位 37 22 10 7 5 40 25 15 一回戦敗退 - 二回戦敗退
2016 6位 30 22 8 6 8 37 40 -3 二回戦敗退 - 二回戦敗退
2017 12位 20 22 5 5 12 17 37 -20 一回戦敗退 - -
2018 関東2部 7位 30 22 7 9 6 33 27 6 二回戦敗退 - - 冨田賢
2019 優勝 47 22 14 5 3 42 21 21 二回戦敗退 - - 淺海友峰
2020 関東1部 9位 26 22 7 5 10 23 29 -6 二回戦敗退 -[※ 1]
2021 12位 24 22 7 3 12 29 36 -7 一回戦敗退 - -
2022 関東2部 22 二回戦敗退 - -
注釈
  1. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催中止となった。両大会の中止を受け、特例大会として#atarimaeni CUPが開催された。

[]



91 (1937)1 (1932)BRB6 (1936, 1939, 1940, 1951, 1954, 1956)1 (1952)

42 (1938, 1950)BRB2 (1930, 1960)
BRBOB


3 (1961, 1963, 1969)

西
5 (1932, 1937, 1939, 1940, 1952)

1 (1938)

1
7 (1932, 1934, 1937, 1938, 1939, 1940, 1952)

9 (1928, 1931, 1933, 1934, 1936, 1947, 1950, 1951, 1958)


1 (2013)


2 (1999, 2002)

[]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 慶応義塾体育会(編) 編『風呼んで翔ける荒鷲よ : 慶応義塾体育会ソッカー部50年』三田ソッカー倶楽部、1978年8月。 NCID BN15462355 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]