コンテンツにスキップ

空知総合振興局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 北海道 > 空知総合振興局(旧・空知支庁
空知総合振興局 管内のデータ
自治体コード 01420-6
発足 2010年4月1日
空知支庁から改組)
面積 5,791.19 km²
(2018年10月1日)
世帯数 160,614世帯
(2010年3月31日 住民基本台帳
総人口 263,530
(2024年4月30日 住民基本台帳)

隣接している
振興局管内

石狩振興局胆振総合振興局
上川総合振興局留萌振興局
空知総合振興局(旧・空知支庁)
所在地 〒068-8558
岩見沢市8条西5丁目
空知総合振興局庁舎
外部リンク 空知総合振興局

20102241

[]


189730 - 

189932 - 

201022 - 

[]






14952009213

[]

10% []


10%  DID 1
  • 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
自治体
('80)
1980年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 自治体
(現在)
深川市 深川 都市圏
35376人
深川 都市圏
30652人
深川 都市圏
28770人
深川 都市圏
35079人
深川 都市圏
32784人
深川 都市圏
29901人
深川市
妹背牛町 - - - 妹背牛町
秩父別町 - - - 秩父別町
北竜町 - - - - - - 北竜町
沼田町 - - - - - - 沼田町
雨竜町 - - - - - - 雨竜町
新十津川町 滝川 都市圏
60610人
滝川 都市圏
96034人
滝川 都市圏
92022人
滝川 都市圏
94421人
滝川 都市圏
90141人
滝川 都市圏
96779人
新十津川町
滝川市 滝川市
奈井江町 - 奈井江町
上砂川町 - 上砂川町
砂川市 砂川 都市圏
25355人
- 砂川市
歌志内市 - - - 歌志内市
赤平市 赤平 都市圏
25467人
赤平 都市圏
19407人
- - - 赤平市
芦別市 - 芦別 都市圏
25078人
芦別 都市圏
22931人
芦別 都市圏
21026人
- - 芦別市
浦臼町 - - - - - - 浦臼町
月形町 - - - - - - 月形町
美唄市 美唄 都市圏
38550人
美唄 都市圏
35165人
美唄 都市圏
33434人
美唄 都市圏
31181人
美唄 都市圏
29083人
美唄 都市圏
26034人
美唄市
三笠市 岩見沢 都市圏
111714人
岩見沢 都市圏
105884人
岩見沢 都市圏
108027人
岩見沢 都市圏
109857人
岩見沢 都市圏
105604人
岩見沢 都市圏
100366人
三笠市
岩見沢市 岩見沢市
栗沢町
北村 - -
夕張市 夕張 都市圏
41715人
- - - - - 夕張市
栗山町 - - - - - - 栗山町
由仁町 - - - - - - 由仁町
長沼町 - - - - - - 長沼町
南幌町 - - 札幌 都市圏 札幌 都市圏 札幌 都市圏 札幌 都市圏 南幌町

人口変遷[編集]


2021314320152710452020102020583

521

19209- 1960351930141464

地理[編集]

夕張市岩見沢市美唄市芦別市赤平市三笠市滝川市砂川市歌志内市深川市南幌町奈井江町上砂川町由仁町長沼町栗山町月形町浦臼町新十津川町妹背牛町秩父別町雨竜町北竜町沼田町

{{{annotations}}}

夕張市岩見沢市美唄市芦別市赤平市三笠市滝川市砂川市歌志内市深川市南幌町奈井江町上砂川町由仁町長沼町栗山町月形町浦臼町新十津川町妹背牛町秩父別町雨竜町北竜町沼田町

空知総合振興局の市町村
1. 浦臼町 / 2. 奈井江町 / 3. 上砂川町 / 4. 砂川市 / 5. 歌志内市 / 6. 妹背牛町 / 7. 秩父別町

クリック可能な画像

空知総合振興局と全国の年齢別人口分布(2005年) 空知総合振興局の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 空知総合振興局
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


空知総合振興局(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


関連項目[編集]

外部リンク[編集]