コンテンツにスキップ

朝日三面インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝日三面インターチェンジ

出口付近(新潟方面側から撮影)地図

所属路線 E7日本海東北自動車道
IC番号 10
本線標識の表記 国道7号標識 朝日三面
起点からの距離 63.7 km(新潟中央JCT起点)

村上山辺里IC (2.3 km)

(3.8 km) 朝日まほろばIC

接続する一般道

新潟県道349号標識
新潟県道349号鶴岡村上線
供用開始日 2011年平成23年)3月27日
通行台数 x台/日
所在地 958-0253
新潟県村上市大場沢

北緯38度14分42.2秒 東経139度30分52.0秒 / 北緯38.245056度 東経139.514444度 / 38.245056; 139.514444座標: 北緯38度14分42.2秒 東経139度30分52.0秒 / 北緯38.245056度 東経139.514444度 / 38.245056; 139.514444

備考 新潟中央JCT方面出入口のみのハーフIC
テンプレートを表示



JCT

[]


E7 10

349

[]


201022215 : ICICIC[1]

201123327 : IC - IC[2]

[]


E7 

(8)IC - (9)IC - (10)IC - (11)IC
ICICJCTICICIC

[]

  1. ^ 日本海沿岸東北自動車道 荒川胎内IC〜神林岩船港IC 平成22年3月28日(日)に開通 〜インターチェンジ名称が決まりました〜” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 新潟国道事務所・羽越河川国道事務所・村上市 (2010年2月15日). 2021年9月11日閲覧。
  2. ^ 日本海沿岸東北自動車道 神林岩船港IC〜朝日まほろばIC 平成23年3月17日(日)に開通” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局 新潟国道事務所・羽越河川国道事務所・村上市 (2011年2月15日). 2021年9月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]