淀橋区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
よどばしく
淀橋区
廃止日 1947年3月15日
廃止理由 特別区設置
淀橋区四谷区牛込区新宿区
現在の自治体 新宿区
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
面積 9.33km2.
総人口 51,090
(国勢調査人口、1945年10月1日)
隣接自治体 渋谷区中野区豊島区小石川区牛込区四谷区
淀橋区役所
所在地 東京都淀橋区西大久保一丁目458番地
座標 北緯35度41分49秒 東経139度42分16秒 / 北緯35.69694度 東経139.70444度 / 35.69694; 139.70444
ウィキプロジェクト

19322194722 35宿西

歴史[編集]


193207101 - 383

19431871 - 

194419 -
西458

尿尿[1]

194722315 - 宿

[]

[]

宿1932

JR
  宿 -  - 

  


  宿


  宿
宿

西
西宿  西宿 -  -  - 


宿

西宿西西宿宿宿宿西西宿

[]















[]


宿宿

脚注[編集]

  1. ^ 西武線などで深夜運転(昭和19年6月9日 日本産業経済新聞)『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p243

関連項目[編集]