コンテンツにスキップ

札幌大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道337号標識
国道337号標識
札幌大橋
札幌側から見た札幌大橋(4車線化前)地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 札幌市北区篠路町拓北 - 石狩郡当別町ビトエ
交差物件 石狩川
用途 道路橋
路線名 国道337号標識国道337号道央圏連絡道路当別バイパス
管理者 国土交通省北海道開発局札幌開発建設部
施工者 IHI横河三重宮地JV釧路櫻田函館JV、東骨駒井楢崎JV、日橋三井JV(1期橋)
日立IIS川田JV(2期橋)
開通 1988年昭和63年)8月10日(1期橋)
2016年平成28年)1月15日(2期橋)
座標 北緯43度10分23.5秒 東経141度25分14.2秒 / 北緯43.173194度 東経141.420611度 / 43.173194; 141.420611 (札幌大橋)
構造諸元
形式 桁橋
材料
全長 985.300 m(1期橋)
982.500 m(2期橋)
13.000 m(1期橋)
10.450 m(2期橋)
最大支間長 150.000 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
丸木舟を模した当別側の親柱

札幌大橋(さっぽろおおはし)は、札幌市北区 - 石狩郡当別町間にある石狩川に架かる国道337号道央圏連絡道路当別バイパスの橋梁約980 m(メートル)の桁橋

国道337号道央圏連絡道路当別バイパスの一部となっている[1][2]

概要

[編集]

2

9.85 m

21[3]2011234[4]2016281154[5]

1988631150 m2RC2[6]

214+5+35150 mP6 - P93P4 - P6200315147 m3 [6]

諸元

[編集]

1期橋

[編集]

[7][6]

2期橋

[編集]
  • 活荷重 - B活荷重
  • 種別 - 道路橋
  • 形式 - 鋼4径間連続3主鈑桁橋(RA橋)+ 鋼5径間連続3主鈑桁1主箱桁橋(RB橋)+ 鋼3径間連続3主鈑桁(RC橋)
  • 橋長 - 982.500 m
    • 支間割 - ( 72.700 m + 72.500 m + 68.500 m + 72.000 m ) + ( 71.000 m + 73.000 m + 90.500 m + 150.000 m + 89.600 m ) + ( 72.000 m + 72.500 m + 72.800 m )
  • 幅員
    • 総幅員 - 10.450 m
    • 有効幅員 - 9.250 m
    • 車道 - 9.250 m
    • 歩道 - なし
  • 床版 - 合成床版
  • 施工 - 日立造船(RA橋)、IHIインフラシステム川田工業JV(RB橋・RC橋)
  • 架設工法 - トラッククレーンベント工法(RA橋)、トラベラクレーンベント工法(RB橋)、クローラークレーンベント工法(RC橋)

[6][8][9][10]

歴史

[編集]

接続する道路

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ IHIIHI

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ E&S

出典

[編集]


(一)^ 337   24 (PDF).  . 20141030

(二)^ 337 (PDF).  . 20141030

(三)^  337 R (PDF). .    (201310). 20141030

(四)^ 337251. (). (2012426). 201635. https://web.archive.org/web/20160305110014/http://e-kensin.net/modules/pico1/index.php?content_id=736 20141030 

(五)^ ab1544  便.   (201618). 2018212

(六)^ abcd.  337 (PDF). .  . 2022114

(七)^   (PDF).  . pp. 8, 9, 180, 181. 2021113

(八)^ PDF352016ISSN 218502912022114 

(九)^  27 (PDF).  . p. 140. 2022114

(十)^  28 (PDF).  . pp. 100, 104. 2022114

(11)^   100.  (). (1988811)

関連項目

[編集]
  • 本庄陸男石狩川』1939年。 (当別側の札幌大橋近くに文学碑が建立されている)

外部リンク

[編集]