コンテンツにスキップ

理研ビタミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
理研ビタミン株式会社
RIKEN VITAMIN CO., LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 4526
1961年10月上場

本社所在地 日本の旗 日本
160-0004
東京都新宿区四谷一丁目6番1号
YOTSUYA TOWER
北緯35度41分15.4秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.687611度 東経139.729056度 / 35.687611; 139.729056座標: 北緯35度41分15.4秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.687611度 東経139.729056度 / 35.687611; 139.729056
設立 1949年8月27日
業種 食料品
法人番号 3010001008815 ウィキデータを編集
事業内容 食品、工業用化成品ビタミン類などの製造・販売
代表者 山木一彦(代表取締役社長
仲野隆久(代表取締役専務
資本金 25億37百万円
発行済株式総数 3,370万5,100株
売上高 連結:887億50百万円
(2023年3月期)
営業利益 連結:71億58百万円
(2023年3月期)
経常利益 連結:77億23百万円
(2023年3月期)
純利益 連結:64億14百万円
(2023年3月期)
純資産 連結:713億71百万円
(2023年3月期)
総資産 連結:1,052億23百万円
(2023年3月31日現在)
従業員数 連結:1,848人
(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主 理研ビタミン取引先持株会 9.67%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6.24%
キッコーマン株式会社 6.02%
株式会社みずほ銀行 5.25%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(退職給付信託口・ミヨシ油脂株式会社口) 3.27%
三菱UFJ信託銀行株式会社(常任代理人日本マスタートラスト信託銀行株式会社) 2.54%
株式会社三菱UFJ銀行 2.23%
住友生命保険相互会社(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) 2.20%
株式会社安藤・間 2.13%
理研ビタミン社員持株会 2.11%
(2023年3月31日現在)
主要部門 国内食品事業
国内化成品その他事業
海外事業
主要子会社 理研食品株式会社 100%
RIKEVITA (MALAYSIA) SDN.BHD. 100%
GUYMON EXTRACTS INC. 100%
天津理研維他食品有限公司 100%
(2023年3月31日現在)
外部リンク https://www.rikenvitamin.jp/
テンプレートを表示
理研ビタミンの前身となる理化学研究所・ビタミンA部門が製造販売していた「理研ヴィタミン」の広告。1938年昭和13年)4月。

 : RIKEN VITAMIN CO., LTD.宿調

[]


BtoCBtoB[2]

19176A[3]2023A退[4]

沿革[編集]

  • 1938年 - 財団法人理化学研究所を母体として、研究成果を工業化するための理研栄養薬品株式会社を設立
  • 1949年 - 理研栄養薬品株式会社ビタミン部門が分離独立し、ビタミン油(肝油)の製造販売目的の理研ビタミン油株式会社設立
  • 1953年 - 東京工場操業開始
  • 1959年 - 大阪工場操業開始
  • 1961年 - 東証第2部に上場
  • 1963年 - 理研油脂工業株式会社を吸収合併
  • 1964年 - 理研食品株式会社設立
  • 1968年 - 草加工場操業開始
  • 1973年 - 千葉工場操業開始
  • 1980年 - 理研ビタミン株式会社に社名変更
  • 1985年 - 京都工場操業開始
  • 1991年 - リケビタマレーシアSDN BHD工場設立
  • 1993年 - 天津理研東元食品有限公司(現・天津理研維他食品有限公司)設立
  • 1994年 - リケビタシンガポールPTE LTD設立、青島福生食品有限公司設立
  • 1995年 - 大連理研瑪魯哈食品有限公司(現・大連理研海藻食品有限公司)設立
  • 1996年 - 栄研商事株式会社を傘下に置く
  • 2002年 - リケビタマレーシアSDN BHD工場増設
  • 2003年 - リケンビタミンヨーロッパ GmbH設立
  • 2004年 - リケンビタミンUSA INC設立、ガイモン・エクストラクト会社設立
  • 2005年 - 理研維他精化食品工業(上海)有限公司設立
  • 2006年 - 理研維他亜細亜股份有限公司設立
  • 2014年 - 東証第1部に指定替え
  • 2016年 - 海藻食品に統一サブブランド「ときめき海藻屋」の名を使用

事業所[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

 宿61354115.4 1394344.6 / 35.687611 139.729056 / 35.687611; 139.729056 (本社)


 61344041.5 135302.7 / 34.678194 135.500750 / 34.678194; 135.500750 (大阪支店)

 1211443337.8 1412133.5 / 43.060500 141.359306 / 43.060500; 141.359306 (札幌支店)

 245381634.1 140523.6 / 38.276139 140.867667 / 38.276139; 140.867667 (仙台支店)

 212361932.4 139018.1 / 36.325667 139.005028 / 36.325667; 139.005028 (北関東支店)

 22935107.8 1365439.4 / 35.168833 136.910944 / 35.168833; 136.910944 (名古屋支店)

 91342324.5 132270.3 / 34.390139 132.450083 / 34.390139; 132.450083 (広島支店)

 119333431.7 1302433 / 33.575472 130.40917 / 33.575472; 130.40917 (福岡支店)


 33355027.6 1394931.3 / 35.841000 139.825361 / 35.841000; 139.825361 (草加工場)

 56353651.5 140527.8 / 35.614306 140.091056 / 35.614306; 140.091056 (千葉工場)

 1235246 1353427.7 / 35.04611 135.574361 / 35.04611; 135.574361 (京都工場)

 132344813 1353752.1 / 34.80361 135.631139 / 34.80361; 135.631139 (大阪工場)

 151035468.9 1394028.5 / 35.769139 139.674583 / 35.769139; 139.674583 (東京工場)

[]













CM[]


 - 1978

 - 1979

nico - 2000

 - 200720082009

 -  2013

 - 2014

 - 2014[5]

西 - 2016[6]

 - 2016

 - 2019

[]


ZIP!7CM!

!!SUPER79!!121SHOW19!12TBSEye20!20114 - 1220121 - 3

[]


200417TZCS30.07%TZSC[7]200820326TZCSSFCG200820620SFCG[8]20162827.9%66032.1%4.2%[9]

20202318.9%

[]


2020201912116720204-61028

2021[10]

[]



(一)^  - 

(二)^ ()2025 - 2023830

(三)^  |  |  - 2023830

(四)^ () |  |  |  - 2023830

(五)^ CM. .  CyberAgent (2014108). 201657

(六)^ CMCM. 西.  Twitter (201613). 201657

(七)^ TZONE. ITmedia NEWS (2004223). 202411

(八)^ . . 202411

(九)^  . (2016428). 202411

(十)^ 4526 | MA Online - M&A. maonline.jp. 202411

[]


 - 

[]




-調 (rikentensai) - Facebook

調 (@riken_tensai) - Instagram

rikenvitamin - YouTube