コンテンツにスキップ

成瀬昌彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なるせ まさひこ
成瀬 昌彦
本名 成瀬 昌彦
生年月日 (1924-09-30) 1924年9月30日
没年月日 1997年11月
出生地 日本の旗 日本東京市(現・東京都文京区
職業 俳優演出家
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1948年 - 1997年
テンプレートを表示

  1924930[1] - 199711[1][1]


[]


19401954退

29196843371971

 491969191970!10021197391979

199711[2]73

出演作品[編集]

映画[編集]

  • 肉体の門(1948年、東宝) - 会社員
  • 思春の泉(1953年、新東宝) - 佐五治
  • ここに泉あり(1955年、松竹) - 竹村
  • 由起子(1955年、松竹) - 刑事
  • ビルマの竪琴(1956年、日活) - 兵隊
  • 感傷夫人(1956年、日活) - 深沢一郎
  • 純愛物語(1957年、東映) - 裕福そうな夫
  • 非常線(1958年、東映) - 江口順
  • 奴の拳銃は地獄だぜ(1958年、東映) - 生田清五郎
  • 今は名もない男だが(1958年、東映) - 古川
  • 点と線(1958年、東映) - 佐山憲一
  • 多羅尾伴内 十三の魔王(1958年、東映) - 植松庄平
  • 月光仮面(東映)
    • 月光仮面 幽霊党の逆襲(1959年) - 藤田助手
    • 月光仮面 悪魔の最後(1959年) - 北川
  • 警視庁物語(東映)
    • 警視庁物語 遺留品なし(1959年) - 小柳
    • 警視庁物語 顔のない女(1959年) - パリス化粧品のセールスマン
    • 警視庁物語 聞き込み(1960年) - 寺本
  • 遊星王子(1959年、東映) - 芝崎
  • 特ダネ三十時間(1959年 - 1961年、東映) ※シリーズ出演
  • リスとアメリカ人 廃虚の銃声(1959年、東映) - 羽田空港検疫所所長
  • 遥かなる母の顔(1960年、東映) - 鹿地
  • 風流深川唄(1960年、東映)
  • 海底の挑戦者(1960年、第二東映) - 奥田鉄二
  • 人間の條件 完結篇(1961年、松竹) - 朝鮮人
  • 火線地帯(1961年、新東宝) - 中本(重宗組幹部)
  • スパイ・ゾルゲ/真珠湾前夜(1961年、松竹) - 桜井男爵
  • ギャング対ギャング(1962年、東映) - 男谷
  • 武士道残酷物語(1963年、東映) - 田沼意知
  • 青島要塞爆撃命令(1963年、東宝) - 趙英俊[3]
  • 海軍(1963年、東映) - 鶴原
  • 大殺陣(1964年、東映) - 岡部源十郎
  • 悦楽(1965年、松竹) - 匠子(演:加賀まりこ)の父
  • とべない沈黙(1966年、ATG) - 運転手
  • 夜の罠(1967年、大映) - 松谷敏郎
  • 砂糖菓子が壊れるとき(1967年、大映) - 石黒監督
  • 黒部の太陽(1968年、日活) - 熊田工務部長
  • 九尾の狐と飛丸(1968年、大映) - 佐平治 ※声の出演
  • ボルネオ大将 赤道に賭ける(1969年、東宝) - 浅井課長
  • 日本の悪霊(1970年、ATG) - 伊三次膳内
  • 任侠興亡史 組長と代貸(1970年、東映) - 岩本(麻薬密売人)
  • 湯けむり110番 いるかの大将(1972年、東宝) - 阿野
  • 忍ぶ糸(1973年、東宝) - 滝本七郎
  • 朝やけの詩(1973年、東宝) - 政春
  • 動脈列島(1975年、東宝) - 新聞記者
  • 日蓮(1979年、松竹) - 南勝房俊範
  • 百恵の唇 愛獣(1980年、にっかつ) - 南原
  • 未亡人の寝室(1981年、にっかつ) - 新庄
  • 悪魔の部屋(1982年、にっかつ) - 松原
  • お嬢さんの股ぐら(1983年、にっかつ) - 老人

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abc'83VIP1982163:83045304 

(二)^   2004[]:20663079 

(三)^  1983, pp. 536537, 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]