コンテンツにスキップ

松永幹夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松永幹夫
第84回優駿牝馬(オークス)パドック
(2023年5月21日)
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 熊本県合志郡西合志町
(現・熊本県合志市
生年月日 (1967-04-10) 1967年4月10日(57歳)
身長 162cm(騎手引退年)
体重 49kg(騎手引退年)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 栗東山本正司(1986年 - 引退)
初免許年 1986年3月1日
騎手引退日 2006年2月28日
重賞勝利 69勝(中央54勝、地方交流15勝)
G1級勝利 11勝(中央6勝、地方交流5勝)
通算勝利 12416戦1400勝(中央)
143戦28勝(地方)
2戦0勝(国外)
調教師情報
初免許年 2006年(2007年開業)
重賞勝利 39勝(中央22勝、地方交流14勝、国外3勝)
G1級勝利 7勝(中央6勝、地方交流1勝)
通算勝利 4729戦484勝(中央)
経歴
所属 栗東T.C.(2006年 - 現在)
テンプレートを表示

  1967410 - JRA調西[1]

19861991駿GI19802姿[2]126071428GI1169

2007調GIJpnI200920192020GI42015JRA調

[]

[]


1967西[1][1]JRA2[1]1[3]退[4]

[]

2000

19863123[5][6]581960411981340西西[5]3198893[7]調1989[8]88西24[9]西[10]1410[11]

199115[12][12]駿6GI[13][13]

19963調[14]GI2[14]19973[15]101[7]3[16]

20002退[12]82715JRA1000[17]

2000GI[7]2005GI3100[18][19][12]

2006調[4]38退[2]70退退[20]200622611151119752[21]12JRA1400[21]退1[21]

退GI65GI[18][2][12]

調[]


退調1[20]20072退31[22][23]3485[24]3257[24][25]

200982[26][26][20]1018調GI[27][20]20103IIIG2[28]

20141213JRAGI[29]

20152846441559424970001調調JRA[30]

201731210JRA2

20183G1

201911C.111G1

2020

20216205R1JRA400[31]

202451910R125JRA5004844

[]


[32][33]退退3西[4]退西[33]

20[4][20]BA[20]調[4][4]

[]


GIJpnI

1991
駿

1996


1997
3

2000






2001
[34]JBC[35]

2002
[36]

2003
[37]

2005
GI


開催 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率
中央 1400 1272 1208 12416 .113 .215
地方 28 25 16 143 .196 .371
国外 0 0 0 2 .000 .000
総計 1428 1297 1224 12561 .114 .217
日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順 出典
初騎乗 1986年3月1日 1回阪神3日1R 4歳未勝利 インターアビリティ 13頭 7 12着 [45]
初勝利 1986年3月23日 2回阪神2日7R 5歳上900万下 ツルマイスワロー 10頭 2 1着 [45]
重賞初騎乗 1986年8月17日 1回函館6日9R 函館記念 トーホウカムリ 12頭 4 2着 [7][46]
重賞初勝利 1988年9月25日 2回函館8日9R 函館3歳S サザンビーナス 11頭 3 1着 [7][47]
GI初騎乗 1987年4月12日 2回阪神6日10R 桜花賞 オカノアスティー 18頭 11 10着 [7][48]
GI初勝利 1991年5月19日 3回東京2日10R 優駿牝馬 イソノルーブル 20頭 4 1着 [7][49]
勝利数 騎乗数 勝率 表彰
1986年 40 352 .114 関西放送記者クラブ賞(新人騎手賞)
1987年 44 455 .097 優秀騎手賞(勝利度数部門)
フェアプレー賞
1988年 61 556 .110
1989年 88 596 .148 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
1990年 53 535 .099
1991年 79 633 .125 優秀騎手賞(勝利度数部門)
1992年 60 562 .107 フェアプレー賞
1993年 65 595 .109 フェアプレー賞
1994年 73 614 .119 フェアプレー賞
1995年 88 646 .136 優秀騎手賞(勝利度数部門)
1996年 24 316 .076
1997年 101 662 .153 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
1998年 90 730 .123 フェアプレー賞
1999年 70 689 .102 フェアプレー賞
2000年 99 782 .127 優秀騎手賞(勝利度数部門・賞金獲得部門)
フェアプレー賞
2001年 93 769 .121 フェアプレー賞
2002年 63 739 .085
2003年 68 710 .096
2004年 83 728 .114 フェアプレー賞
2005年 48 653 .074
2006年 10 94 .106
中央 1400 12416 .113
1989年 0 1 .000
1996年 2 4 .500
1997年 3 17 .176
1998年 3 19 .158
1999年 1 18 .056
2000年 2 10 .200
2001年 7 20 .350
2002年 3 13 .231
2003年 4 17 .235
2004年 2 18 .111
2005年 1 5 .200
2006年 0 1 .000
地方 28 143 .196
国外 2 .000
  1. 出典:日本中央競馬会公式サイト・引退騎手名鑑「松永幹夫」。掲載されていない情報については個別に出典を付す。
  2. 競走名太字はGI競走。

調教師成績[編集]

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順 出典
初出走 2007年3月4日 1回阪神4日8R 4歳上500万下 ダノンシャトル 14頭 3 5着 [24]
初勝利 2007年3月25日 1回中京8日7R 4歳上500万下 アグネススピリッツ 11頭 3 1着 [24]
重賞初出走 2007年3月11日 1回阪神6日11R フィリーズレビュー ハギノルチェーレ 16頭 5 3着
重賞初勝利 2009年8月2日 2回小倉6日10R 小倉記念 ダンスアジョイ 18頭 16 1着 [26]
GI初出走 2007年4月8日 2回阪神6日11R 桜花賞 ハギノルチェーレ 18頭 11 8着
GI初勝利 2009年10月18日 4回京都4日11R 秋華賞 レッドディザイア 18頭 2 1着 [27]
開催 勝利数 出走数 勝率 重賞勝利馬(勝利競走) 表彰
2007年 中央 16勝 175回 .090  
地方 3勝 6回 .500
19勝 123回 .104
2008年 中央 16勝 287回 .056  
地方 1勝 6回 .167
17勝 293回 .058
2009年 中央 26勝 286回 .091 ダンスアジョイ(小倉記念)
サンダルフォン(北九州記念)
レッドディザイア秋華賞
地方 2勝 8回 .250
28勝 295回 .095
2010年 中央 33勝 291回 .113 レッドディザイア(マクトゥームチャレンジラウンド3
セレスハントサマーチャンピオン[50]
地方 4勝 10回 .400
国外 1勝 4回 .250
35勝 305回 .125
2011年 中央 19勝 241回 .079 セレスハント(東京スプリント[51]
地方 4勝 16回 .250
23勝 257回 .089
2012年 中央 24勝 268回 .090 フラガラッハ(中京記念)
セレスハント(北海道スプリントカップ[52]
地方 2勝 10回 .200
26勝 278回 .094
2013年 中央 19勝 263回 .072 フラガラッハ(中京記念)
セレスハント(北海道スプリントカップ[53]
地方 2勝 14回 .143
21勝 277回 .076
2014年 中央 38勝 288回 .132 レッドキングダム中山大障害
地方 1勝 10回 .100
39勝 298回 .131
2015年 中央 41勝 279回 .147 ヴァンセンヌ(東京新聞杯)
アムールブリエエンプレス杯[54]ブリーダーズゴールドカップ[55]名古屋グランプリ[56]
アウォーディー(シリウスステークス)
サナシオン東京ハイジャンプ
JRA賞優秀技術調教師
優秀厩舎賞(関西)1位
地方 3勝 5回 .600
44勝 294回 .155
2016年 中央 26勝 238回 .109 サナシオン(阪神スプリングジャンプ
アウォーディー(名古屋大賞典アンタレスステークス日本テレビ盃JBCクラシック[57]
アムールブリエ(エンプレス杯[58]
ラニUAEダービー[59]
優秀厩舎賞(関西)4位
地方 6勝 11回 .545
国外 1勝 4回 .250
33勝 253回 .130
2017年 中央 21勝 257回 .082 ラッキーライラックアルテミスステークス阪神ジュベナイルフィリーズ)
地方 0勝 4回 .000
国外 0勝 3回 .000
21勝 264回 .080
2018年 中央 35勝 261回 .134 ラッキーライラック(チューリップ賞)

ジェニアルメシドール賞

地方 1勝 5回 .200
国外 1勝 5回 .200
37勝 271回 .137
2019年 中央 42勝 293回 .143 リオンリオン青葉賞セントライト記念)
グルーヴィット(中京記念)
ラッキーライラック(エリザベス女王杯)
優秀厩舎賞(関西)5位
地方 0勝 2回 .000
42勝 293回 .142
2020年 中央 27勝 287回 .094 ラッキーライラック(大阪杯エリザベス女王杯)

モントライゼ京王杯2歳ステークス

地方 0勝 6回 .000
海外 0勝 1回 .000
27勝 294回 .092
2021年 中央 28勝 318回 .088
地方 0勝 5回 .000
28勝 323回 .087
2022年 中央 40勝 351回 .114 ギルデッドミラー武蔵野ステークス
地方 0勝 0回
40勝 346回 .114
2023年 中央 31勝 329回 .094
地方 1勝 7回 .143
32勝 336回 .095
2024年 中央 マテンロウスカイ中山記念
地方
  1. 出典:日本中央競馬会公式サイト・調教師名鑑「松永幹夫」。掲載されていない情報については個別に出典を付す。
  2. 競走名太字はG1またはJpn1競走。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcd1998pp.204-212

(二)^ abc .  JRA. 2015613

(三)^ 1997pp.131-141

(四)^ abcdef駿20064pp.44-46

(五)^ ab駿19872p.176

(六)^ 駿19872p.38

(七)^ abcdefg  退. Online.  . 2015613

(八)^ 駿19901p.33

(九)^ 駿19902p.121

(十)^ 駿19896pp.82-85

(11)^ 駿19901p.68

(12)^ abcdeNumber738pp.38-41

(13)^ ab駿19917pp.33-34

(14)^ ab1998pp.384-389

(15)^ 駿19976p.149

(16)^ 駿19982p.156

(17)^ 駿200010p.71

(18)^ abGallop20052005113-115

(19)^ 駿200512pp.4-5

(20)^ abcdef駿200912pp.38-43

(21)^ abc駿20064p.56

(22)^ 西7調. NIKKEI. (2007228). http://keiba.radionikkei.jp/keiba/entry-140019.html 2015613 

(23)^ The G-Files 060    .  JRA. 2015613

(24)^ abcd2015613JRA調調 

(25)^ 調JRA. NIKKEI. (2007325). http://www.radionikkei.jp/keiba/entry-140415.html 2015613 

(26)^ abcV/. . (200983). https://web.archive.org/web/20090803215005/http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090803-526540.html 2015613 

(27)^ ab  - NIKKEI 200910182015322

(28)^ 駿201011pp.76-79

(29)^ JGIGI - NIKKEI 201412202015322

(30)^ 駿20162p.66

(31)^ 調JRA400 | . netkeiba.com. 2021620

(32)^ 1998pp.383-390

(33)^ ab駿20064pp.28-29

(34)^ 駿20013p.144

(35)^ 駿200112p.146

(36)^ 駿20028p.138

(37)^ 駿20033p.145

(38)^ 駿199712p.131

(39)^ 駿19982p.133

(40)^ 駿199812p.132

(41)^ 駿200111p.152

(42)^ 駿20022p.151

(43)^ 駿20036p.77

(44)^ 駿200412p.75

(45)^ ab退   ( ).  JRA. 2015613

(46)^ 22(G3).  netkeiba. 2015613

(47)^ 203(G3).  netkeiba. 2015613

(48)^ 47(G1).  netkeiba. 2015613

(49)^ 52駿(G1).  netkeiba. 2015613

(50)^ 駿201010p.119

(51)^ 駿20116p.163

(52)^ 駿20128p.163

(53)^ 駿20138p.161

(54)^ 201534133. JBIS. (2016326). http://www.jbis.or.jp/race/result/20150304/221/11/ 2016611 

(55)^ 201581393. JBIS. (2016326). http://www.jbis.or.jp/race/result/20150813/236/10/ 2016611 

(56)^ 駿20162p.161

(57)^ netkeiba.com

(58)^ 201632133. JBIS. (2016326). http://www.jbis.or.jp/race/result/20160302/221/11/ 2016611 

(59)^ 調V 3/UAE. netkeiba.com. (2016326). http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=108622 2016327 

参考文献[編集]

  • 木村幸治『騎手物語』(洋泉社、1998年)ISBN 4896912985
  • 島田明宏『「武豊」の瞬間 稀代の天才騎手10年の歩み』(集英社、1997年)ISBN 4087831094
  • 『優駿』1989年6月号(日本中央競馬会、1989年)
    • 「杉本清の競馬談義#51 松永幹夫騎手」
  • 『優駿』1990年1月号(日本中央競馬会、1989年)
    • 「杉本清の競馬談義#58 幡新洋介理事」
  • 『優駿』2005年12月号(日本中央競馬会、2005年)
    • 「天皇皇后両陛下が東京競馬場へ行幸啓される」
  • 『優駿』2006年4月号(日本中央競馬会)
    • 「CLOSE UP 06年度新規調教師&騎手 松永幹夫・岩田康誠」
    • 「杉本清の競馬談義#251 松永幹夫調教師」
  • 『2007年プロスポーツ年鑑』(財団法人日本プロスポーツ協会、2007年)ISBN 978-4-9901009-6-4
  • 『Sports Graphic Number(738)』(文藝春秋、2009年)
    • 片山良三「松永幹夫と名牝物語」
  • 『優駿』2009年12月号(日本中央競馬会、2009年)
    • 河村清明「松永幹夫 試行錯誤、その先に待つもの」
  • 『優駿』2010年11月号(日本中央競馬会、2010年)
    • 「杉本清の競馬談義#306 松永幹夫調教師」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]