コンテンツにスキップ

明智氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明智氏
家紋

水色桔梗
(水色の布地に白色)

本姓 清和源氏頼光流土岐氏流
家祖 明智頼重(彦九郎)
種別 武家
出身地 美濃国土岐郡妻木郷あるいは可児郡明智荘
主な根拠地 明智城
坂本城
亀山城
福知山城
周山城
著名な人物 明智光秀
明智秀満
細川ガラシャ
支流、分家 妻木氏武家
惟任氏(武家)
明智土岐氏(武家) など
凡例 / Category:日本の氏族

[1] (

[]







2133951366

6136131383

139061399

341427

341427

寿34142761465

148721493

1487


2149021502

4149521502 - 

21502

21502181521 - 



宿()15751582婿



21339


413551151366


313837


1390126139911


3414272216寿


144456144941447

214504145531459614658殿14879殿149252


21490414953


21502[2][3]

[]



[]



 
源頼光

 

八代略

 

土岐頼貞

 

土岐頼基

 

明智頼重

 

五代略

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光継頼明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光綱光安光久光廉小見の方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光秀信教康秀光春光忠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光慶筒井定頼南国梵桂喜多村保之玉子
詳細は「明智光秀#系譜」へ
 

木田流

    源満政
     ┃
      忠重
     ┃
      定宗
     ┃
      重宗
     ┣━━━┳━━━┓
      重実  重長  重時
         ┃
         改田重国
         ┃
          重知
         ┃
          重用
            ┣━━━┳━━━┓
          国用  重光  性圓
             ┃
                 明智光行
                   ┃
                   光房(二郎)
                   ┃
                   光元(太郎)
                   ┃
                   光高(太郎)

脚注[編集]

  1. ^ 三宅唯美「室町幕府奉公衆土岐明智氏の基礎的整理」柴裕之編『明智光秀』戒光祥出版、2019年、pp.64-pp.66
  2. ^ 三宅唯美「室町幕府奉公衆の基礎的整理」柴裕之編『明智光秀』戒光祥出版、2019年、pp.64-pp.82
  3. ^ 谷口研語『美濃・土岐一族』新人物往来社、1997年、pp.122-pp.136