公立千歳科学技術大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公立千歳科学技術大学
Chitose Institute of Science and Technology
公立千歳科学技術大学本部棟
地図
公立千歳科学技術大学の位置(北海道内)
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学 (北海道)

公立千歳科学技術大学の位置(日本内)
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学 (日本)

大学設置 1998年
創立 1998年[1]
学校種別 公立
設置者 公立大学法人公立千歳科学技術大学
本部所在地 北海道千歳市美々758-65
北緯42度47分35.68秒 東経141度41分45.23秒 / 北緯42.7932444度 東経141.6958972度 / 42.7932444; 141.6958972座標: 北緯42度47分35.68秒 東経141度41分45.23秒 / 北緯42.7932444度 東経141.6958972度 / 42.7932444; 141.6958972
学生数 1,046
学部 理工学部
研究科 理工学研究科
ウェブサイト www.chitose.ac.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Chitose Institute of Science and Technology

[]


[2]201941





 (PWC)

3095

eGP1GP3P1GP1

沿[]


沿[3][1]

19970912 - 

199810
04 - [4]

06 - 

11 - 2

200113
11 - 

12 - 

20021404 - 3

20041604 - 

20071911 - 10

20082004 - 

20102204 - 4

20152704 - 

20162804 - 

201931
1 - 

3 - 

41 - 

202103
41 - 2

20224
3 - 

[]


20161220171[5]20177調2017102520194[6][7]20181[8]3[9]2010201720188[10]2019420186201913141

学部・学科[編集]

  • 理工学部(学科選択は 2年秋学期に行われる)
    • 応用化学生物学科
    • 電子光工学科
    • 情報システム工学科

過去に存在した学部・学科[編集]

  • 光科学部(開学から2011年3月まで。2008年4月に総合光科学部へ改組)
    • 物質光科学科
    • 光応用システム学科
  • 総合光科学部(2008年4月に光科学部より改組される)
    • バイオ・マテリアル学科
    • 光システム学科
    • グローバルシステムデザイン学科

大学院[編集]

大学関係者と出身者[編集]

対外関係等[編集]

大学[編集]

教育委員会[編集]

大学発ベンチャー企業[編集]

当大学の研究成果をもとに起業したベンチャー企業

  • フォトニックサイエンステクノロジ株式会社
  • 有限会社グーテック
  • 有限会社 マスコシステムズ
  • 北海道コンテンツソリューション株式会社
  • 株式会社CeFox
  • 株式会社ツヨシオカ

脚注[編集]

  1. ^ a b “沿革”. 公立千歳科学技術大学紀要 (公立千歳科学技術大学) 第2巻第2号創立20周年記念号: 2-5頁. (2021年3月25日). オリジナルの2021年12月9日時点におけるアーカイブ。. https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11958372/www.chitose.ac.jp/uploads/files/20周年記念誌/本編.pdf 2022年4月2日閲覧。. 
  2. ^ 法人情報千歳科学技術大学
  3. ^ 沿革”. 千歳科学技術大学. 2019年3月12日閲覧。
  4. ^ “新風 千歳科技大 11日に入学式 若人待つ研究拠点 最新設備・技術備える”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1998年4月4日)
  5. ^ 公立化に関する情報2017年10月26日 千歳科学技術大学
  6. ^ 千歳科技大を公立化 千歳市長表明、19年4月めざす『日本経済新聞』2017年10月26日
  7. ^ 千歳科技大、公立化へ 山口市長が方針発表『苫小牧民放』 2017年10月26日
  8. ^ 千歳科学技術大 公立化を是認 市議会特別委/北海道『毎日新聞』2018年1月30日 北海道版
  9. ^ 千歳科学技術大 公立化「是認」と報告 市議会特別委/北海道『毎日新聞』2018年3月9日 北海道版
  10. ^ 千歳科技大 入学定員確保 8年ぶり/北海道『毎日新聞』2018年4月8日 北海道版

関連項目[編集]

公式サイト[編集]