コンテンツにスキップ

朝熊駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝熊駅

高架下の出入口(2009年1月)

あさま
Asama

M75 五十鈴川 (3.0 km)

(5.7 km) 池の浦 M77

地図
所在地 三重県伊勢市朝熊町小坊山1486

北緯34度28分38.42秒 東経136度45分31.06秒 / 北緯34.4773389度 東経136.7586278度 / 34.4773389; 136.7586278座標: 北緯34度28分38.42秒 東経136度45分31.06秒 / 北緯34.4773389度 東経136.7586278度 / 34.4773389; 136.7586278

駅番号  M76 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 M 鳥羽線
キロ程 4.9km(宇治山田起点)
伊勢中川から33.2 km
電報略号 アサマ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
117人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1970年昭和45年)3月1日
備考 無人駅(乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

M76

[]


19704531 - [1]

197550
411[2]

1220[2]

19981041 : 

20071941PiTaPa使[3]

[]

20091

226

1ICPiTaPaICOCA

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1 M 鳥羽線 下り 賢島方面
2 上り 伊勢中川白塚方面

停車列車[編集]


2[4]202031465321[4]

[]


1調[5]

2022118111

202111977

20181113132

20151110128

20121113165

2010119168

20081118205

2005118284

[]


1[6]
年度 一日平均
乗車人員
1997年 184
1998年 153
1999年 133
2000年 137
2001年 135
2002年 159
2003年 159
2004年 152
2005年 145
2006年 143
2007年 138
2008年 141
2009年 128
2010年 116
2011年 124
2012年 123
2013年 131
2014年 113
2015年 113
2016年 99
2017年 112
2018年 114
2019年 117
2020年 77





調1調


年度別利用状況(朝熊駅)
年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果:人/日 特記事項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1969年(昭和44年) 9,420 ←←←← 7,444 16,864     開業
1970年(昭和45年) 79,260 ←←←← 74,012 153,272      
1971年(昭和46年) 84,870 ←←←← 74,705 159,575      
1972年(昭和47年) 99,600 ←←←← 78,032 177,632      
1973年(昭和48年) 92,910 ←←←← 81,444 174,354      
1974年(昭和49年) 105,150 ←←←← 82,741 187,891      
1975年(昭和50年) 102,330 ←←←← 78,950 181,280      
1976年(昭和51年) 94,500 ←←←← 79,298 173,798      
1977年(昭和52年) 86,670 ←←←← 74,631 161,301      
1978年(昭和53年) 83,310 ←←←← 75,791 159,101      
1979年(昭和54年) 76,170 ←←←← 71,144 147,314      
1980年(昭和55年) 73,290 ←←←← 69,493 142,783      
1981年(昭和56年) 74,460 ←←←← 66,068 140,528      
1982年(昭和57年) 72,060 ←←←← 62,890 134,950 11月16日 654  
1983年(昭和58年) 66,930 ←←←← 60,390 127,320 11月8日 626  
1984年(昭和59年) 61,200 ←←←← 59,011 120,211 11月6日 548  
1985年(昭和60年) 60,750 ←←←← 57,053 117,803 11月12日 546  
1986年(昭和61年) 61,620 ←←←← 58,339 119,959 11月11日 597
1987年(昭和62年) 61,710 ←←←← 54,701 116,411 11月10日 574  
1988年(昭和63年) 63,150 ←←←← 50,336 113,486 11月8日 518  
1989年(平成元年) 60,240 ←←←← 48,201 108,441 11月14日 509  
1990年(平成2年) 58,950 ←←←← 44,858 103,808 11月6日 505  
1991年(平成3年) 54,390 ←←←← 44,238 98,628      
1992年(平成4年) 54,600 ←←←← 46,711 101,311 11月10日 490  
1993年(平成5年) 53,460 ←←←← 44,962 98,422      
1994年(平成6年) 51,390 ←←←← 44,549 65,939      
1995年(平成7年) 45,810 ←←←← 38,992 84,802 12月5日 457  
1996年(平成8年) 43,110 ←←←← 39,776 82,886      
1997年(平成9年) 35,100 ←←←← 32,124 67,224      
1998年(平成10年) 30,870 ←←←← 24,978 55,848      
1999年(平成11年) 25,080 ←←←← 23,736 48,816      
2000年(平成12年) 26,520 ←←←← 23,417 49,937      
2001年(平成13年) 27,150 ←←←← 22,243 49,393      
2002年(平成14年) 26,730 ←←←← 31,376 58,106      
2003年(平成15年) 27,990 ←←←← 30,357 58,347      
2004年(平成16年) 27,360 ←←←← 28,256 55,616      
2005年(平成17年) 27,210 ←←←← 25,560 52,770 11月8日 284  
2006年(平成18年) 27,900 ←←←← 24,461 52,361      
2007年(平成19年) 26,130 ←←←← 24,519 50,649      
2008年(平成20年)   ←←←←     11月18日 205  
2009年(平成21年)   ←←←←          
2010年(平成22年)   ←←←←          
2011年(平成23年)   ←←←←          
2012年(平成24年)   ←←←←          
2013年(平成25年)   ←←←←          
2014年(平成26年)   ←←←←          

駅周辺[編集]

隣の駅[編集]

近畿日本鉄道
M 鳥羽線
快速急行(下りのみ運転)・急行・普通
五十鈴川駅 (M75) - 朝熊駅 (M76) - 池の浦駅 (M77)

脚注[編集]



(一)^    2 1︿201082222-23ISBN 978-4-02-340132-7 

(二)^ ab 100201012676-677:21906373 

(三)^ 1941ICpdf2007130http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016313 

(四)^ ab2018317p.150 - p.157p.162 - p.184p.308 - p.315p.320 - p.342

(五)^   - 

(六)^  - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]