コンテンツにスキップ

日ノ岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日ノ岡駅

車内よりホームを望む(1997年9月)

ひのおか
HINOOKA

九条山 (1.0 km)

(0.4 km) 御陵

地図中央は京都市営地下鉄東西線の御陵駅
右は京阪電鉄京津線(旧線)の御陵駅
所在地 京都府京都市山科区日ノ岡鴨土町

北緯34度59分48.7秒 東経135度47分59.9秒 / 北緯34.996861度 東経135.799972度 / 34.996861; 135.799972座標: 北緯34度59分48.7秒 東経135度47分59.9秒 / 北緯34.996861度 東経135.799972度 / 34.996861; 135.799972

所属事業者 京阪電気鉄道
所属路線 京津線
キロ程 3.5 km(京津三条起点)
駅構造 地上駅(停留場)
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
2368人/日
-1995年11月-
開業年月日 1953年昭和28年)12月28日*
廃止年月日 1997年平成9年)10月12日

* 1912年大正元年)- 1944年昭和19年)の間も存在。

テンプレートを表示



19979西 - 

[]


1912815

19441941

1953281228

19542914

199791012 - 

[]


22[ 1]

[]


1
年度 1日平均
乗車人員[注釈 2]
1991年(平成03年) [府統計 1]1,546
1992年(平成04年) [府統計 2]1,471
1993年(平成05年) [府統計 3]1,444
1994年(平成06年) [府統計 4]1,405
1995年(平成07年) [府統計 5]1,202
1996年(平成08年) [府統計 6]1,227
1997年(平成09年) [府統計 7][注釈 3]959

停留場周辺[編集]

三条通(京都府道143号線)沿いにある停留場の1つ。京阪京津線の京津三条 - 御陵間の廃線に併せて、四宮駅寄りに京都市営地下鉄東西線の御陵駅が開業した。近隣は住宅地となっているが、店舗が点在する。


西

 - [1]

 - 1929[2][3]

143

185

[]

隣の停留場[編集]

京阪電気鉄道
京津線
九条山駅 - 日ノ岡駅 - 御陵駅

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 日ノ岡交差点が赤信号となった場合、通過列車は当停留場に運転停車する(京津三条行きのみ)。
  2. ^ 京都府統計書には年間の数字が記載されているため、365または366により除して四捨五入により算定している。
  3. ^ 1997年4月1日から10月11日までのデータであり、その期間の日数である194日で除し、四捨五入により算出している。

出典[編集]



(一)^ . Navi.  . 20233292023121

(二)^ . .  . 20216122023121

(三)^  .  . 2023592023121

京都府統計書


(一)^ . 3 10  (XLS). 20211128

(二)^ . 4 10  (XLS). 20211128

(三)^ . 5 10  (XLS). 20211128

(四)^ . 6 10  (XLS). 20211128

(五)^ . 7 10  (XLS). 20211128

(六)^ . 8 10  (XLS). 20211128

(七)^ . 9 10  (XLS). 20211128

関連項目[編集]