浮世絵切手

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菱川師宣『見返り美人』(1948年(昭和23年)「金沢・高岡 明るい逓信文化展」記念の小型シートのもの)

[1][2][3][4]1946211[5][6][7]196641[8]2011231901,200[6]

[]


西1862218673[9][10][11]

[12][13][3][2]2011231901,200[6][6]

[4]麿[11]200012[14]

[]

[]

[]


1946214151[15][15]12GHQ5131[16]使[17]

811[6]1[5][5][6]1304[18][19]

194722111[1][20]15[1][14]194823418[21][22][14]

切手趣味週間[編集]

「見返り美人」と「月に雁」[編集]

194621便75[23]便[24]1212211026,940493,500[24]1947222[25][1]11[1][26]123[22]5[20]

1948231129[27]使2.5[28]123[29]150 15[30]便[31]194722便[31]
1949

194924111便[32]200[33]1950[33][6]
[]

195025195328[1]195429[34]

8[35]111120[35]1111120[35]

1010便便[1]51[36][37][37]104,0001005便[38][39]
[]

195025[40]便[40]19542910西4[40]19553051615[41]4[42]

使[43][43]3348[43][43]麿195530111500[43]

[44]195631111500195732111850[43][45][46][47]196035[45][41]

195833[48]19583342025001959345201500[43][41][48]

国際文通週間[編集]


195227[40]195631[49]19573214便便1091[50][51]

10612[50]195833便[6][52][52][53]195833105[54][55]

[3][54]196237196338196944197045197247198863[3]2000122005172007192009212013252019[3]20195553宿[56]

その後[編集]


[7]197853197954515[14][58]

19913'912001132001[14]'91199021016[59][60][14][59]2001[14]

2007198[14][61]5麿1020112385[62]20122485麿1020172996[63]

[]

[]


1960[64][64]便60[64]

1967[6][ 1][65][6][6]便[66]

便[5]2[67][68]GOVT. PRINTING BUREAU TOKYO[69][2]

[2][2]

1970[]


1970[6][6]

1969[70]1955使姿[71]

19718[72]調[73]

1974便100[74]8[74]

1980年代以降[編集]


1989[14][14]便[75][6][14]1990[14][76]

199719982001999150[14]1518021270[14]19979[60][14][77][14]

2001200120020022003160[14]麿[14]

[]


194823194924[49][78][79][49][68][49]2011232513[4]

[11]UKIYO-E[80][80][68]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 内藤陽介著『外国切手に描かれた日本』では、シャールジャの切手は1966年発行としている。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 切手の友 1960a, p. 10.
  2. ^ a b c d e 内藤 2003, p. 74.
  3. ^ a b c d e 田辺 2019, p. 29.
  4. ^ a b c 森下 2011, p. 28.
  5. ^ a b c d 内藤 2003, p. 71.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n 森下 2011, p. 29.
  7. ^ a b 森下 2011, p. 37.
  8. ^ 内藤 2003, pp. 71–74.
  9. ^ 内藤 2003, pp. 19–20.
  10. ^ 内藤 2003, p. 20.
  11. ^ a b c 稲垣 2016, p. 97.
  12. ^ 稲垣 2016, p. 96.
  13. ^ 内藤 2003, p. 3.
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 森下 2011, p. 30.
  15. ^ a b 内藤 1996, p. 87.
  16. ^ 内藤 1996, pp. 88–90.
  17. ^ 内藤 1996, p. 90.
  18. ^ 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, pp. 312–313.
  19. ^ 森下 2011, p. 34.
  20. ^ a b 内藤 2001, p. 60.
  21. ^ 内藤 2001, p. 83.
  22. ^ a b 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, p. 8.
  23. ^ 内藤 2001, p. 11.
  24. ^ a b 内藤 2001, p. 15.
  25. ^ 内藤 2001, p. 27.
  26. ^ 内藤 2001, pp. 56–60.
  27. ^ 内藤 2001, p. 143.
  28. ^ 田辺 2019, pp. 26–27.
  29. ^ 内藤 2001, p. 148.
  30. ^ 内藤 2001, pp. 144–148.
  31. ^ a b 内藤 2001, p. 144.
  32. ^ 内藤 2001, pp. 220–221.
  33. ^ a b 内藤 2001, p. 222.
  34. ^ 内藤 2004, pp. 66–67.
  35. ^ a b c 内藤 2004, p. 67.
  36. ^ 内藤 2004, p. 72.
  37. ^ a b 内藤 2004, p. 68.
  38. ^ 内藤 2004, pp. 67–71.
  39. ^ 内藤 2004, pp. 72–74.
  40. ^ a b c d 内藤 2003, p. 257.
  41. ^ a b c 内藤 2003, p. 259.
  42. ^ 内藤 2003, pp. 258–259.
  43. ^ a b c d e f g 切手の友 1960b, p. 11.
  44. ^ 内藤 2003, pp. 259–260.
  45. ^ a b 内藤 2003, p. 72.
  46. ^ 内藤 2003, pp. 257–258.
  47. ^ 内藤 2003, p. 260.
  48. ^ a b 田辺 2019, p. 27.
  49. ^ a b c d 稲垣 2019, p. 2.
  50. ^ a b 田辺 2019, p. 28.
  51. ^ 内藤 2004, p. 189.
  52. ^ a b 田辺 2019, pp. 28–29.
  53. ^ 内藤 2004, p. 190.
  54. ^ a b 内藤 2004, pp. 190–191.
  55. ^ 稲垣 2019, p. 4.
  56. ^ 稲垣 2019, pp. 2–4.
  57. ^ 大関みのり (2020年9月23日). “切手旅第2回「東京 日本橋」”. 切手の博物館. 2023年2月1日閲覧。
  58. ^ 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, pp. 48–49.
  59. ^ a b 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, p. 79.
  60. ^ a b 森下 2011, p. 38.
  61. ^ 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, p. 251.
  62. ^ 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, p. 252.
  63. ^ 日本郵便切手商協同組合カタログ編集委員会 2022, pp. 154–155.
  64. ^ a b c 内藤 2003, p. 107.
  65. ^ 内藤 2003, pp. 67–69.
  66. ^ 内藤 2003, pp. 68–69.
  67. ^ 内藤 2003, p. 5.
  68. ^ a b c 内藤 2003, p. 73.
  69. ^ 内藤 2003, pp. 73–74.
  70. ^ 内藤 2003, p. 77.
  71. ^ 内藤 2003, pp. 77–78.
  72. ^ 内藤 2003, p. 83.
  73. ^ 内藤 2003, p. 84.
  74. ^ a b 内藤 2003, p. 18.
  75. ^ 内藤 2003, pp. 87–88.
  76. ^ 森下 2011, p. 36.
  77. ^ 森下 2011, p. 32.
  78. ^ 稲垣 2016, p. 5.
  79. ^ 稲垣 2016, pp. 3–4.
  80. ^ a b 森下 2012, p. 25.

[]


︿2016101ISBN 978-4-88963-800-4 

︿20191120ISBN 978-4-88963-836-3 

13119601310doi:10.11501/1736297 

23119601311doi:10.11501/1736297 

Book402019125ISBN 978-4-88963-827-1 

1996110ISBN 4-88963-524-6 

 1946-1952︿2001124ISBN 4-88963-603-X 

︿2003320ISBN 4-334-03189-7 

 1952-1960︿II2004330ISBN 4-88963-641-2 

便    2023便202281ISBN 978-4-931071-23-0 

7201133128-72ID:025643516 

8201233118-66ID:023624956