コンテンツにスキップ

沙田神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沙田神社

境内(社殿と二の御柱)
所在地 長野県松本市島立三ノ宮3316
位置 北緯36度13分15.76秒 東経137度56分32.79秒 / 北緯36.2210444度 東経137.9424417度 / 36.2210444; 137.9424417 (沙田神社)座標: 北緯36度13分15.76秒 東経137度56分32.79秒 / 北緯36.2210444度 東経137.9424417度 / 36.2210444; 137.9424417 (沙田神社)
主祭神 彦火火見尊
豊玉姫命
沙土煮命
社格 式内社(小)
(伝)信濃国三宮
県社
創建 (伝)大化5年(649年
本殿の様式 神明造
例祭 9月27日
主な神事 御柱祭(6年に1度)
テンプレートを表示
二の鳥居


[]


3[1]

 

 

 

3[2][3]

[]

[]


5649628[4]806-810殿[4][ 1]

[5][5][2]

[]


寿851寿3853使[4]

59279867311[2]

1321-13231324-1325殿[4][5][5][2]

[5][5]

51872341901[4]401907[4]

[]


殿殿殿[6]殿51808[6]

摂末社[編集]

奥社[編集]


1殿[5][5]

境内社[編集]

  • 子安社など

祭事[編集]

式年祭[編集]

  • 式年御柱祭 (6年に1度、卯年と酉年)[7]
    • 山出式 (4月中の酉の日)
    • 曳廻 (例祭当日)

614158沿31713

[]


 11

 13

 120

 53

 630

 927

 926-27
 926

 927

 1115

 1123

 1230

[]

[]


 - 12630

[]




3316



  8

[]



  1. ^ 明治期の村誌では、坂上田村麻呂ではなく鎮守府将軍・藤原朝臣利仁としている(『日本の神々』沙田神社項より)。

出典



(一)^ 

(二)^ abcd

(三)^ 

(四)^ abcdef

(五)^ abcdefgh

(六)^ ab(6) .  . 2022910

(七)^ 

参考文献[編集]

  • 境内説明板
  • 『日本歴史地名体系 長野県の地名』(平凡社)松本市 沙田神社項
  • 小松芳郎「沙田神社」(谷川健一 編『日本の神々 -神社と聖地- 9 美濃・飛騨・信濃』(白水社))

外部リンク[編集]