コンテンツにスキップ

栄パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栄パーキングエリア
栄スマートインターチェンジ

栄パーキングエリア・下り線(2021年9月)地図

所属路線 E8 北陸自動車道
IC番号 38-1
本線標識の表記
起点からの距離 441.5 km(米原JCT起点)

中之島見附IC (9.4 km)

(5.9 km) 三条燕IC

供用開始日 1978年昭和53年)9月21日 (PA)
2012年平成24年)7月14日[1] (SIC)
スマートIC 24時間
上り線事務所 7:00-20:00
下り線事務所 7:30-20:30
所在地 959-1145
新潟県三条市大字福島新田丙

北緯37度36分21.6秒 東経138度54分33.3秒 / 北緯37.606000度 東経138.909250度 / 37.606000; 138.909250座標: 北緯37度36分21.6秒 東経138度54分33.3秒 / 北緯37.606000度 東経138.909250度 / 37.606000; 138.909250

備考 ETC専用インターチェンジ
国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT
テンプレートを表示
上り線(2011年5月)


[]


PAIC

IC - JCT - ICPAFAXPAPA

IC201224714[1]15[2][3]

20142612171119[4]

[]


E8 




1[5] [3][6]




8

403

[]

[]



25

79


 41315

15312
1

1

24

7:00-20:00

7:00-20:00







IC24

[]



30

96


 41315

15312
1

1

24

7:30-20:30

7:30-20:30







IC24

IC[]

IC20219

24

ETC

1[5] [3][6]8403

2020[7][8]

[]

20219
20219
20219

PAPA

PAICPA

[]

[]



 - 宿 - 

 -  - 

 -  - 

 -  - 

 -  - 

BS - BS - BS

 - BS - BS

 -  - 

 - BS - 

 - PABS
[]


[編集]

E8 北陸自動車道
(38)中之島見附IC - (38-1)栄PA/SIC - (39)三条燕IC

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 平日朝新潟発1便のみ

出典[編集]



(一)^ ab (PDF).   (20201023). 2021124

(二)^ ICETC24.   (2012715). 2019513

(三)^ abcETC   PA (PDF).  IC. 201767

(四)^  .   /  (20141110). 2017610

(五)^ ab24  (PDF).  . p. 38 (2012217). 201769

(六)^ ab23  (PDF).  . p. 34 (2011218). 201768

(七)^  IC300 !! 201739https://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/file/oshirase/170309_oshirase_sakae300.pdf 

(八)^ 123 5.   (20181128). 2019513

関連項目[編集]

外部リンク[編集]