コンテンツにスキップ

月光仮面

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

月光仮面
ジャンル テレビドラマ
原作 川内康範
企画 小林利雄
脚本 川内康範
監督 船床定男
出演者 大瀬康一
オープニング 「月光仮面は誰でしょう」
製作
プロデューサー 西村俊一
制作 KRT(現:TBSテレビ)系
放送
音声形式モノラル
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1958年2月24日 - 1959年7月5日
放送時間18:00 - 18:30(第1部第1話)
月曜 - 土曜 18:00 - 18:10(第1部2話以降)
日曜18:00 - 18:30(第2部 - 第3部8話まで)
日曜19:00 - 19:30(第3部9話 - 第5部まで)
回数130
テンプレートを表示

KRTBS11958224195975


[1][2][3][4][5][2]

197219811999

19572019[6]


195711KRKRT10[ 1][7]2[8][9]

KRT103080100[7][8][10][11][12]

![13]西

西西[14]

西[14][7][11]

224西西26[15][7][11][16]

西西姿[7]

3131

KRT23153070[7]


[17]

使[18]

14[19][11][20]

16mm使[ 2]128307016mm35mm16mm[21]

[22]'60 [23]

[21]50cc[21]

使使調使[21]

12[24]


40%67.8%3[16]姿[7]10[25]

[7][7]10TBS30[7]

![7]

[26][8]19593195975[ 3]42.2%




[28]

[ 4]

[ 5]2使使

27

[29][29][30]#

1960使[31]

C702250cc使19651986


  



姿姿?[ 6]

  























 - ?

 - 

 - 1 / 2

 - 1 / 2 / 4 / 5

 - 

 - 12 / [ 7]3

 - 1 / 2

 - 12 / 4 / 5

 - 

 - 


 2001, pp. 2021, 
  • どくろ仮面 - ?(第1部・第5部)
  • 赤星博士 - 武藤英司(第1部)
  • 柳木博士 - 小栗一也(第1部)
  • 女中 - 深川きよ美(第1部)
  • サタンの爪 - ?(第2部)
  • スラバ・サタン - 武藤英司(第2部)
  • 浅香昌弘 - 高塔正康(第2部)
  • 小山不二子 - 徳永街子(第2部)
  • 山本節子 - 藤原文子(第1部・第2部・第5部)
  • マキ - 深川きよ美(第2部)
  • サブーナ - 十朱三郎(第2部)
  • レンジーノ - オレンヂ河野(第2部)
  • 結城博士 - 佐藤一郎(第2部)
  • ハンチングの由 - 宮田洋容(第2部)
  • 殺し屋X - 高塔正康(第3部)
  • ドクター - 小川純(第3部)
  • 海猫三次 - 赤尾関三蔵(第3部)
  • 片目 - オレンヂ河野(第3部)
  • X7号 - 宮田洋容(第3部)
  • X5号 - 打越正八(第3部)
  • 山脇博士 - 王島精二(第3部)
  • マンモス・コング - 高木新平(第3部)
  • 藤田秀夫 - 王島精二(第4部)
  • 藤田道子 - 加納栄子(第4部)
  • 鷹ノ羽道寛 - 佐藤一郎(第4部)
  • 湯本博士 - 天津浩一(第4部)
  • 鈴木博士 - カワベキミオ(第4部)
  • おりん - 深川きよ美(第4部)
  • 幽霊党の男 - オレンヂ河野、赤尾関三蔵(第4部)
  • 谷川剛一郎/竹林賢法 - 高塔正康(第4部)
  • 白上博士 - 高塔正康(第5部)
  • スナイダー - マイク・ダニーン(第5部)
  • 西川 - 北川国彦(第5部)
  • 久美子 - 加納栄子(第5部)
  • 下村 - 加藤精三(第5部)

スタッフ

音楽

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴
月光仮面は誰でしょう - 近藤よし子(歌)、キングレコード提供のYouTubeアートトラック
主題歌「月光仮面は誰でしょう」
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 小川寛興 / 歌 - 近藤よし子&キング子鳩会
挿入歌「月光仮面の歌」
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 小川寛興 / 歌 - 三船浩
当初は「月光仮面の歌」が主題歌として作曲された[33]

各部解説

  • 第1部 どくろ仮面篇 全71回
  • 第2部 バラダイ王国の秘宝 全21回
  • 第3部 マンモス・コング 全11回
  • 第4部 幽霊党の逆襲 全13回
  • 第5部 その復讐に手を出すな 全14回
    • 第1部第1話のみ18時00分 - 18時30分/第2話以降10分の帯番組で週6回 18時00分 - 18時10分[注釈 8]
    • 第2部 - 第3部8話まで[注釈 9]毎週日曜18時00分 - 18時30分 (※第二部よりネット局が7局に増加)
    • 第3部9話 - 第5部まで 毎週日曜19時00分 - 19時30分 (※第五部よりネット局が全国21局に増加[注釈 10]

第1部 どくろ仮面篇


2

[8]

119 - 124144[ 11]1

CS201010HD1# 1 

[7]
「国際スパイ団」[注釈 12]
その名の通り、「ジョー発爆弾」を狙って日本に上陸したスパイ団。首領は「どくろ仮面」という髑髏の面を着けた黒ずくめの男。

放映リスト(第1部)

サブタイトル サブタイトル サブタイトル
1 月光仮面現わる 25 敵の裏側に 49 裏切者……
2 危険重なる 26 奇襲戦法 50 敵は考える
3 疑われた仮面 27 アジト急襲 51 二つの顔の老婆
4 夢の脅迫者 28 謎の女 52 どくろの罠
5 悪魔の微笑 29 赤星博士は生きているか? 53 事件は飛ぶ
6 捕らえて見れば 30 複雑怪奇である 54 拳銃は招く
7 月よりの使者 31 月とオルゴール 55 蛇と悪党
8 間違われた迷探偵 32 意外なる挑戦 56 危機一発
9 謎の顔 33 悪魔の血笑 57 火焔魔出現
10 悪魔の脅迫 34 死か、それとも 58 消えたオルゴール
11 新聞は正義だ 35 二人の月光仮面 59 ドラゴン来る
12 美女と妖婆 36 五郎八捕る 60 張られたワナ
13 敵あなどりがたし 37 電話の魔術 61 危うし月光仮面
14 暁の勝利 38 名探偵出現す 62 秘密命令
15 危険なドライブ 39 月下の決闘 63 名探偵活躍す
16 さてどうなる 40 美わしの呼声 64 山本は何処へ
17 運命の七時 41 決然として起つ 65 正義の苦悩
18 神の如く現る 42 さかさま戦術 66 決戦の前夜
19 勇敢なる人々 43 眞晝の銃声 67 良心の叫び
20 運がわるすぎる 44 酷なるボス 68 ジョー発爆弾の秘密は!
21 奇妙な手紙 45 お先に失敬 69 脱がされた仮面
22 どくろの指令 46 救われたユリ 70 不安のひととき
23 声はすれども 47 彼の正体は…… 71 勝利の歌声
24 敵は動き出した 48 仮面は裁く -

第2部 バラダイ王国の秘宝

ハンチングの由が善悪の狭間で揺れる場面は有楽町駅で撮影された

滅亡したバラダイ王国の巨億の財宝のありかを示す「天・地・人」の3つの「黄金の鍵」を巡って、王国に敵対したサタン一族の末裔「サタンの爪」が日本在住のアフナリカ・シャバナン殿下を殺害し、「地の鍵」を奪った。そして祝のもとに、戦時中、東南アジアのジャングルで謎の老人から「人の鍵」を託されたという浅香(演:高塔正康)という男が現れた。残る「天の鍵」は、大阪に住むシャバナン殿下の愛人だった女性とその娘フジコのもとにあった。東京と大阪を往復する、祝・五郎八とサタンの爪一味の虚々実々の駆け引きが展開されるなか、やがて舞台は遠い東南アジアに移っていく。

月光仮面の敵役としてバラダイ王国の財宝を狙う「サタンの爪」(スラバ=サタン)が登場する。この「サタンの爪」は1980年代中ごろに、ビデオデッキのテレビコマーシャルに月光仮面とともに新規造形で出演している。

サタンの部下「ハンチングの由」(演:宮田洋容)の改心が後半のクライマックスになっており、由は今わの際で月光仮面の素顔を見せてもらうことを望み、その正体を知ったただ一人の人物となった。遠い東南アジアのバラダイの地では、月光仮面はオートバイではなく白馬に乗って現れた。

再放送用のフィルムでは初めの方の回のタイトルが「ラダイ王国の秘」と誤記されている[8]

「サタンの爪」
不気味な仮面をつけた人物で、本名はスラバ=サタンといい、数百年前にバラダイ王国を排斥されたサタン一族の末裔である。普段は「アジア民族文化研究所」の帰化人所長結城になりすましている。「バラダイ王国再興の暁に家臣として重用する」との約束のもと、本国の部下と日本人の部下を多数従えており、資金も豊富で、特殊爆弾や垂直離着陸の出来るジェット機を備えている。

放映リスト(第2部)

サブタイトル サブタイトル
1 姿なき殺人 12 決戦近かし
2 黄金の鍵 13 アジトは何処だ
3 事件は飛ぶ 14 罪の償い
4 女神と魔女 15 正義は死なず
5 正義の逆襲 16 情報来る
6 花と拳銃 17 金は魔物
7 二つの顔 18 嵐は近い
8 黄金の鬼 19 尊き犠牲者
9 悪魔の正体 20 バラダイの月
10 舞台は廻る 21 悪魔の最後
11 地獄の奇蹟 -

第3部 マンモス・コング


15m30m

2[ 13]

使使201[7]

111便[11]
「国際暗殺団」[注釈 14]
「殺し屋ジョー」と名乗る男(演:高塔正康)が首領を務めている。部下は黒覆面に胸に白地の「X」の入った黒服を着こんでいる。

放映リスト(第3部)

サブタイトル サブタイトル
1 生きている怪獣 7 知恵くらべ
2 予言的中 8 正義の逆襲
3 狙われた総裁 9 迷路の追跡
4 海の決戦 10 危うし名探偵
5 祖国のために 11 悪は滅びる
6 不死身の戦い -

第4部 幽霊党の逆襲

死んだはずの人物が、黒メガネに白マスクの神出鬼没の幽霊となって全国に現れ、金品を強奪する。「鈴木地質学研究所」が襲われ、鈴木所長が幽霊に殺された。やがて幽霊たちは東京月島近辺に出没し、国民をパニックに陥れるのだった。事件を追う祝に、月光仮面は謎のフィルムを託した。祝は事件の影に念法者・竹林賢法の超能力があるのではないかと睨む。そして竹林は月島を票田とする谷川代議士と瓜二つだった……。

幽霊党
一つ目の模様の入った黒覆面を被っている。竹林賢法(演:高塔正康)という念法者を首領とし、月島の地下にある秘密を狙って暗躍する。

放映リスト(第4部)

サブタイトル サブタイトル
1 幽霊党の逆襲 8 呪文の部屋
2 正義を信ぜよ 9 魔神の火
3 幽霊台風 10 悪の実弟
4 フィルムの秘密 11 仮面の女
5 死の催眠術 12 死の暗室
6 土地を守る人々 13 悪魔は自滅する
7 蟻地獄 -

第5部 その復讐に手を出すな

第5部の舞台は大阪。大阪市天王寺動物園でロケが行われた

調姿

[36]

19593
「どくろ仮面」
第一部のどくろ仮面とは別人で[8]、毒薬研究の大家白神博士の開発した毒薬を狙って暗躍する。この毒を貯水池に流し込み、東京都民皆殺しまで謀った。国際スパイ団を率いており、正体は意外な人物だった。

放映リスト(第5部)

サブタイトル サブタイトル
1 狙われた男 8 毒ぐもの秘密
2 正義の旗 9 見事なる計略
3 大阪駅の対決 10 生きていた妻子
4 ドクロ仮面出現す 11 死刑台の月光仮面
5 第一の告白 12 アジト襲撃
6 不幸な男 13 警視庁対悪の巣窟
7 どくろの反撃 14 天の裁き

放送局




TBS

5[37]

196610 - 19671[ 15] -  17:15 - 17:45[38]

195812[39]

195812[40]


VHS531

LD2520001251[41]

DVDDVD-BOX200152512215[42]

DVD57432006112520071125

2010CS50 FOREVERDVD

20129HD3 34 3


21981


16[43][44][45]20094215DVD

2

19593[28]

1

195873051[44]2[43][44][44]
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


2 

19588652[44][44][44]
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


3 

1958122262[44][43][44][44][44]
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


4 

19594159[44][43][44][43][44] [44]
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


5 

195972861[44][43][44][44]
 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 


6 

19598460[44][43][44][44] [44]
 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

1981  THE MOON MASK RIDER


1981314108

20FRP1972[ 16]使[46]

101300[ 17][47]

Moonlight MaskMoon Masked RiderMasked Rider 

1981


 - 

 -   - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 




 -  

 -   1979

 -   EMI()使




 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

   

 - [48]

3)




姿10%使180cm70kg96cm76 cm90cm2.0


CB750F[46]使

 - 

 - 

 - 

 - 150250km750cc

 - 

 - 



CB750F1225

テレビアニメ

正義を愛する者 月光仮面 (1972年)

正義を愛する者 月光仮面
函館市にある月光仮面像。1972年のアニメ版デザインを元にしている。
ジャンル テレビアニメ
原作 川内康範
企画 西野聖市
脚本 吉田喜昭ほか
監督 岡迫亘弘(チーフディレクター)
演出 岡迫亘弘
声の出演 池水通洋
はせさん治
丸山裕子ほか
オープニング 「月光仮面」(ボニー・ジャックスひばり児童合唱団
エンディング 「月光仮面の歌」(ボニー・ジャックス)
製作
プロデューサー 衛藤公彦、藤井賢祐(NTV)、木暮一人
制作 ナック萬年社
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1972年1月10日 - 同年10月2日
放送時間月曜19:00 - 19:30
放送枠日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ
放送分30分
回数39
テンプレートを表示

19721101021900193039

TV25123[49][ 18]

1950[50][51]

調調[52][49]調[53]


[ 19]使使

3

[54][54]


 - ?



 - 



 - 

!

 - 



 - 

殿

 - 

8

 - 

1姿

 - 

2

 - 

2

 - 

3HO

 - 



 - 

HO使

 - 

3

TV25寿[49]47891116201720[55]


 THE ART OF JAPANEE ANIMATION1 TV25︿14198812141 [ 20]

 - 西

 - NTV

 - 

 - 

 - 

 -  

 -  

 - 

 -  

 - 西

 - 

 - 寿

 - 

 - 

 -  

 - 


 - 

 -  /  -  /  - [ 21]



!14!!使

 - 

 -  /  -  /  - [ 22]




 -  /  - /  - 



 -  /  - /  - 


1972110 - 102
話数 放送日 サブタイトル 登場怪人
第1部 サタンの爪シリーズ
1 1972年
1月10日
恐怖のこうもり男 こうもり男
2 1月17日 紅サソリからの挑戦 紅サソリ(サンドリア)、ジョセフ
3 1月24日 呪われた遊園地 天風斎銀竜
4 1月31日 大魔術師・銀竜 天風斎銀竜、明美(銀竜の妻)
5 2月7日 死神仮面 鉄仮面カーン
6 2月14日 南十字星の決闘 パラダの吸血鬼ラーマ
7 2月21日 怪奇・人間蒸発 ドクトルヒンケン、シュベスタ、ヘルマスク
8 2月28日 白髪の復讐鬼 白髪鬼(三沢ルリ子)
9 3月6日 地獄の忍者かまいたち かまいたち(斎藤次郎)
10 3月13日 吸血鬼・タマンドア 吸血鬼タマンドア
11 3月20日 悪魔の楽園 地獄の聖者ガーマ
12 3月27日 闇に踊る魔人(サタン) 3人の怪力男[注釈 23]
13 4月3日 サタンの爪の最後
第2部 マンモスコングシリーズ
14 4月10日 吠えろ! マンモスコング
15 4月17日 サイバー第1号ヒトデ人間 ヒトデ人間(本田[注釈 24]
16 4月24日 妖怪カメレオン人間 カメレオン人間(島明子)
17 5月1日 恐怖の蟻人間 蟻人間(新条アキラ)
18 5月8日 植物人間アゼランター 植物人間アゼランター[注釈 25]
19 5月15日 哀しみのムカデ男 ムカデ男(西譲二)
20 5月22日 くらげ人間・メドウサ くらげ女(深井戸竜子)
21 5月29日 魔人・アイアンサイバー 鉄人間アイアンサイバー
22 6月5日 悪魔の使者・サイバーコング ヘビ女
23 6月12日 月光仮面・危機一髪 鳥人間ステロドン
24 6月19日 正義の英雄・ジャスティス登場 蛾人間
25 6月26日 マンモスコング甦る! ハンミョウサイバー
26 7月3日 さようならマンモスコング
第3部 ドラゴンの牙シリーズ
27 7月10日 ドラゴンの牙の挑戦 黒木助手
28 7月17日 呪いの土人形 ウルの魔像
29 7月24日 恐怖の岩石人間 岩石人間
30 7月31日 月光抹殺作戦 ガラロフ、グスカ
31 8月7日 ニセの友情作戦 グスカ、アラン少年の人形
32 8月14日 魔のファントム忍者 ファントム忍者
33 8月21日 HO結晶体奪わる お化け屋敷の妖怪
34 8月28日 死への招待状 殺人マネキン
35 9月4日 地獄への協奏曲
36 9月11日 怪奇・鬼首島
37 9月18日 東京壊滅計画 ヒンドラー、ベース
38 9月25日 12時間の恐怖
39 10月2日 正義は永遠に 巨龍(ドラゴンの牙とゴドムの合体)

放送局(正義を愛する者 月光仮面)

キャラクターショー

空前の「変身ブーム」を受け、「後楽園遊園地」でキャラクターショーのアトラクション番組化が行われ、人気を博した。スタントを担当したのは大野剣友会で、月光仮面を演じたのは新堀和男だった。

映像ソフト化

  • 第1部は2002年11月7日にDVD-BOXが発売され、単品DVDも同時発売。全3巻。
  • 第2部は同年11月21日にDVD-BOXが発売され、単品DVDも同時発売。全3巻
  • 第3部は同年12月21日にDVD-BOXが発売され、単品DVDも同時発売。全3巻

ごぞんじ!月光仮面くん (1999年)

ごぞんじ!月光仮面くん
ジャンル テレビアニメ
原作 川内康範
企画 キョクイチ東京ムービー
脚本 浦沢義雄(全話。「シリーズ構成」兼任)
監督 竹内啓雄
演出 小林哲也ほか
声の出演 宮村優子大谷育江
高乃麗
滝口順平
林家こぶ平
亀山助清
北村弘一ほか
オープニング 「月光仮面は誰でしょう」(COA
エンディング 「夢のチカラ」(第1話 - 第13話。Rooky
「カラフル」(第14話 - 第25話。Cyber Nation Network
製作
プロデューサー 尾崎穏通、具嶋朋子
制作 テレビ東京キョクイチ東京ムービー
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1999年10月17日 - 2000年3月26日
放送時間日曜10:00 - 10:30
放送枠テレビ東京系列日曜朝のアニメ・子供向け番組ゾーン
放送分30分
回数25
テンプレートを表示

1999年10月17日から2000年3月26日にかけ、テレビ東京系列の6局ネットにて全25話で放送された。

月光仮面の設定を引き継いでいるものの、その世界観は脚本の浦沢義雄が得意とするギャグテイスト溢れるスラップスティック物。かつての月光仮面の声を演じた北村弘一は、実写版では安井警官を演じている。

あらすじ

ごく普通の小学生の山本ナオトは、ひょんなことから月光仮面のパートナーだったスクーター型の宇宙人「スクコ」に見出され、2代目月光仮面となる。こうしてナオトは、授業の合間に抜け出して近所の悪人を懲らしめたり、かつての月光仮面のライバル「サタンの爪」の孫たちや地球征服を企む宇宙人を相手に、ドタバタを繰り広げる。

キャスト(月光仮面くん)

スタッフ(月光仮面くん)

  • 企画 - キョクイチ東京ムービー
  • 企画協力 - 万栄社
  • 原作 - 川内康範
  • 監督 - 竹内啓雄
  • シリーズ構成・脚本 - 浦沢義雄
  • キャラクターデザイン - 田村しゅうへい
  • 美術監督 - 坂本信人
  • 色彩設計 - 和田秀美
  • デジタル撮影監督 - 杉浦充
  • デジタル編集 - 西山茂
  • 音響監督 - 藤山房伸
  • 音楽 - 池毅
  • プロデューサー - 尾﨑穏通、具嶋朋子
  • アニメーションプロデューサー - 加藤博
  • アニメーション制作 - アクタス
  • 製作 - キョクイチ東京ムービー、テレビ東京

主題歌(月光仮面くん)

オープニングテーマ「月光仮面は誰でしょう」
作詞 - 川内康範 / 作曲 - 小川寛興 / 編曲・歌 - COA
エンディングテーマ
「夢のチカラ」(第1話 - 第13話)
作詞 - 及川眠子 / 作曲・編曲 - 平間あきひこ / 歌 - Rooky
「カラフル」(第14話 - 第25話〈最終話〉)
作詞・作曲・編曲・歌 - Cyber Nation Network

各話リスト(月光仮面くん)

放送日 サブタイトル 絵コンテ 演出 作画監督 主なゲスト
1 1999年
10月3日
月光仮面はテストが怖い 竹内啓雄 小林哲也 浜崎賢一 -
2 10月10日 宿題自動販売機はのぞいてびっくり 大原実 加藤茂
3 10月17日 楽しい遊園地は幽霊より恐い 福島一三 久保川美明 -
4 10月24日 おもちゃ神社はドクロの誘い 東海林真一 谷口守泰
5 10月31日 やきとりの霊は悪魔のささやき 竹内啓雄 小林哲也 井上哲
6 11月7日 カマボコ工場は地球征服のアジト 大原実 小林智樹 谷口守泰
7 11月14日 ニセ月光仮面はダンスがお好き 福島一三 久保川美明 -
8 11月21日 心やさしきペットはもんじゃが苦手 鈴木吉男 前澤弘美
  • 五目天婆さん(京田尚子
  • 五目天爺さん(小形満)
9 11月28日 月光仮面グッズはオンボロ船への招待券 東海林真一 加藤茂 -
10 12月5日 地球征服兵士は焼鳥が大好き うえだひでひと 大西景介 中島美子
  • バーバー丸山
11 12月12日 焼鳥大バーゲンセールは危険がいっぱい 小林哲也 井上哲 -
12 12月19日 本当? 地球征服兵士は月光仮面? 福島一三 小丸敏之
13 12月26日 楽しい宇宙旅行は銭湯、梅の湯で 竹内啓雄 神戸守 森山和也
14 2000年
1月9日
新たなる敵は謎の転校生 東海林真一 川筋豊
15 1月16日 冷凍星人はサタンの爪の友達 立花源十郎 鈴木吉男 中島美子
16 1月23日 強力、気力、体力はド根性星人 福島一三 小丸敏之
17 1月30日 恐怖のお笑い星人は落語が大好き 小寺勝之 川越淳 谷口守泰
  • お笑い星人(林家こぶ平)
18 2月6日 豪華サイパン旅行は子供化星人におまかせ 小林哲也 前澤弘美
19 2月13日 親の仇は宇宙の侵略者 松浦錠平 松本文男
20 2月20日 商店街の敵はUFOに乗って… 鎌仲史陽 新田靖成
  • 五目天婆さん(京田尚子)
21 2月27日 大安売りは魚のたたり 大西景介 井上哲
  • 魚の霊(小和田貢平)
22 3月5日 バーゲンセールはダイヤモンドの輝き 福島一三 小丸敏之
  • ダイヤモンド星人(前田剛
  • バーバー丸山
23 3月12日 バイオ月光仮面はキムチに弱い うえだひでひと 鈴木吉男 谷口守泰 -
24 3月19日 おさしみくんは月光仮面の強敵 鎌仲史陽 新田靖成
25 3月26日 月光仮面は永遠なり 小林哲也 前澤弘美




1958195971457





[43]
19585 - 6

19587 - 11

195812 - 19593

19594 - 6

19597 - 10

1959

195911 - 19608

1959

1960

19609 - 19612

姿19613 - 5

19616 - 10




1972120










19722 - 10 



19722 - 10 



19722 - 10 



19722 - 3 

19724 - 10 



19724 - 10 



19722 - 3 

19724 - 10 




VS3



!使




 - 1970



 -  / MC - 1971325調



19715



 - 西 /  -  /  - 1971

B"" - '71 /  - 



19712B?

 

 - 

Rockin' on the 

SPEEDWAYTM NETWORKTM1981CMSPEEDWAY1980



199410CD9.



RC1980使[78]


Amusement Square 

CM


()

2CMSPEEDWAYRockin' on the 2

()

BGM

()

CMBGM1972


2002

2005

20085

CD




2007621[79]





 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 

2009326[80] -  /  -  /  - 





 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


--

201972681226宿LIVE[81]60GEKIIKE
[82]


/ - 

/ - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[81]


 - 

 - 

 - 

 - 


1999 

2019












19731

20012002CM

 


稿稿

西KG197382

50


5020081995西

 FOREVER


502008734CSDVD2010423

1


201111>1 1213012




 - 

 - 

 - 



 TBS調NO.98︿19675





 

BAD TASTE

(




FRP19744






(一)^ 1950

(二)^ NHK  70DR 西

(三)^ 1[27]

(四)^ 

(五)^ 2007

(六)^ /

(七)^ [32]

(八)^ 1815[16]

(九)^ 7[5][16]

(十)^ 51959

(11)^ 14144

(12)^  [34]

(13)^ 1959使[35]

(14)^  X[34]

(15)^ 3245

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 331

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ 使

(22)^ 

(23)^ [56]

(24)^ [57]

(25)^ [58]

出典



(一)^   1990, pp. 3538 - 39.

(二)^ ab 1995, pp. 636.

(三)^  2001, p. 1, .

(四)^  2013, p. 16.

(五)^ ab  1990, pp. 3839

(六)^ 161. TBS NEWS. (20181217). 20181217. https://web.archive.org/web/20181217132705/https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3551371.html 20211127 

(七)^ abcdefghijklm 2001, pp. 2231,  PARTII

(八)^ abcdef 2014, pp. 612, 1958 

(九)^  2015, p. 1, PHOTONICLE 

(十)^  2015, pp. 25,  .

(11)^ abcde 2015, pp. 89, 

(12)^  2015, pp. 6267, .

(13)^  1 30 1955-1964  20ISBN 978-4-86199-133-2 

(14)^ ab 2013, p. 19.

(15)^   1988925231ISBN 4-06-178410-2 

(16)^ abcd 1995, p. 36

(17)^  2014, pp. 811.

(18)^  2013, pp. 124125, .

(19)^  2014, p. 9, .

(20)^  2013, p. 21,  .

(21)^ abcd 2014, pp. 710,  1 

(22)^  2013, pp. 1821.

(23)^  2013, p. 18.

(24)^  2014, p. 11, .

(25)^ 1985174ISBN 4-324-00124-3

(26)^   1990, p. 36.

(27)^  2001, pp. 1418,  PART I.

(28)^ abTV!!1998 Vol.85199891102-103 

(29)^ ab (2007323).  : 2. 2023117

(30)^  [@tisensugimura] (202042). "". 202058XTwitter202058 

(31)^  (200978).  : 29 . 200978

(32)^  2014, pp. 1415, 2 Interview .

(33)^  2014, pp. 108110,  .

(34)^ ab  1990, p. 39

(35)^  1995, p. 39.

(36)^  2014, p. 9, .

(37)^ 195945

(38)^ 19661031 - 1967124

(39)^ 1992101569p1959342

(40)^ 1959419

(41)^ 2000TV DVDLD&CDYEAR BOOK 2001︿20014306601844-04 

(42)^   YEAR BOOK 2002Vol.1002002520025116901843-05 

(43)^ abcdefgh 1995, p. 37, Column 

(44)^ abcdefghijklmnopqrstuv 2001, p. 32,  

(45)^  2013, p. 24,  19854

(46)^ ab1997274ISBN 4766927060 

(47)^ DVD.

(48)^ vol.19   - 

(49)^ abc THE ART OF JAPANEE ANIMATION1 TV25︿14198812141 

(50)^ 19722165

(51)^  2002, p. 144.

(52)^ CDTV AGE   COCP-35285/6

(53)^  2002, p. 108.

(54)^ abINTERVIEW  vol.32016313pp.184-187ISBN 978-4-8003-0865-8 

(55)^ 1972110 - 102

(56)^ 1972417

(57)^ 197251

(58)^ 1972529

(59)^ abcd1972110

(60)^ 1972128

(61)^ 1972131 - 1023

(62)^ 19726

(63)^ 19726

(64)^ 19726

(65)^  1972415

(66)^  1972416

(67)^ ab197251

(68)^ 197266

(69)^ 19726

(70)^ ab19726

(71)^ abc19726

(72)^ 19726

(73)^ ab19726

(74)^ 19726

(75)^ 19726

(76)^ 1972512

(77)^ 19726

(78)^ ROCKIN'ON JAPAN  2009115ISBN 978-4-86052-081-6

(79)^ . . 202147

(80)^  . . 202147

(81)^ ab--25UP. (2019727). 2021515

(82)^ 20190802EVENT INFORMATION/STAGESGEKIIKE10--宿LIVEREPORT.  FolkVisual Japan (201982). 2021514


2009824

2008

1993ISBN 4-480-87226-4 C0074

1987

1990324ISBN 4-7669-0962-3C0676 

401994

501995

/  4019951130ISBN 4-88475-874-9C0076 

!1998

 1998

 2001810ISBN 978-4575292626 

  2002730ISBN 4-575-29442-X 

 Q2005

'60 ︿COSMIC MOOK2013125ISBN 978-4-7747-5853-4 

 ︿COSMIC MOOK201479ISBN 978-4-7747-5934-0 

Jonathan E. Abel, "Masked justice: allegories of the superhero in Cold War Japan," Japan Forum 26(2) 2014, 187-208.

DVD 2015918 - DUPJ-133




 | 


KRT 月曜 - 土曜 18:00 - 18:10枠
前番組 番組名 次番組

ぽんぽこ物語

連続テレビ映画 月光仮面

マイティマウス
日曜19:30より移動】

KRT系 日曜18:00 - 18:30枠

名犬ラッシー
【日曜20:30に移動】

連続テレビ映画 月光仮面

芸能スナップ
(18:00 - 18:15)


○○ショー
(18:15 - 18:30)

KRT系 日曜19:00 - 19:30枠

碧い眼の東京日記

連続テレビ映画 月光仮面

豹の眼

KRT系 タケダアワー

ぽんぽこ物語

連続テレビ映画 月光仮面

豹の眼

日本テレビ 月曜19:00枠

ちびっこ何でもやりまショー

正義を愛する者 月光仮面

ワイルド7

テレビ東京 日曜10:00枠

渡部昇一の新世紀歓談

MUSIC BAZAR
1999年4月より
土曜日26:25から移動
【10月から深夜枠に降格】
(金曜日25:15~25:45)

ごぞんじ!月光仮面くん

邦子のマネー天使

お金の達人
【9:00~9:30に放送時間変更】