コンテンツにスキップ

東京都立産業技術大学院大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都立産業技術大学院大学
キャンパス(2006年)
大学設置/創立 2006年
学校種別 公立
設置者 東京都公立大学法人
本部所在地 東京都品川区東大井一丁目10番40号
北緯35度36分23.70秒 東経139度44分55.71秒 / 北緯35.6065833度 東経139.7488083度 / 35.6065833; 139.7488083座標: 北緯35度36分23.70秒 東経139度44分55.71秒 / 北緯35.6065833度 東経139.7488083度 / 35.6065833; 139.7488083
キャンパス 品川シーサイドキャンパス(東京都品川区)
秋葉原サテライトキャンパス(東京都千代田区)
学部 なし
研究科 産業技術研究科
ウェブサイト https://aiit.ac.jp/
テンプレートを表示

: Advanced Institute of Industrial Technology104020062006AIIT

概要[編集]


20204[1]


[]




[2][3]

4PBL (Project Based Learning) KHPAIIT Knowledge Home Port1023AIIT

33Designer's LabNC[4]

30%



5

 2020[]





 (2019)[]






ICTICTPBLDBCIO
 (JABEE) 2010

 2019[]




姿  使


MOT

N700

[]



AIIT201610[5]

沿[]


20064

20054 -  

20064 -  11OPI

20084 - 12

20204 - 113

[]

[]


1-10-40

[]



[]




20202

20202019

20202019

[]


OPI

APENAsia Professional Education Network

 


[]

教育[編集]

学生生活[編集]

サークル・クラブ活動[編集]

  • 大学公式の珍しい組織として産業技術大学院大学社長会というものがあり、学生社長が所属し活動を行っている。(学⽣社⻑46⼈、社⻑率:4.4%)[6]
  • AIIT起業塾と銘打ったイベントを定期的に開催しており、在学生、修了生、一般の参加がある。

大学関係者と組織[編集]

施設[編集]

キャンパス[編集]

品川シーサイドキャンパス[編集]

  • 使用研究科:産業技術研究科
  • 交通アクセス:青物横丁および鮫洲からは10分、品川シーサイドから約5分。

秋葉原サテライトキャンパス[編集]

  • 使用研究科:産業技術研究科
  • 交通アクセス:秋葉原から約1~5分、末広町から約5分
  • 利用可能科目:一部の遠隔授業実施科目に限る

対外関係[編集]

地方自治体、公共団体との協定[編集]

  • 東京都[7]
  • 品川区[8]
  • 大田区
  • 江東区
  • 中野区
  • 三鷹市(三鷹ネットワーク大学)
  • 財団法人東京都中小企業振興公社
  • 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

企業・団体との協定[編集]

  • 東京商工会議所
  • さわやか信用金庫[9]
  • 城南信用金庫[10]
  • 多摩信用金庫[11]

他大学との協定[編集]

その他

ソーシャルメディア[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]