コンテンツにスキップ

村松英子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
むらまつ えいこ
村松 英子
村松 英子
婦人生活』1965年1月号より
本名 南日 英子(旧姓:村松)
生年月日 (1938-03-31) 1938年3月31日(86歳)
出生地 日本の旗 日本東京府東京市淀橋区西大久保(現・東京都新宿区大久保
身長 162cm
血液型 B型
職業 女優詩人
ジャンル 舞台・テレビドラマ映画
活動期間 1955年 -
配偶者 南日恒夫
著名な家族 村松常雄(父)
田部隆次(祖父)
村松剛(兄)
村松えり(娘)
所属劇団 文学座(1955年-1963年)
劇団雲(1963年-1964年)
劇団NLT(1964年-1968年)
浪曼劇場(1968年-1972年)
サロン劇場(1995年-)
主な作品
テレビドラマ
あかつき』(1963年)
舞台
班女』(1965年)
テンプレートを表示

  193813331[1] - 162cm50kg

[1][2]

[]


西宿[3][2][2]

10[2]

[1][2][4][2]

195631[1]196136[2]11[2][5]

196338退NLT[5][2][5][2]196843NLT退[5][2]

196641197146124退[6][2][7][2]

219957鹿[6][2][8][9]2017 B- side [2][4]

198358199319935[4][1][10][11][12]

[]


[2][4][13][14][1][8][15][3][16][17][18]

[]


1956 - 

1957 - 

19651996 - 

1965 - 

1966 - 

鹿1967 - 

1967 - 

1969 - 

1970 - 







 

1996

1997

1997

1998

[]


1961

1964 - 

1965

1966

 1966

1966

1967

1967

1968

1968

1969

1974  - 

1975ATG

1979

 1979 - 

[]


1960

NHK 1963NHK - 

1964NET - 

1964 - 1965NET

1965NET

1966NTV

 1967210ABC

 11967TBS

19671130

 331967ABC

1967NET

1967NTV

 141968TBS

 5 201968CX - 

1968NTV

NHK1968314NHK

 211968KTV - 

NET
219685

10196812

  371968NTV

 51968NTV

1969NTV - 

TBS / 
1981969

 31969719NET - 

 111969CX

 419691023NET

 12197051NTV - 

 21970719- 

 13197092612ch - 

1970KTV

 2131970CX - 

1970NHK

1970KTV - 

 161970 - 

1971TV/

 11971NET - 

1971CX - 

NHK1972NHK

 12 1972NET - 

 181971CX - 

1973NET - 

1974NET

197412ch - 

1975TBS

G'75 71975TBS

 NTV
811975- 

1091976- 

  131975NTV - 

1977

1977TBS

Y1978

 1978TBS

 51979NTV

 8!1979ANB

 14197912ch - 

 1 211980 /  - 

西II 14 1980NTV - 

 181981

1981ANB

  1982CX



  13141984ANB - 

[]


[2][4][1][19][20]

詩集[編集]

  • 『ひとつの魔法』 ユリイカ、1960年
  • 『一角獣』 サンリオ出版(現代女性詩人叢書)、1973年

随筆など[編集]

  • 『天使とのたたかい 詩人女優の母としての記』 主婦の友社、1979年
  • 『愛はわが家から 村松英子の子育て奮戦記』 講談社、1983年
  • 『私のたったひとつの望いに 女・詩・演劇』 文化出版局、1985年
  • 『貴女への贈りもの 人生で一番大切なこと』 中央書院、1999年
  • 『こころの花 あなたと共に』 講談社、2003年
  • 『三島由紀夫追想のうた 女優として育てられて』 阪急コミュニケーションズ、2007年
  • 『歴史に恋して』万葉舎、2018年

訳書[編集]

  • 『世界の愛の詩集』 ルック社、1966年
  • 『わが子を抱きしめ、さとす「一分間のしつけ」』(ジェラルド・E・ネルソン著)三笠書房、1985年

脚注[編集]



(一)^ abcdefg 2000, pp. 612613

(二)^ abcdefghijklmnopq   2016, pp. 135174

(三)^ ab - KINENOTE

(四)^ abcde 2007, p. 200

(五)^ abcd 2007, pp. 1234

(六)^ ab 2007, pp. 131145

(七)^  1990, pp. 229245

(八)^ ab 1976, p. 413

(九)^  . (). (20151125). 2016121. https://web.archive.org/web/20161201145415/http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151125002535.html 

(十)^ 2007753-66

(11)^ 2016

(12)^ 簿26927.  1,000 | . 2016342024130

(13)^  2007, pp. 11146

(14)^  2007, pp. 147193

(15)^ 85 2012

(16)^  - allcinema

(17)^ 

(18)^ Drill Spin 

(19)^ CiNii Books

(20)^ 

[]


; ;  200011ISBN 978-4585060185 

; ;   20115ISBN 978-4907846770 

201610ISBN 978-4899920205 

;  19761NCID BN01686605 

19904ISBN 978-4309700526 

  175201010ISBN 978-4582921755 

  200710ISBN 978-4484072050 

19909ISBN 978-4103214021  - 199610 ISBN 978-4101497112

 42 20058ISBN 978-4106425820 

85 1924-2011︿20125ISBN 978-4873767550 

[]


 - KINENOTE

 - allcinema

 -