コンテンツにスキップ

東京大賞典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京大賞典
Tokyo Daishoten[1]

第69回東京大賞典(2023年12月29日)

開催国 日本の旗日本
主催者 特別区競馬組合南関東公営
競馬場 大井競馬場
創設 1955年10月16日
2023年の情報
距離 ダート2000m
格付け GI
賞金 1着賞金1億円
出走条件 サラブレッド系3歳以上選定馬(国際交流
負担重量 定量(3歳56kg、4歳以上57kg)
牝馬2kg減、南半球産3歳2kg減
出典 [2]
テンプレートを表示
第51回東京大賞典(2005年12月29日)ゴール前直線の様子
第52回東京大賞典(2006年12月29日 ブルーコンコルド優勝)
第55回東京大賞典(2009年12月29日 サクセスブロッケン優勝)
第56回東京大賞典(2010年12月29日 スマートファルコン優勝)
2014年にホッコータルマエが勝利した時の優勝レイ

GI [2]

2022[3]

[]


1[4][5]

1955[6][7]12600m1100[ 1]196419982000m19782

196412199912291[10]

1995[11]JRA1997GIG12011GI

1964[ 2]

2019KEIRIN566275800[14]12020202120216953208900[15][16]2022627471190090.2%[17]

GI[]


201010182011GI[18]GI[19]

2011調[20]

IFHA4100GI201786[21]202393[22]

[]


2023[2]



316
7



356kg457kg2kg32kg


[]


[2]
競走名 競馬場 距離 必要な着順
浦和記念 JpnII 浦和競馬場 ダート2000m 1・2着馬
勝島王冠 南関東SII 大井競馬場 ダート1800m 1着馬


2023[]


112350032000410005500[2]30[23]

11JBC

150[2]

過去の賞金額[編集]

中央競馬地方競馬全国指定交流競走に指定された1995年以降
回数 総額賞金
(万円)
1着賞金
(万円)
2着賞金
(万円)
3着賞金
(万円)
4着賞金
(万円)
5着賞金
(万円)
第41回(1995年) 1億3,600 8,000 2,800 1,600 800 400
第42回(1996年)
第43回(1997年) 1億3,770 8,100 2,835 1,620 810 405
第44回(1998年) 1億4,175 972 648
第45回(1999年) 1億4,000 8,000 2,800 1,600 960 640
第46回(2000年) 1億4,400 1,840 1,120
第47回(2001年) 1億3,600 1,600 800 400
第48回(2002年)
第49回(2003年)
第50回(2004年)
第51回(2005年)
第52回(2006年)
第53回(2007年)
第54回(2008年)
第55回(2009年)
第56回(2010年)
第57回(2011年) 1億1,900 7,000 2,450 1,400 700 350
第58回(2012年)
第59回(2013年)
第60回(2014年)
第61回(2015年) 1億3,600 8,000 2,800 1,600 800 400
第62回(2016年)
第63回(2017年)
第64回(2018年)
第65回(2019年)
第66回(2020年)
第67回(2021年)
第68回(2022年) 1億7,000 1億 3,500 2,000 1,000 500
第69回(2023年)

[]

[]


1955 - 42600m1

1956 - 11

1962 - 3000m

1964


12

1972 - 173

1976 - 13500

1980 - 13800

1984 - 13500

1985 - 13400

1987 - [24]

1988 - 14000

1989
14500

2800m

1990 - 15200

1991 - 16000

1992 - 16800

1994 - 16500

1995
18000



1997
18100

GIGI[ 3]

1998
2000m

1kg

1999
18000

1229

2001 - 3

2002 - 2437062000159210

2003
64556kg54kg57kg55kg



2005 - 

2007
IJpnI

25207900139000

2010 - JRA5687

2011
17000

8[20]

GI[20]

GI使

2

2013 - 268245900141410

2014
調1616[25]

3

2015
18000

274963900114826838300113JBC34076

2016
17[26]

373269520011619493359016034601

2017 - 42730712001704365726017035221

2018 - 46324044001794389485017539330

2019
BS[27]

566275800KEIRIN52157967001925853855019047614

4

2020
6074447400954

3G13

2021
BSJRAG1FNN西[28]

695320890011044805429011003566

4G14

2022
11JBC[29]

BS西[30]JRAG2

7247

2023
356kg54kg

829054610011124528845601120428888

5

[]




2000

19[31]10
回数 施行日 距離 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主 1着本賞金
第1回 1955年10月16日 2600m ミスアサヒロ 牝5 大井 2:47 3/5 安藤徳男 手塚栄一
第2回 1956年11月1日 2600m ケンチカラ 牡4 大井 2:48 0/5 小筆昌 伊藤正美 青野保
第3回 1957年11月1日 2600m イチカントー 牡4 大井 2:48 4/5 藤田安弘 小暮嘉久 北沢元男
第4回 1958年11月1日 2600m ダイニコトブキ 牡3 船橋 2:49 2/5 須田茂 出川己代造 出川日出
第5回 1959年11月5日 2600m ダンサー 牡5 大井 2:48.2 武智一夫 三坂博 加藤久枝
第6回 1960年11月1日 2600m オンスロート 牡3 大井 2:50.1 赤間清松 田中九兵衛 三輪野憲治
第7回 1961年11月15日 2600m サキミドリ 牡3 大井 2:47.7 松浦備 小暮嘉久 北沢元男
第8回 1962年11月15日 3000m ダイサンコトブキ 牡5 船橋 3:16.0 宮下哲朗 出川己代造 出川日出
第9回 1963年11月7日 3000m シンニツケイ 牡3 大井 3:13.3 小筆昌 須田明雄 金井セイ
第10回 1964年12月30日 3000m オリオンホース 牡4 川崎 3:12.0 佐々木竹見 谷口源吾 鈴木晴
第11回 1965年12月27日 3000m オーシヤチ 牡5 大井 3:12.1 赤間清松 栗田金吾 大久保常吉
第12回 1966年12月20日 3000m ゴウカイオー 牡7 大井 3:17.6 松浦備 小暮嘉久 伊藤由五郎
第13回 1967年12月19日 3000m ヒガシジヨオー 牝4 川崎 3:13.5 竹島春三 青野四郎 坂本清五郎
第14回 1968年12月24日 3000m アシヤフジ 牡4 大井 3:10.7 赤間清松 小暮嘉久 伊藤英夫
第15回 1969年12月26日 3000m ヤシマナシヨナル 牡5 大井 3:12.7 福永二三雄 中野要 藤観興業(有)
第16回 1970年12月28日 3000m ダイニヘルスオー 牡3 大井 3:13.4 出藤篤 山下春茂 東京都競馬(株)
第17回 1972年3月13日 3000m フジプリンス 牡4 船橋 3:14.6 角田次男 出川己代造 フジホース(株)
第18回 1972年12月26日 3000m フリユーフアスト 牡3 船橋 3:10.0 渥美忠男 木村和男 平野昭一
第19回 1973年12月24日 3000m ヒデムサシ[注 4] 牡5 大井 3:15.7 辻野豊 小暮嘉久 伊藤英夫
第20回 1974年12月22日 3000m トドロキムサシ 牡3 大井 3:11.9 岡部盛雄 岡部猛 町田圭三
第21回 1975年12月21日 3000m スピードパーシア 牡4 船橋 3:11.8 佐々木竹見 及川六郎 佐藤興業(株) 3000万円
第22回 1976年12月20日 3000m フアインポート 牡3 川崎 3:08.6 竹島春三 井上宥藏 佐野行男 3500万円
第23回 1977年12月22日 3000m トドロキヒリユウ 牡3 大井 3:14.8 岡部正道 岡部猛 町田圭三
第24回 1978年12月21日 3000m ハツシバオー 牡3 大井 3:11.5 宮浦正行 大山末治 佐久間有寿
第25回 1979年12月17日 3000m エビチカラ 牡6 大井 3:11.7 山田秀太郎 武森辰己 海老沼重雄
第26回 1980年12月25日 3000m トウケイホープ 牡4 大井 3:12.7 秋吉和美 大山末治 高橋文男 3800万円
第27回 1981年12月24日 3000m アズマキング 牡4 大井 3:14.9 岡部盛雄 岡部猛 (有)上山ビル
第28回 1982年12月23日 3000m トラストホーク 牡4 大井 3:16.0 高橋三郎 武智一夫 菅波滿
第29回 1983年12月22日 3000m サンオーイ 牡3 大井 3:13.7 高橋三郎 秋谷元次 酒巻仁五郎
第30回 1984年12月25日 3000m テツノカチドキ 牡4 大井 3:13.3 本間茂 大山末治 (株)勝俣工務店 3500万円
第31回 1985年12月28日 3000m スズユウ 牡7 大井 3:14.3 石川綱夫 朝倉文四郎 鈴木榮治 3400万円
第32回 1986年12月23日 3000m カウンテスアップ 牡5 大井 3:17.5 的場文男 赤間清松 佐橋五十雄
第33回 1987年12月23日 3000m テツノカチドキ 牡7 大井 3:15.8 佐々木竹見 大山末治 (株)勝俣工務店
第34回 1988年12月29日 3000m イナリワン 牡4 大井 3:17.3 宮浦正行 福永二三雄 保手濱忠弘 4000万円
第35回 1989年12月29日 2800m ロジータ 牝3 川崎 3:04.3 野崎武司 福島幸三郎 加藤富保 4500万円
第36回 1990年12月13日 2800m ダイコウガルダン 牡5 大井 3:02.2 早田秀治 高岩隆 熊久保勅夫 5200万円
第37回 1991年12月24日 2800m ボールドフエイス 牡3 大井 2:59.1 堀千亜樹 飯野貞次 増田陽一 6000万円
第38回 1992年12月29日 2800m ドラールオウカン 牝4 大井 3:02.3 堀千亜樹 赤間清松 布施光章 6800万円
第39回 1993年12月29日 2800m ホワイトシルバー 牝5 大井 3:00.4 荒山勝徳 荒山徳一 若狭五郎
第40回 1994年12月23日 2800m ドルフィンボーイ 牡3 川崎 3:00.6 山崎尋美 佐々木國廣 芹澤精一 6500万円
第41回 1995年12月21日 2800m アドマイヤボサツ 牡5 JRA 3:01.7 芹沢純一 橋田満 近藤利一 8000万円
第42回 1996年12月29日 2800m キョウトシチー 牡5 JRA 3:01.2 松永幹夫 中尾謙太郎 (株)友駿ホースクラブ
第43回 1997年12月28日 2800m トーヨーシアトル 牡4 JRA 3:00.4 松永昌博 松永善晴 (有)トーヨークラブ 8100万円
第44回 1998年12月23日 2000m アブクマポーロ 牡6 船橋 2:05.4 石崎隆之 出川克己 (株)デルマークラブ
第45回 1999年12月29日 2000m ワールドクリーク 牡4 JRA 2:04.9 加藤和宏 新井仁 インターナショナルホース(株) 8000万円
第46回 2000年12月29日 2000m ファストフレンド 牝6 JRA 2:04.9 蛯名正義 高市圭二 竹﨑大晃
第47回 2001年12月29日 2000m トーホウエンペラー 牡5 岩手 2:05.2 菅原勲 千葉四美 東豊物産 (株)
第48回 2002年12月29日 2000m ゴールドアリュール 牡3 JRA 2:05.6 武豊 池江泰郎 (有)社台レースホース
第49回 2003年12月29日 2000m スターキングマン 牡4 JRA 2:03.7 武豊 森秀行 (有)ゴールドレーシング
第50回 2004年12月29日 2000m アジュディミツオー 牡3 船橋 2:02.6 内田博幸 川島正行 織戸眞男
第51回 2005年12月29日 2000m アジュディミツオー 牡4 船橋 2:03.1 内田博幸 川島正行 織戸眞男
第52回 2006年12月29日 2000m ブルーコンコルド 牡6 JRA 2:03.5 幸英明 服部利之 (株)荻伏レーシング・クラブ
第53回 2007年12月29日 2000m ヴァーミリアン 牡5 JRA 2:03.2 武豊 石坂正 (有)サンデーレーシング
第54回 2008年12月29日 2000m カネヒキリ 牡6 JRA 2:04.5 C.ルメール 角居勝彦 金子真人ホールディングス(株)
第55回 2009年12月29日 2000m サクセスブロッケン 牡4 JRA 2:05.9 内田博幸 藤原英昭 高嶋哲
第56回 2010年12月29日 2000m スマートファルコン 牡5 JRA 2:00.4 武豊 小崎憲 大川徹
第57回 2011年12月29日 2000m スマートファルコン 牡6 JRA 2:01.8 武豊 小崎憲 大川徹 7000万円
第58回 2012年12月29日 2000m ローマンレジェンド 牡4 JRA 2:05.9 岩田康誠 藤原英昭 太田美實
第59回 2013年12月29日 2000m ホッコータルマエ 牡4 JRA 2:06.6 幸英明 西浦勝一 矢部幸一
第60回 2014年12月29日 2000m ホッコータルマエ 牡5 JRA 2:03.0 幸英明 西浦勝一 矢部道晃
第61回 2015年12月29日 2000m サウンドトゥルー 5 JRA 2:03.0 大野拓弥 高木登 山田弘 8000万円
第62回 2016年12月29日 2000m アポロケンタッキー 牡4 JRA 2:05.8 内田博幸 山内研二 アポロサラブレッドクラブ
第63回 2017年12月29日 2000m コパノリッキー 牡7 JRA 2:04.2 田辺裕信 村山明 小林祥晃
第64回 2018年12月29日 2000m オメガパフューム 牡3 JRA 2:05.9 M.デムーロ 安田翔伍 原禮子
第65回 2019年12月29日 2000m オメガパフューム 牡4 JRA 2:04.9 M.デムーロ 安田翔伍 原禮子
第66回 2020年12月29日 2000m オメガパフューム 牡5 JRA 2:06.9 M.デムーロ 安田翔伍 原禮子
第67回 2021年12月29日 2000m オメガパフューム 牡6 JRA 2:04.1 M.デムーロ 安田翔伍 原禮子
第68回 2022年12月29日 2000m ウシュバテソーロ 牡5 JRA 2:05.0 横山和生 高木登 了徳寺健二ホールディングス(株) 1億円
第69回 2023年12月29日 2000m ウシュバテソーロ 牡6 JRA 2:07.3 川田将雅 高木登 了徳寺健二ホールディングス(株)

東京大賞典の記録[編集]

  • 最多優勝馬 - 4勝
    • オメガパフューム(第64-67回)
  • 最多優勝騎手 - 5勝
    • 武豊(第48回・第49回・第53回・第56回・第57回)[32]
  • 最多勝調教師 - 5勝
    • 小暮嘉久(第3回・第7回・第12回・第14回・第19回)[33]
  • 騎手・調教師の両方で優勝
    • 安藤徳男(第1回(調騎兼業))、赤間清松(第6回・第11回・第14回、第32回・第38回)、福永二三雄(第15回、第34回)

第69回終了時点[34]

  • レースレコード - 2:00.4(2010年スマートファルコン)
  • 2勝以上 - テツノカチドキ(1984・1987年)、 アジュディミツオー(2004・2005年)、スマートファルコン(2010・2011年)、ホッコータルマエ(2013・2014年)、オメガパフューム(2018〜2021年)、ウシュバテソーロ(2022・2023年)[34]
  • 親子制覇
    • ゴールドアリュール - スマートファルコン・コパノリッキー
  • 兄弟制覇
    • ワールドクリーク・スマートファルコン(ケイシュウハーブ産駒)

外国調教馬の成績[編集]

その他[編集]

当レースは2019年からフジテレビ・BSフジで放送されているが、当日に行われる他の競走も含め青嶋達也が一貫して実況を担当している。

他に日本で行われるダートの国際GI競走[編集]

これ以外の公営競技における「1年を締め括る競走」[編集]

脚注[編集]

[]

[]



(一)^ 駿1200[8]150[9]

(二)^ [12][13]

(三)^ 

(四)^ 313

[]



(一)^ 2015 International Cataloguing Standards Book Japan20151207

(二)^ abcdef515 (PDF).  : TOKYO CITY KEIBA. 20231228

(三)^  51541229 (PDF). . 20231228

(四)^  - netkeiba.com20141227

(五)^ GI GI - 20141227

(六)^ TCK50's   Archived 20141214, at the Wayback Machine. - 20141212

(七)^ 19553

(八)^ 22駿  - 2014619

(九)^ 32  - 2014619

(十)^ web Furlong 201258 - 20141212

(11)^ TCK90's  Archived 20141214, at the Wayback Machine. - 20141212

(12)^ 196512

(13)^ 19641230

(14)^ https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/12/30/kiji/20191229s00004049385000c.html

(15)^ 6016. netkeiba.com (). (20201229). https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=181838 202113 

(16)^ 1100. netkeiba.com (). (20211230). https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198077&rf=related_info 202212 

(17)^ 9022100. (). (20221229). https://www.nikkansports.com/keiba/news/202212290000910.html 2023119 

(18)^ GI20101018https://www.tokyocitykeiba.com/news/1642/2022111 

(19)^ TCK10's  Archived 20141214, at the Wayback Machine. - 20141212

(20)^ abc  - Web 201188202256

(21)^ 2017100GI12 - netkeiba.com20181242024125

(22)^ 100GIFHA!2023 - 2023124

(23)^ 5 (PDF).  . p. 28. 20231228

(24)^ 19882p.3

(25)^ 60 - 20191224

(26)^ . . (2015126). http://race.sanspo.com/keiba/news/20151206/etc15120609270001-n1.html 20161227 

(27)^ BIGG1229!BS,,20191118

(28)^ G12292BS,,20211126

(29)^  2022420233 - 4202234

(30)^ 1229G3BS 20221130

(31)^ GI59 (PDF) - 20141215

(32)^ 464-67

(33)^ 464-67

(34)^ abGI68 (PDF).  : TOKYO CITY KEIBA. 20231228

各回競走結果の出典[編集]

外部リンク[編集]