コンテンツにスキップ

可児市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かにし ウィキデータを編集
可児市
可児市旗 可児市章
可児市旗 可児市章
1964年10月5日制定
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
市町村コード 21214-8
法人番号 6000020212148 ウィキデータを編集
面積 87.57km2
総人口 98,100[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,120人/km2
隣接自治体 多治見市美濃加茂市土岐市加茂郡八百津町坂祝町可児郡御嵩町
愛知県犬山市
市の木 クロマツ
市の花 サツキバラ
可児市役所
市長 冨田成輝
所在地 509-0292
岐阜県可児市広見1丁目1番地
北緯35度25分34秒 東経137度03分41秒 / 北緯35.42606度 東経137.06133度 / 35.42606; 137.06133座標: 北緯35度25分34秒 東経137度03分41秒 / 北緯35.42606度 東経137.06133度 / 35.42606; 137.06133
可児市役所
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

可児市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
マーノ東棟から望む可児市中心市街地
木曽川から鳩吹山を望む
御嵩町から撮影した可児市の夜景

[1][2][3]2005[4]

7[5]'95[6]

[]




18681879[7][8]19551970西1982

211995'95'952520211012020NHK1[9]

[]


3西西西

()[10][ 1][10]

(4265) Kani[11]

[]

19874  

[]




35km100m

(西)1西西西

3

[]




 (372m)

 (313.3m)

[]



























[]


湿Cfa

湿

[]


3






()

人口[編集]

可児市と全国の年齢別人口分布(2005年) 可児市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 可児市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


可児市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

隣接する自治体[編集]

岐阜県の旗岐阜県
愛知県の旗愛知県

歴史[編集]

古代[編集]

国の史跡である長塚古墳



4()()



7

[]


12212000

宿宿

[]


615

15651570

1582退

15841600137,500

1930

[]


16011

1604121653

1661241,000169730

1819
 

宿宿使宿宿1694宿宿宿


[]


188917

1900西

19271939

194380%西

調

[]

1952

1952

1955

退19571974

1970西19703105198265014

1989'952005200510

211970198119851997便2000

[]


 - 沿

744 - 

 - 

7 - 

12213 - 

14 - 

15376 - 

15658 - 

15829 - 

16005 - 

16016 - 

16049 - 

16532 - 

1661 - 24

16947 - 宿宿宿

18192 - 

1871 - 

1889 - 17

1891 - 

1911 - 

1918 - JR - JR

1920 -  - 

1925 -  - 

1926 -  - JR - 

1927 - 

1929 -  - 

1930 -  - 

1939 - 

1943 -  - 

1944 - 

1945 - 

1951 - 

1955 - 2141

1959 - 

1960 - 41

1961 - 

1974 - 

1982 - 

1992 - 

1995 - '95

2001 -  - 

2002 -  (ala) 

2003 - 7205200578821

2005 - 102005

2006 - 

2007 - 

2008 - 

2009 - 

2010 - 7.15 6

2011 - 

2012 - 30

2013 - 調

2014 - KKYB

2015 - 2015

2017 - ()

2020 - 11 10100,062

[]

[]


3

2010117 - 

[]

氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 渡辺 清男 1955年02月01日 1955年02月28日 職務執行者
2 渡辺 清男 1955年03月01日 1958年12月06日 可児町政
3 渡辺 清男 1958年12月07日 1962年12月06日
4 渡辺 清男 1962年12月07日 1966年12月06日
5 渡辺 清男 1966年12月07日 1968年12月21日
6 林 桂 1968年12月22日 1972年12月21日 可児市政
7 林 桂 1972年12月22日 1976年12月21日
8 林 桂 1976年12月22日 1980年12月21日
9 林 桂 1980年12月22日 1982年09月14日
10 鈴木 告也 1982年11月07日 1986年11月06日
11 鈴木 告也 1986年11月07日 1990年11月06日
12 鈴木 告也 1990年11月07日 1994年11月06日
13 山田 豊 1994年11月07日 1998年11月06日
14 山田 豊 1998年11月07日 2002年11月06日
15 山田 豊 2002年11月07日 2006年11月06日
16 山田 豊 2006年11月07日 2010年11月06日
17 冨田 成輝 2010年11月07日 2014年11月06日
18 冨田 成輝 2014年11月07日 2018年11月06日
19 冨田 成輝 2018年11月07日

出典:平成27年度可児市の統計[12]

行政の特色[編集]

いじめ防止

いじめを防止し、次代を担う子どもが健やかに成長することができる環境は、社会全体で取り組むべき重要課題であるという考えのもと、いじめの防止のための施策を総合的に推進していくため、全国で初めて「子どものいじめ防止」に特化した条例を2012年に制定した。子どもたちが安心して相談できる窓口の設置や、教育評論家の尾木直樹(市いじめ防止専門委員会特別顧問)による講演会や学校への訪問なども行われている。(出典:可児市ホームページ)

可児市地域支え愛事業(Kマネー事業)

「地域の支え合いの仕組みづくり」と「地域経済の活性化」を目的に、市民・事業者・行政がそれぞれの役割を担い、一体となった「支え愛のサイクル」の仕組み。地域支え愛ポイント制度の対象ボランティア活動を行った方にポイントを付与し、貯まったポイントは地域通貨「Kマネー」と交換できる。Kマネーは市内の協力店で使用できる。協力店は金融機関で換金する際に、換金額の1%を社会貢献協力金として負担し、社会貢献協力金はこの事業の運営財源に充てられる。(出典:可児市ホームページ)

小中学校エアコン完備

市内の全公立小中学校を対象に、2014年度(平成26年度)は中学校、2015年度(平成27年度)は小学校の普通教室にエアコンを設置した。(出典:可児市ホームページ)

市役所・連絡所[編集]

  • 可児市役所
  • 今渡連絡所
  • 川合連絡所
  • 下恵土連絡所
  • 土田連絡所
  • 帷子連絡所
  • 春里連絡所
  • 姫治連絡所
  • 平牧連絡所
  • 桜ケ丘連絡所
  • 久々利連絡所
  • 広見東連絡所
  • 広見連絡所
  • 中恵土連絡所
  • 兼山連絡所

議会[編集]

市議会[編集]

  • 定数:22人
  • 任期:2019年8月11日 - 2023年8月10日[13]
  • 議長:澤野伸(会派きずな)
  • 副議長:髙木将延(会派きずな)
会派名 議席数 議員名(◎は代表)
会派きずな 7 ◎伊藤壽、酒向さやか、川合敏己、澤野伸、板津博之、髙木将延、前川一平
可児未来 3 ◎天羽良明、渡辺仁美、川上文浩
自由民主クラブ 3 ◎亀谷光、林則夫、奥村新五
日本共産党可児市議団 2 ◎伊藤健二、冨田牧子
可児市議会公明党 2 ◎野呂和久、山田喜弘
白い会派 2 ◎松尾和樹、酒井正司
無所属 3 大平伸二、田口豊和、田上元一
22

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
金子俊平 43 自由民主党 110,844票
今井雅人 59 立憲民主党 91,354票
佐伯哲也 51 日本維新の会 14,171票

[]

便

[]


 





西




















[]


1965197017

 
西




[]


20144






[]














寿





 - 

[]


 - 19781985




 20231123

便[]


便

便便

便

便

便

便

便

便

便

西便

便

[]


KYB-2641使KYB



B&G















KYB





 541- 

[]

ala

 (ala) - alaala collection2201315

- 

- 

- 1885

 - 

 - 

 - 



 - 

[]


 - 宿

[]




314



L





[]






  - 

[]

[]

[]




アメリカ合衆国の旗北マリアナ諸島の旗 
1995'951995820

オーストラリアの旗 
20151119 

[]




岡山県の旗
19951016 

[]

UNY
西

工業[編集]


15%


 - 136ha



















[]




















DCM

西

西

UNY


[]

[]

[]








FMFM - FM

[]

[]




 

[]







[]











[]













西








西西

[]





































[]





KANI - 

[]



[]


 - 20201225

[]

[]

JR

JR西JR2015西西

JR1JR24JR

20081227

10

JR

-  -  -



- 西 -  -  -  -  -

[]


使YAO2006宿12

[]




( )

YAO - 

 - 

[]











4264

[]


 - 宿JR

 - 
西

 - 

[]

[]

IC

2005ICICICIC

:- IC -

[]


3

21 - 


41 - 


248 - 使


475

[]



64

83

84

113

121

122



341

349

361

363

381


[]

[]




 - 

 - 

 - 





 - 1469148721556退









 - 

 - 



























 - 

 - 姿













西

[]




 - 1995'957,00061,000

 - 

 - 

 - 22.54.71175×222

 - 





 - 






[]

[]




 8






7






















 ())1231

11


[]




 - 使1939

[]




 ()























 ()

 ()



















(   )



NHK

[14]

[]







[]





[]


196240

2009620116201332922

[]

注釈[編集]

  1. ^ 谷川によると、可児の最古の記録が奈良時代であるのに対し、蟹薬師が祀られたのは平安時代である[10]

出典[編集]



(一)^  ·  ().  · . 202252

(二)^ .  . 2021111

(三)^ .  . 2021111

(四)^ 60 - . www.pref.gifu.lg.jp. 202252

(五)^ . www.minomomoyamato.jp. 2021214

(六)^   . www.hanafes.jp. 2021214

(七)^ 

(八)^ 1985

(九)^   | . NHK . 2021214

(十)^ abc 2015, p. 125.

(11)^ (4265) Kani = 1917 TB = 1940 WM = 1955 VJ = 1974 VH2 = 1983 AP1 = 1989 TX.  MPC. 2021106

(12)^ 27 P161

(13)^ 

(14)^ 2019613 p.23

参考文献[編集]

  • 谷川彰英『47都道府県・地名由来百科』丸善出版、2015年。ISBN 978-4-621-08761-9 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]