コンテンツにスキップ

橋口弘次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
橋口弘次郎
2011年京都大賞典表彰式
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 宮崎県北諸県郡三股町蓼池[1]
生年月日 (1945-10-05) 1945年10月5日(78歳)[2]
身長 162cm[要出典]
体重 56kg[要出典]
騎手情報
所属団体 佐賀県競馬組合
所属厩舎 瀬戸山重春[要出典]
初免許年 1969年
免許区分 平地
騎手引退日 1970年
調教師情報
初免許年 1980年(1982年開業)
調教師引退日 2016年2月29日
重賞勝利 96勝
G1級勝利 10勝
通算勝利 8645戦991勝
経歴
所属 佐賀競馬・騎手(1969年 - 1970年)
栗東・吉永猛/厩務員(1971年)
栗東・吉永猛/調教助手(1971年 - 1977年)
栗東・松井麻之助/調教助手(1977年 - 1980年)
栗東T.C.
テンプレートを表示

  1945105[2] - 調JRA

19691調1982調調1990JRA調1992GI11GI1000

JRA[1]JRA調[3]

[]

[]


1945[1]駿[1][1][1]退[1]

[]


23[1]1調1[1]19713[2]16[4]

調[2]調西67調[2]1977[1]19805調[1]1981調[1]

調[]


198231331984120調

1985使[2]500使[2]199045調JRA調調[5]使[1][4]

199211GI[6][4]駿[4]199612[7]

20032004[8]

20051.31[9]2006GI3G1G2[10]

7296&23375[11][11]10退[12]

2008JRA20092[13][14]20101GI[15][15]

駿1990199620042009201042[16]JRA調70222014姿NHK[16]3120姿[16]調[16]

2016229調退864599196GI10[17]

[]

[]


198519891992[18]1994100010001000[18]

[18]19981999970退[19]

2003[20]2005調42[20]2008GIJpnI40[21]

2003[22][23]2004[24]GI

[]


[1][2]1991[1]

[]


[25][26]220062[25]

成績[編集]

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走・初勝利 1982年3月13日 1回阪神5日2R 4歳未勝利 ハクサンレンポー - - 1着
重賞初出走 1983年9月11日 4回阪神4日11R サファイヤS カルストンダンサー 13頭 12 13着
重賞初勝利 1984年1月29日 2回京都2日11R 京都牝馬特別 カルストンダンサー 13頭 8 1着
GI初出走 1984年11月18日 5回京都6日10R マイルCS カルストンダンサー 16頭 14 14着
GI初勝利 1992年11月1日 4回東京8日10R 天皇賞(秋) レッツゴーターキン 18頭 11 1着

年度別成績[編集]

出典:日本中央競馬会公式サイト・調教師名鑑「橋口弘次郎」各ページ。記載のない情報には個別に出典を提示。

開催 勝利 出走 勝率 表彰
1982年 中央 6勝 89回 .067
地方
6勝 89回 .67
1983年 中央 15勝 154回 .097
地方
15勝 154回 .097
1984年 中央 20勝 153回 .131 優秀調教師賞(関西)
地方
20勝 153回 .131
1985年 中央 8勝 169回 .047
地方
8勝 169回 .047
1986年 中央 12勝 158回 .076
地方
12勝 158回 .076
1987年 中央 22勝 183回 .120 優秀調教師賞(関西)
地方
22勝 183回 .120
1988年 中央 22勝 228回 .096
地方
22勝 228回 .096
1989年 中央 32勝 245回 .131 優秀調教師賞(関西)
地方
32勝 245回 .131
1990年 中央 45勝 229回 .197 JRA賞最多勝利調教師
JRA賞優秀技術調教師
優秀調教師賞(関西)
関西競馬記者会賞[27]
地方
45勝 229回 .197
1991年 中央 43勝 275回 .156 優秀調教師賞(関西)
地方 0勝 1回 .000
43勝 276回 .156
1992年 中央 38勝 264回 .144 優秀調教師賞(関西)
中京競馬記者クラブ賞[28]
地方
38勝 264回 .144
1993年 中央 27勝 255回 .106
地方
27勝 255回 .106
1994年 中央 35勝 232回 .151 優秀調教師賞(関西)
地方
35勝 232回 .151
1995年 中央 34勝 257回 .132
地方
34勝 257回 .132
1996年 中央 30勝 241回 .124
地方 0勝 3回
30勝 244回 .123
1997年 中央 25勝 247回 .101
地方 0勝 2回
25勝 249回 .100
1998年 中央 31勝 243回 .128
地方 2勝 2回 1.000
33勝 245回 .135
1999年 中央 37勝 244回 .152 優秀調教師賞(関西)
地方
37勝 244回 .152
2000年 中央 28勝 265回 .106
地方
28勝 265回 .106
2001年 中央 31勝 249回 .125
地方 0勝 2回 .000
31勝 251回 .124
2002年 中央 42勝 285回 .147 優秀調教師賞(関西)
中京競馬記者クラブ賞[28]
地方 2勝 12回 .167
44勝 297回 .148
2003年 中央 31勝 246回 .126 優秀調教師賞(関西)
地方 2勝 14回 .143
33勝 260回 .127
2004年 中央 35勝 285回 .123
地方 1勝 5回 .200
36勝 290回 .124
2005年 中央 33勝 298回 .111 優秀調教師賞(関西)
地方 1勝 13回 .077
34勝 311回 .109
2006年 中央 31勝 333回 .093
地方 0勝 5回 .000
国外 2勝 3回 .667
33勝 341回 .097
2007年 中央 37勝 331回 .112
地方 2勝 4回 .500
国外
39勝 335回 .116
2008年 中央 31勝 309回 .100
地方 1勝 2回 .500
国外
32勝 311回 .103
2009年 中央 39勝 299回 .114
地方 1勝 7回 .143
国外
40勝 306回 .114
2010年 中央 32勝 299回 .107
地方 0勝 1回 .000
国外
32勝 300回 .107
2011年 中央 30勝 304回 .099
地方 0勝 2回 .000
国外
30勝 305回 .098
2012年 中央 24勝 303回 .077
地方
国外
24勝 303回 .077
2013年 中央 27勝 318回 .085
地方 0勝 2回 .000
国外
27勝 320回 .084
2014年 中央 34勝 298回 .114
地方 1勝 6回 .167
国外
35勝 304回 .115
2015年 中央 29勝 301回 .096
地方 0勝 2回 .000
国外 0勝 1回 .000
29勝 304回 .095

主な管理馬[編集]

GI・JpnI競走優勝馬[編集]

その他重賞競走優勝馬[編集]

門下[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmno1997pp.101-107

(二)^ abcdefgh駿19905pp.82-85

(三)^ /C.   (2015325). 2016216

(四)^ abcd駿19968pp.52-55

(五)^ 駿19912p.54

(六)^ 駿199212pp.82-84

(七)^ 駿19967p.134

(八)^ 駿20048p.130

(九)^ 駿20062pp.16-17

(十)^ 駿20066p.68

(11)^ ab駿20069pp.21-22

(12)^  JRA  .  Asagei Plus (20111124). 2016217

(13)^ 駿20092p.24

(14)^ 駿20102p.53

(15)^ ab駿20104pp.59-61

(16)^ abcd駿20147pp.24-27

(17)^ 3調  2016228

(18)^ abc2004pp.42-52

(19)^ 2004pp.57-58

(20)^ ab駿200810pp.61-63

(21)^ 駿200812p.91

(22)^ 駿20001p.111

(23)^ 駿20104p.49

(24)^ 調22.   (2014615). 2016213

(25)^ ab駿20065p.61

(26)^ .   (2012329). 2016212

(27)^ 駿19913p.158

(28)^ abJRA2008 20081228 - 200946

(29)^ 532駿(G1).  netkeiba.com. 2016214

(30)^ 18(G1).  netkeiba.com. 2016214

(31)^ 2004101186.  JBIS. 2016214

(32)^ 2005101076.  JBIS. 2016214

(33)^ ab駿20065pp.96-98

(34)^ 201472146.  JBIS. 2016216

(35)^ ab調50p.214

参考文献[編集]

書籍

  • 木村幸治『調教師物語』(洋泉社、1997年)ISBN 4896912926
  • 井口民樹『瀬戸際の勝負師 - 騎手たちはそのときをどう生きたか』(VIENT、2004年)ISBN 4768488838
  • 日本調教師会50年史編纂委員会(編)『日本調教師会50年史』(日本調教師会、2002年)

雑誌特集記事

  • 『優駿』1990年5月号(日本中央競馬会)
    • 「杉本清の競馬談義/橋口弘次郎調教師」
  • 『優駿』1992年12月号(日本中央競馬会)
    • 「杉本清の競馬談義/橋口弘次郎調教師&大崎昭一騎手」
  • 『優駿』1996年8月号(日本中央競馬会)
    • 「優駿ロングインタビュー/橋口弘次郎 - 秋に期す」
  • 『優駿』2000年1月号(日本中央競馬会)
    • 広見直樹「アンカツ - 唸らせる騎手、安藤勝己の軌跡」
  • 『優駿』2006年9月号(日本中央競馬会)
    • 合田直弘「チーム橋口が戦った英国14日間」
    • 岡田光男「橋口弘次郎調教師、レース雑感」
  • 『優駿』2010年4月号(日本中央競馬会)
    • 阿部珠樹「優駿ロングインタビュー/小牧太騎手 - 取り戻した、本来の輝き」
    • 芦谷有香「薔薇の一族から王国へ」
  • 『優駿』2014年7月号(日本中央競馬会)
    • 岡田光男「ダービートレーナー物語 橋口弘次郎 - ダービー出走20頭目に名調教師が手に入れたもの」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]