清荒神清澄寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清荒神清澄寺

拝殿前から本堂、鉄斎美術館(奥)を望む
地図
所在地 兵庫県宝塚市米谷字清シ1
位置 北緯34度49分19.7秒 東経135度21分09.3秒 / 北緯34.822139度 東経135.352583度 / 34.822139; 135.352583座標: 北緯34度49分19.7秒 東経135度21分09.3秒 / 北緯34.822139度 東経135.352583度 / 34.822139; 135.352583
山号 蓬莱山
宗派 真言三宝宗
寺格 大本山
本尊 大日如来重要文化財
創建年 寛平8年(896年
開山 静観僧正
開基 宇多天皇(勅願)
別称 清荒神
札所等 真言宗十八本山第3番
摂津国八十八箇所第72番
役行者霊蹟札所
西国七福神布袋尊
神仏霊場巡拝の道第79番(兵庫第14番)
文化財 木造大日如来坐像、絹本着色千手観音菩薩像、絹本着色釈迦三尊像(重要文化財)
富士山富岡鉄斎筆(市指定有形文化財
公式サイト 真言三宝宗 清荒神清澄寺
法人番号 4140005018648 ウィキデータを編集
清荒神清澄寺の位置(兵庫県内)
清荒神清澄寺
清荒神清澄寺の位置(日本内)
清荒神清澄寺
テンプレートを表示

[1]

[]


88961118西

寿

1855 - 1860

194722

殿197550

20017

[]


 - 1855 - 1860





殿 - 1975504





 - 189124

 - 

 - 

  - 200820112018303

 - 

 - 


 - 

殿 - 



 - 姿



 - 







 - 



 - 













 - 190740

 - 197146


山門
山門
  • 本堂と一願地蔵尊
    本堂と一願地蔵尊
  • 池苑と鉄斎美術館別館(奥)
    池苑と鉄斎美術館別館(奥)
  • 拝殿(天堂)
    拝殿(天堂)
  • 護法堂
    護法堂
  • 鉄斎美術館「聖光殿」
    鉄斎美術館「聖光殿」
     

    []

    []






     - 

    []


     

    []




    2

    []




    2 - 3 - 4



    71 - 72 - 73



    西



    78 - 79 - 80

    []


    20200

    1

    1

    20092126

    []

    1. ^ 真言三宝宗(しんごんさんぽうしゅう)|全日本仏教会”. 全日本仏教会. 2023年9月17日閲覧。

    外部リンク[編集]