コンテンツにスキップ

浅井得一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浅井あさい 得一とくいち
生誕 1913年
日本の旗 日本東京府
死没 2003年
所属組織  大日本帝国陸軍
出身校 京都帝国大学文学部卒業
テンプレートを表示

  1913 - 2003[1]

[]


193611194116[2]

19421712194419425[3]

196035[4]2,5002515/6[5]

著書[編集]

1(アジア
2(西南アジア・アフリカ
3 ヨーロッパ
4 北アメリカ
5 南アメリカ
6 オセアニア
  • 『たべものの地理』玉川大学出版部 1975
  • 資源の地理』玉川大学出版部 1978 玉川選書
  • 『東京地名風土記』産業能率短期大学出版部 1978
  • 『ビルマ戦線風土記』玉川大学出版部 1980 玉川選書
  • 『わたしたちの日本』全16巻 小峰書店、1984-1985
1(ふるさとの山や川)
2(ふるさとの海と海岸)
3(ふるさとの湖と池)
4(ふるさとの気候)
5-6(ふるさとの農業と牧畜)
7-8(ふるさとの鉱業と工業)
9 (ふるさとの林業と水産業)
10(ふるさとの商業と交通)
11(ふるさとの文化財)
12-13(ふるさとの動物)
14(ふるさとの植物)
15(ふるさとの公害)
16(ふるさとの調べかた)

編著[編集]

  • 『総合地理事典』編著 明治図書出版 1957
  • 『玉川こども百科 66 かんとう』玉川大学出版部共編 誠文堂新光社 1957
  • 『玉川こども百科 94 東南アジア』玉川大学出版部共編 誠文堂新光社 1960
  • 『玉川児童百科大辞典 18 世界地理』玉川大学出版部共編 誠文堂新光社 1967
  • 『郷土の研究事典』編著 小峰書店 1968

脚注[編集]



(一)^  : 4952007121-31CRID 1050282810705996672hdl:2433/154846ISSN 0388-7464 

(二)^  50473-4200033-43ISSN 1884-7072 

(三)^  - p.373

(四)^ ︿ ,1960 NAID 500000446553https://id.ndl.go.jp/bib/000009898271 

(五)^  274198031-5ISSN 1884-7072 

[]


︿1980doi:10.11501/12230804NDLJP:12230804https://dl.ndl.go.jp/pid/12230804 

58120061-19CRID 1390282680117020416doi:10.4200/jjhg.58.1_1hdl:2433/154839ISSN 0018-7216