江南町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こうなんまち
江南町
文殊寺
江南町旗 江南町章
江南町旗 江南町章
廃止日 2007年2月13日
廃止理由 編入合併
江南町熊谷市
現在の自治体 熊谷市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
大里郡
市町村コード 11402-2
面積 22.34 km2.
総人口 12,164
(2007年2月1日)
隣接自治体 熊谷市深谷市
比企郡滑川町嵐山町
町の木 アカマツ
町の花 サクラ
町の鳥 キジ
江南町役場
所在地 360-0192
埼玉県大里郡江南町中央一丁目1番地
座標 北緯36度06分55秒 東経139度20分06秒 / 北緯36.11519度 東経139.33494度 / 36.11519; 139.33494座標: 北緯36度06分55秒 東経139度20分06秒 / 北緯36.11519度 東経139.33494度 / 36.11519; 139.33494
江南町の県内位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



調200611102007213

[]




1m46 - 34m9 - 12m

[]


西17km3km8 - 20m2 - 5m1 - 2m1 - 2m140m80m45m10 - 15m

[]


105m132m113m100m西100m西 - 

西

830m300m350m350m300m

[]










[]

 

22019012273

沿[]


195511 - 

1985111 - 

2007127 - 

2007213 - 

[]

[]

代(村長) 氏名 就任 退任
長谷川喜三郎 1955年2月13日 1959年1月25日
2 馬場榮一 1959年2月4日 1963年2月3日
3 松本芳治 1963年2月4日 1965年8月7日
4 - 5 杉田武喜 1965年8月22日 1973年8月21日
6 - 8 茂木秋廣 1973年8月22日 1984年10月12日
9 柴田忠雄 1984年12月2日 1985年10月31日
代(町長) 氏名 就任 退任
初 - 4 柴田忠雄 1985年11月1日 2000年12月1日
5 - 6 福田征芳 2000年12月2日 2007年2月12日

[]


20043

2006126200633320

200641713調724727101210181110
[]2015[1]

[]











[]

[]







[]



[]



[]

[]


JR

道路[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

  • 江南町町民祭(毎年11月初旬)
  • 重要文化財平山家住宅(大字樋春地内)
  • 文殊寺大縁日(毎年2月25日)
  • 嘉禄板石塔婆(大沼公園)
  • 埼玉県指定史跡塩古墳群(大字塩地内)
  • 江南町指定史跡寺内古代寺院跡(大字板井地内)
  • 江南町指定史跡権現坂埴輪窯跡群(大字千代地内)
  • 江南町指定史跡行人塚古墳(大字成沢地内)

その他[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]