京阪京津線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京阪電気鉄道 京津線
併用軌道区間を走行する800系電車 (上栄町駅 - びわ湖浜大津駅間)
併用軌道区間を走行する800系電車
上栄町駅 - びわ湖浜大津駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府滋賀県
種類 軌道
路線網 大津線
起点 御陵駅
終点 びわ湖浜大津駅
駅数 7駅
路線記号  OT 
開業 1912年8月15日
全通 1925年5月5日
部分廃止 1997年10月12日
所有者 京阪電気鉄道
運営者 京阪電気鉄道
車両基地 四宮車庫
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 7.5 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
最大勾配 61
最小曲線半径 40 m
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 京阪型速度照査ATS
最高速度 75 km/h[1]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

tKHSTa
T17 太秦天神川駅
tLSTR
tHST
T12 京都市役所前駅
tSTR
地下鉄 東西線
WASSERq WASSERq WASSERq tKRZW
鴨川
tSTRq tSTRq

 KH  京阪本線 KH  鴨東線
exSHI4grq

HUB

三条駅
exSHI4+lq

0.0* 京津三条駅 1923-1997
uexSTR tSTR
T11 三条京阪駅
uexBHF tSTR
0.0* 三条大橋駅 1912-1923

京都市電東山線

emtKRZ

旧線 -1931

tSTR

0.6* 東山三条駅
uexSTR tBHF uexSTR
T10 東山駅
uexSTR tSTR uexSTR
uexBHF tSTR exBHF
1.0* 平安神宮前駅 -1944
uexSTR tSTR exBHF
1.1* 岡崎道駅 -1931
uexmABZg+l etKRZ exSTRr
京都市電:蹴上線

1.6* 蹴上駅
exSTR tBHF
T09 蹴上駅
exSTR tSTR
exBHF tSTR
2.5* 九条山駅
uexBHF tSTR
3.5* 日ノ岡駅
uexSTR tBHF
0.0 T08 御陵駅 (2) 1997-
exmBHFa tSTR
3.9* 御陵駅 (1) -1997
exSTR2

tSTRc3
etSTR+1ue

tSTR+4
STR+r eSTR+c2 exSTR3 tSTR
JR西東海道本線
STR eABZg+1 exSTRc4 tSTR
 (A 琵琶湖線
STRl KRZu STR+r tSTR
山科駅

tSTR
1.5
5.2*
OT31 京阪山科駅
tBHFq KRZt

tSTRr
地下鉄: 東西線

STRc3
5.4* 山科駅前 -1921
STR

STR+4
KRWg+l KRWgr STR
四宮車庫
BHF KDSTe STR
2.1
5.8*
OT32 四宮駅
STR+GRZq GRZq STR+GRZq
京都府京都市滋賀県大津市
eHST tSTRa
? 緑ヶ丘運動場前
exSTRc2 eABZg3 tLSTR
 (臨)1931
exSTR+1

3.4
7.1*
OT33 追分駅 1979-
exBHF STR
7.3* 追分駅 -1979
exKRWl eKRWg+r
exSTRq eKRZu exSTR+r
国鉄:東海道本線旧線

5.0
8.6*
OT34 大谷駅
TUNNEL1 exTUNNEL1
逢坂山トンネル

exSTR
9.6* (仮停留場) 1912
exSTRq

exSTRr

tLSTR
9.7* 上関寺駅 -1971
STRq KRZo tSTRaq tSTRr

6.7
10.3*
OT35 上栄町駅
ueBHF
10.5* 札ノ辻駅 -1946

11.0* 浜大津駅 (1) -1946[* 1]
HUBrg-R

HUBlg-L
 OT  石山坂本線
eABZq+r

7.5
11.1*
OT12 びわ湖浜大津駅 (3) 1981-[* 1]
exSTR HUB-R

11.2* 浜大津駅 (2) 1946-1981[* 1]
exSTRl

exSTRq
国鉄:大津線
HUB-R HUB-L
江若鉄道

大津港琵琶湖航路

  • 京津三条駅 - 御陵駅の廃止区間の各駅は
    特記なければ1997年廃止
  • 軌道の併用・専用の別は廃止時または現状
  1. ^ a b c 開業期間は京津線の駅。
    石山坂本線は当初より現在地


[]


西JRJR西

[ 1] - 1沿 - 61[2] - 30m4116.5m

[3]

西 - 66.7[2]19971012西西西20093 - [ 2]

PiTaPaICOCAICKANSAI2018131

西[ 3]PiTaPaIC
京都市営地下鉄東西線開業前後の運賃の比較
  東西線開業前 東西線開業後
1995年9月[4] 1997年10月12日[5] 2019年10月1日現在[6]
三条[† 1] - 浜大津[† 2] 300円 390円 430円
四条[† 3] - 浜大津[† 2] 380円 540円 590円
淀屋橋 - 浜大津[† 2] 690円 790円 850円
淀屋橋 - 四宮間 620円 720円 780円
  1. ^ 地下鉄東西線乗り入れ後は三条京阪
  2. ^ a b c 2018年にびわ湖浜大津に改称
  3. ^ 2008年に祇園四条に改称

215[7]2004[8]

1997西800使2017西[9]

[]


7.5 km

1435mm

716



1500V



ATS

75 km/h[1]

61

40m

[]


2018317西沿 - 134 - 5[10]

4215西4201.5

1973 - 西 - 24西2 - 22

200220183

8[11]

西[]


19971012西2008116 - 西西7 - 216 - 193020081便15便2018317西20便[10]

[]







1971年8月14日まで[編集]

駅名 三条駅 東山三条駅 蹴上駅 九条山駅 日ノ岡駅 御陵駅 京阪山科駅 四宮駅 追分駅 大谷駅 上関寺駅 上栄町駅 浜大津駅
急行
普通

1957320[12] -  - 15 -  - 101957117 - 183[ 4][13]

195931

19573201968325 -  - 15 -  -  - 2420[ 4][14][15]

 - [14][15] - [16]

1968325 -  -  - 320 - 420[ 4][17]

1971815 - 1981411[]

駅名 三条駅 東山三条駅 蹴上駅 九条山駅 日ノ岡駅 御陵駅 京阪山科駅 四宮駅 追分駅 大谷駅 上栄町駅 浜大津駅
急行
準急
普通

[18]

 -  - 30 - 115[18] -  -  - 2 - 2630[ 4][18]

21973

 - [18]

 -  - 80[18]

 - [ 5] - 80801981

1981412 - 19971011[]

駅名 京津三条駅 東山三条駅 蹴上駅 九条山駅 日ノ岡駅 御陵駅 京阪山科駅 四宮駅 追分駅 大谷駅 上栄町駅 浜大津駅
準急
普通

[19]

1987 -  - 156 - 1010[19]

 -  - [19]80

 -  - 80[19]198761 -   

[]


196060200260使

19501960

使[]

使[]


8002

800600

1997800IC

使[]


1
19128m151933823

121

20
1191439110m11619391420196641使319338900901 - 903使

30
1926151928310m1231 - 4342100231 - 35ST1836 - 402891260196843

50

60

70

80
使

200

260

3002

350


5002

600

700
西600700 - 

[]



801992

[]


190639
319沿117 - 


沿1117 - 

117 - 13


13



190740124 - 10.0km

191043328150

191144
422

621 - 

81250m

124

191245
616

619

711112

1912
815 - 1971815JR西  -  -  - 1946101100m

1213 - 0.6km[ 6]

1214
 - 100m - 10.0km1030

 - 1451,10773

 - 西

1220  3

19132
11  - 1927122 - 3

31

1916551  -  -  

1917655 - 退[21]

19198529 - [22]

192110
81 -  - 

192211
222 - 

229

 

192312
220 - [23]




 - 便調

沿

192413
830[24]

9273255,077

[]


192514
21[24]

55 - [24]

19261591[25]

19272921[26]

19283
7119441931220

1120使[27]

19305119[28]

19316
29使

220  - 86m[29]

325

328

723 - 

19327
2161 - 

47

19338
21 50

511 - 

615 - 27[30]

19349
319603

4260使 - 72

417 -  - 21[30]

193510629 -  - 72[31]

193611
625

1010[30]

193712820[32]

193914620[32]

194015
260030

2

19411621

194217

194318415

[]


194318
101調

1110

194419
41

95 

1121 - 

194520
125130063

4 194412113

515

61

102

194621
11

425 26

510

101

1021

194823
21 - 25 - 

5187534

1015使

1031164025 - 退58退723170

194924
31使

51

5202225378

716 - 

8743022

 - 15

88-13

1125

1130

2[]

西[]


194924
1213342

1211 - 32

12302

19502517
130221512011

933,000
西12301213

94150

910

1030

1125

1225 - 

195126
41 - 30

515884 - 

1015 - 

1020 - 

1222 - 

195227
10315343

1220 - 300m2

195328
41100m

7201850212421 -  - 91592513[33]

1013

1124200

1215使

1228

1230200

195429
14

125 - 

129使

411

7460

195530
1

12719971012

195631
110

115 - 

524200201-202使

9137

1015 - 

1215380 - 

195732
110

215 - 

315213

4262602

710 - 

7112605

71522

195833122426

195934
120

31

48-14殿

1225

196136
81280

1123 - 60

196540
62430024[34]

10162602 -  - [35]

19664111443

196843
325 -  - 15 -  -  - 20[36]

615[36]

627[36]

1122 - 1020西[36]

196944116[37]

197045
71使

73060

823

78081-932197212

108094-962

197146
81520 -  - 152

197954
416500

920西115m[38]

198055103062

198156
19 - 

412

731




528 - 688016260125004

19835841 - ATS[39]

198459
41ATS

426600

198661
117使

730

198762
41523

524 - 

61調

1989
412801使

101K

19924
51西1500V700

1114700705-706

1994612296001500V

19957
130西

91

1229使

19968
1028西8006832

112使

11144

111671m0.1 km4

11 - 600V1500V80019977


 - 4

西

19979
48800西78西

628

71

10118081-82 -  - 260261-262 -  -  - 

西[]


19979
1012 - 3.9km
西300m西 - 

600V1500V1500V

西800512800801F

80260350600700122100%100%



西

1027260261-262122

199810
88 - 

1231

19991161使

200113
510西 - 

11

200214115使
31KANSAI
使使

1130[40]

200416
124600

61keihan-o2.com

2005171231

20071941ICPiTaPa

200820116西 - 

201325
2742[41][42]

91618[43]  - [44][45]

9291729 - 30西[46]

3[]


2016284123

20172941JR西ICICOCAICOCA[47]

201830
131KANSAI

317[48][10]

9421[49]30 24

2019312[50]

2023523782[51]

[]

[]




西西
駅番号 駅名 駅間
キロ
営業
キロ
接続路線・備考 所在地
T08 御陵駅 - 0.0 京都市営地下鉄:■ 東西線太秦天神川駅まで直通運転 京都府
京都市
山科区
OT31 京阪山科駅 1.5
[注釈 7]
1.5 西日本旅客鉄道:A 東海道本線琵琶湖線)・B 湖西線山科駅:JR-A30・JR-B30)
京都市営地下鉄:■ 東西線(山科駅:T07)
OT32 四宮駅 0.6 2.1  
OT33 追分駅 1.3 3.4   滋賀県
大津市
OT34 大谷駅 1.6 5.0  
OT35 上栄町駅 1.7 6.7  
OT12 びわ湖浜大津駅 0.8 7.5 京阪電気鉄道:OT 石山坂本線

[]


 - 1942

 - 1971815

 - 1946101

[]


1921731

19691031

[]






 - 

西
駅名 駅間
キロ
営業
キロ
接続路線・備考 所在地
京津三条駅 - 0.0 京阪電気鉄道:京阪本線鴨東線 東山区
東山三条駅 0.6 0.6 京都市電東山線(1978年9月30日まで)
平安神宮前駅     1944年廃止
岡崎道駅     1931年廃止
蹴上駅 1.0 1.6 京都市電:蹴上線(1945年2月1日まで)
九条山駅 0.9 2.5 1997年廃止 山科区
日ノ岡駅 1.0 3.5 1997年廃止
御陵駅 0.4 3.9  
2006915



西





 - 

 - 19971011

[]


2[ 8]

(一)
 -  - 

(二)
 -  - 

西[]

京津線 東西線 備考
京津三条駅 三条京阪駅 京津電気軌道開業時の三条大橋駅があった三条通上の地下に開業
東山三条駅 東山駅 現行とほぼ同じ位置で地下化
蹴上駅 蹴上駅 現行とほぼ同じ位置で地下化
九条山駅 (なし) 代替駅設置を巡って民事訴訟にまでに発展したが、原告側敗訴の上、代替駅も設置されず
日ノ岡駅 御陵駅 御陵駅を日ノ岡駅 - 御陵駅間の中間地点、三条通上の地下に移設し、日ノ岡駅と統合
御陵駅

西 - 20094

[]


 - 


200741PiTaPa便

西JR西西[ 9][ 10]IC

 - 100m西1842[52][53]


[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 西1999

(三)^ 

(四)^ abcd

(五)^  - 1980826[18]

(六)^ [20]

(七)^  -  - 1.3km

(八)^ 

(九)^ 西

(十)^ 

出典[編集]



(一)^ ab   200908

(二)^ abwebkeihan-o2.com  (Internet Archive)

(三)^ !?!?!?!?800 - @DIME2020918

(四)^ 1995911995 19957

(五)^ JTB17  1998

(六)^  

(七)^  . 47NEWS (). (20031220). 20081219. https://web.archive.org/web/20081219113008/http://www.47news.jp/CN/200312/CN2003122001000854.html 20081219 

(八)^   31. Yahoo! (). (200448). 2004710. https://web.archive.org/web/20040710155616/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000025-san-bus_all 

(九)^   (PDF).   (2017313). 2017992018319 (PDF) 

(十)^ abc317()4 (PDF) - 2018126

(11)^  - railf.jp

(12)^ 9 1西19912156 

(13)^ 便西1957175

(14)^ ab便西19571189

(15)^ ab便西19677127

(16)^ 9 1西19912157 

(17)^ 便西19714131

(18)^ abcdef1980198074-96,148-166 

(19)^ abcd1982198292-106,170-181 

(20)^  : 2017 60   103

(21)^  : 2017 60   103p.29

(22)^  : 2017 60   103p.30

(23)^  : 2017 60   103p.31

(24)^ abc : 190

(25)^   2007-2008 (pdf) pp. 3-4 
西西 1978 pp. 563-564 19267

(26)^  : 146

(27)^  : 194

(28)^ 511102 4-5p168   1994

(29)^  : 196

(30)^ abc : 198

(31)^ :156

(32)^ ab : 200

(33)^ :214

(34)^ 1西1561965422

(35)^ :19661No.17993

(36)^ abcd230

(37)^ :西1 Part151

(38)^ :西151801-8 

(39)^ ATS. (): p. 1. (198345) 

(40)^ 200211RAIL FAN50220032121 

(41)^  . (). (201327). 201327. https://web.archive.org/web/20130207190618/http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130207000170 201327 

(42)^   -  2013281400

(43)^ 西 18. (). (2013917). 2013917. https://web.archive.org/web/20130917030433/http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130917000047 2017927 

(44)^  - 2013917

(45)^  18. (). (2013917). 2013917. https://web.archive.org/web/20130917161402/http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130917000074 2017927 

(46)^ 西930

(47)^  (PDF) - 201723

(48)^ 4 (PDF) - 2017213

(49)^  1102020111 67-68 

(50)^  110202011161

(51)^ 20233

(52)^ 2017297193

(53)^ mixi 202088

[]


198719875  - 

919955 西

西︿11991 

 -  9西22009ISBN 978-4-10-790027-2 

 60   1032017

[]






 - 

[]