京都市営地下鉄東西線

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

京都市営地下鉄 東西線
T
東西線で運用されている50系電車
東西線で運用されている50系電車
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府宇治市京都市
種類 地下鉄
路線網 京都市営地下鉄
起点 六地蔵駅[注釈 1]
終点 太秦天神川駅
駅数 17駅
路線記号 T
開業 1997年10月12日
最終延伸 2008年1月16日
所有者 京都市交通局
運営者 京都市交通局
車両基地 醍醐車庫
使用車両 車両の節を参照
路線諸元
路線距離 17.5 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 車内信号閉塞式
保安装置 CS-ATCATO
最高速度 75 km/h[1][2]
路線図
テンプレートを表示

東西線(とうざいせん)は、京都府宇治市六地蔵駅から京都市右京区太秦天神川駅までを結ぶ京都市営地下鉄の路線である。ラインカラーは朱 [3]、路線記号は「T[4]

概要

停車場・施設・接続路線

凡例

WASSER
山科川

京阪 KH  宇治線

hKRZWaeq STRq
JR西D 奈良線

0.0 T01 六地蔵駅
tBHF
1.1 T02 石田駅
tBHF tKDSTa
2.4 T03 醍醐駅
tABZg+l tSTRr
醍醐車庫
tBHF
3.6 T04 小野駅
tBHF
4.9 T05 椥辻駅
tKRZ
JR東海東海道新幹線 東海道新幹線
tBHF
5.9 T06 東野駅
tKRZW
山科川

7.0 T07 山科駅

BHFq STR+r
京阪山科駅 京阪: OT  京津線

KRZu
JR西:東海道本線A 琵琶湖線
tSTR2 tSTRc23

tSTRc1 tABZ+14

tBHF

8.7 T08 御陵駅
tSTR uexBHF
日ノ岡駅
tSTR exBHF
九条山駅
tBHF

10.5 T09 蹴上駅
tBHF uexBHF
11.5 T10 東山駅
tSTR uexSTR
東山三条駅

12.1 T11 三条京阪駅

京津三条駅
tSTRq tKRZt

三条駅 京阪: KH  京阪本線
tSTR
←京阪: KH  鴨東線
tKRZW
鴨川
tBHF
12.6 T12 京都市役所前駅
tSTRq tKRZt

烏丸線

13.5 T13 烏丸御池駅
tBHF
14.3 T14 二条城前駅
STRq tKRZ

JR西:山陰本線E 嵯峨野線

15.1 T15 二条駅
tBHF uSTR+1
16.2 T16 西大路御池駅
tKRZW uhKRZWae
天神川

uSTR
17.5 T17 太秦天神川駅
HUBlf

嵐電天神川駅
uSTR
京福 嵐山本線

2118

1997 - 20042008116西西西

西西西西
202112

[1][5]4642


 -  17.5km[1]

1435mm[1][4]

17

[1]

1500V[4]

ATCATO[1]

75km/h[1][2]

6483[ 2]


6[4][6]使西 - [4]

西1510162000371815西212008116 - 110201831720 - 111 - 1便 - 1便

1997西

 - 10 12

西

 - 6 - 7

 - 


沿

1997退2021[7]JR沿 -  - 1 - 西3西西

西便2003西

西JR西西JRJR沿[8]JR西PR2008328[9]JR
1日平均乗車人員の推移[10]
年度 乗車人員(人)
2009年

145,550
2010年

146,763
2011年

148,245
2012年

150,255
2013年

152,057
2014年

157,445
2015年

164,457
2016年

168,358
2017年

174,090
2018年

177,799
2019年

178,915
2020年

123,290
2021年

132,015
2022年

149,647

車両

京都市交通局が保有する車両と、京阪電気鉄道の京津線から乗り入れる同社が保有する車両が運転されている。

自局車両

乗り入れ車両

歴史

建設までの経緯


 -  -  - 

西沿196519691975 - 

 - 

1988[11]

12001994調西

1997 -  - 

西

使西使 - 西

1999[12]20081164220181520西便

19972020311 - 2[13]14

西


西197146 -  -  - 西西西 - 

西 - 6.3km - 3.3km9.4km - 3.3km959[ 3]25 - 
施設保有・運送の関係(2008年度まで)
    京阪京津線  
京阪車両運転区間
運送者 太秦天神川 京都市交通局
(第一種)
三条京阪 京都市交通局
(第二種)
御陵 京阪電気鉄道
(第一種)
浜大津 運送者
施設保有者
 
施設保有者 京都高速鉄道
(第三種)
 
京都市交通局
(第一種)
六地蔵 運送者
施設保有者
  地下鉄東西線 / 交通局車両運転区間  



 - 使


 - 使

2009 - [1]


西[8][14]184[15]

20082009 - 西[16][17]55使[ 4]2005[17][18][19][20]200941西[1]

西20042017[15]2008[21]20172021[14][21][22][23][24]西[15][25][26]2028[25][27][28][22][23]


1989118[29]

199791012 - [11][14][30]

1999111119 - [29]

20001231568

2002141212 - [29]

2004161126 - [11]

200820
1715

116 - [9][11][11]

20092141 - [11]

2010223192122西

201325
323IC

9161819 - 

201426
1219 - [31]

201527
327[32][33]

10230

201830317 - 9 - 6[6]便 - 12便 - 25便

20213326[23][34]

西


西西西西[35][ 5]

20011西西20112西202183西西便[36][37][38]

災害対策


20139161819 - [39][ 6] -  - 1560030m1.8[40][41][40]

駅一覧

  • 全駅京都府内に所在。
  • 2013年1月時点で、9つの駅の駅名標には近隣施設名が広告として併記されている[42]
駅番号
[4]
駅名
[43]
ステーション
カラー
駅間
キロ
営業
キロ
1日平均
乗降客数[44]
(2022年度)
接続路線 所在地
T01 六地蔵駅   勿忘草 - 0.0 11,458 西日本旅客鉄道D 奈良線 (JR-D06)
京阪電気鉄道KH 宇治線 (KH73)
宇治市
T02 石田駅   藍白 1.1 1.1 6,536   京都市 伏見区
T03 醍醐駅   桜色 1.3 2.4 12,029  
T04 小野駅   紅梅色 1.2 3.6 6,650   山科区
T05 椥辻駅   秋桜色 1.3 4.9 16,514  
T06 東野駅   藤色 1.0 5.9 11,018  
T07 山科駅   藤紫 1.1 7.0 39,253 西日本旅客鉄道:A 東海道本線琵琶湖線:JR-A30)・B 湖西線 (JR-B30)
京阪電気鉄道:OT 京津線京阪山科駅:OT31)
T08 御陵駅   桔梗色 1.7 8.7 [* 1] 13,505 京阪電気鉄道:OT 京津線(びわ湖浜大津駅まで直通)
T09 蹴上駅   菫色 1.8 10.5 9,343   東山区
T10 東山駅   菖蒲色 1.0 11.5 15,864  
T11 三条京阪駅   牡丹色 0.6 12.1 22,600 京阪電気鉄道:KH 京阪本線KH 鴨東線三条駅:KH40)
T12 京都市役所前駅
(河原町御池)
  韓紅 0.5 12.6 24,404   中京区
T13 烏丸御池駅   朱色 0.9 13.5 [* 2] 44,872 京都市営地下鉄K 烏丸線 (K08)
T14 二条城前駅   柿色 0.8 14.3 6,866  
T15 二条駅   山吹色 0.8 15.1 17,894 西日本旅客鉄道:E 山陰本線嵯峨野線、JR-E04)
T16 西大路御池駅   向日葵色 1.1 16.2 10,247  
T17 太秦天神川駅   檸檬色 1.3 17.5 16,042 京福電気鉄道A 嵐山本線嵐電天神川駅:A5) 右京区
  1. ^ 京阪京津線直通客を含む。
  2. ^ 烏丸線の乗降客数を含み、東西線・烏丸線相互間の乗換客数は含まない(つまり、烏丸御池駅の改札を通過した人数である)。

1112

使西西2008 - 4[4]


西4

(一)

(二)

(三)2

(四)4

JR[45]

脚注

注釈



(一)^  - 

(二)^  4537 1543 556 390

(三)^ 95887175

(四)^ 西西3使10%55

(五)^  (2004108). 12 (pdf). 8.  . p. 2. 20131215 - 西 7.7km西
(2004108). 12 (pdf). 8.  . p. 3. 20131215 - 西 5.0km
(pdf). 8 .  . p. 3 (2004108). 20131215 - 2西502.5540西1.2840西

(六)^ 使

出典



(一)^ abcdefghi 2013, p. 129.

(二)^ ab [] - 

(三)^ .  . 20184172022821  西

(四)^ abcdefgh 2020, p. 17.

(五)^  . . (20211110). 20211227. https://web.archive.org/web/20211227183126/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/673279 202211 

(六)^ ab .  . 2018226202211

(七)^  24 便. (20211016). 20211225

(八)^ ab?. . (2021710). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF285U80Y1A620C2000000/ 20211225 

(九)^ ab?. (2020112). 20211225

(十)^ 

(11)^ abcdef 2013, p. 273.

(12)^   西西.   (2007528). 2007926202211

(13)^ 

(14)^ abc40 . . (2021529). 2021529. https://web.archive.org/web/20210529013721/https://www.asahi.com/articles/ASP5X7JN3P5XPLZB00L.html 20211225 

(15)^ abc. . (2021526). 2021526. https://web.archive.org/web/20210526234437/https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210526-OYT1T50096/ 20211225 

(16)^ 20 (PDF) [] - 205

(17)^ ab 西.   (2008826). 20211227

(18)^ 西   [] -  2008513

(19)^  (PDF) -  20091p.14

(20)^ 17 (PDF) -  p.8 

(21)^ ab50. . (2021210). 2021210. https://web.archive.org/web/20210210153754/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/502691 20211225 

(22)^ ab212 (PDF).   (20201225). 20211225

(23)^ abc  便  etc. (2021212). 20211225

(24)^  . . (202184). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF045VF0U1A800C2000000/ 20211225 

(25)^ ab . . (2021319). https://www.sankei.com/article/20210319-VVESJIBW6VL2JJX2GA7P7I2RZI/ 20211225 

(26)^ . TV (20211029). 2021111202211

(27)^ 751600. ABC (202167). 20216720211225

(28)^ .   (2021125). 20211225

(29)^ abc

(30)^  2013, p. 275.

(31)^ 西1219. Watch (20141215). 20211225

(32)^ 327使. Watch (2015324). 20211225

(33)^ 西. ITmedia (2015324). 20211225

(34)^ 33.   (2021123). 20211302021220

(35)^ . . Kyoto Love. Kyoto.  . 2021711

(36)^ 西西西 .  . 2021123

(37)^ 西3 (PDF).   (20218). 2021124

(38)^ 西2 (PDF).   (20113). 2021124

(39)^ 西 18.   (2013917). 2013917202211

(40)^ ab18西 (pdf).   (20143). 201782

(41)^ 2013102321 201392227 

(42)^ ? 23.   (201326). 201326202211

(43)^  西 - 

(44)^ 4 (PDF) - 

(45)^ 西


西199820052008

 -  9西22009ISBN 978-4-10-790027-2 

 2013119ISBN 978-4-7770-1336-4 

 () 20201014ISBN 978-4-324-10876-5